『Nikkor旧型サンニッパかΣ120-300か。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Nikkor旧型サンニッパかΣ120-300か。』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 Nikkor旧型サンニッパかΣ120-300か。

2018/08/15 13:44(1年以上前)


三脚・一脚

こんにちは。
自分は現在、(間違った選択だったかもしれませんが。。)80-400f4,5-5,6を使用しています。
当分先のことだとは思いますが、望遠レンズの強化を検討しています。純正200-500なども考えたのですが、やはり80-400と被る・フルサイズ機では周辺光量落ちが激しいなどと聞くので、美しいボケに憧れてサンニッパや120-300f2,8を考えています。

サンニッパの場合は現行を買うお金はないので、旧型(VR付き)になると思います。
AF等含めてどちらが良いでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:22033323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/08/15 14:37(1年以上前)

どうも。

歴代サンニッパを使い続けていますが、AFスピードはAF-Iが一番速いよ。
隼が真上から直に降下してくる瞬間でも楽勝で追いつく
SSが稼げない状況ではVRは歩留まりを増やしてくれる。
描写に関してはどの年代の物を使っても不満を感じる事はないぞ。
純正のサンニッパは伊達じゃない。

カメラ本体の性能で大きく左右されるレンズなので、一桁機以外だったら猫に小判になるかもね。。

書込番号:22033416

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2018/08/15 15:51(1年以上前)

ひたちだいなごんさん こんにちは

自分の場合 高額なレンズですし 単焦点の方が 画質の面から見ると有利な気がして 300oF2.8購入しましたが ボケやピントが合った所の描写気に入っています。

でも ここは 三脚・一脚の書き込みですので ここではなくレンズの方に書き込んだ方が 良いかもしれません。

書込番号:22033548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:38件

2018/08/15 16:17(1年以上前)

>ひたちだいなごんさん
SIGMA120-300mmを使っています。
買うときに店頭で純正サンニッパとで試写したのですが、私には差が分からなかった(どちらもすごい)ので、ズームもできるSIGMAにしました。

SIGMAの作例貼っておきますね。

書込番号:22033598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19819件Goodアンサー獲得:1241件

2018/08/15 17:44(1年以上前)

>ひたちだいなごんさん

サンニッパやΣ120-300ですと、80-400より倍ぐらい重量があるので、
三脚もφ36mm以上の三脚にされることをおすすめします。

純正レンズの発色は、暖色系ですが、
Σレンズの発色は、寒色系です。

まあ、撮り鉄で雪がある状態では、Σのレンズがおすすめで、
雪がない状態では、好みのレンズでも良さそうです。

書込番号:22033754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/08/15 23:53(1年以上前)

オートレースの様に
撮影位置があまり変更できず
被写体までの距離が変わる場合は
120-300mm F2.8

ポートレートの様に
被写体までの距離を代えれるなら
単焦点 300mmが良いと思います。

サンニッパも
浅い深度が目的しか用途がなくなりました。
なぜなら 高感度特性が良くなり
100や400のフィルムを使ってた時代に
早いシャッター速度を切るためのサンニッパで
なくなったからです。



書込番号:22034474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/08/19 21:24(1年以上前)

>痛風友の会さん
なるほど。。
貴重なご意見ありがとうございます。
やはり純正のサンニッパは、旧世代の物でも買う価値がある、と言うことですね。
当方ボディはD5を使っており、AFが気になっていたのですが、AF-Iが一番速いと聞き安心しました。

書込番号:22043261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/08/19 21:26(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
やはりそうですよね。。単焦点ならでは、、の描写ですか。
貴重なご意見ありがとうございます。
すいません、まだ価格コム初心者でして、カテゴリを間違えてしまいました。ご指摘ありがとうございます。

書込番号:22043266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/08/19 21:31(1年以上前)

>みみろっぷさん
こんばんは。
とても素晴らしい作例をありがとうございます!!
確かに、単焦点よりもズームの方が利便性は格段に上ですが、描写が気になっていました。。
今回Σの方の作例ということで、興味深く拝見させていただきましたが、純正単焦点と変わらぬ素晴らしい描写で感心しました。
当方D5を使用しているのですが、AFも十分でしょうか?
貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:22043287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/08/19 21:33(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
返信ありがとうございます。
そうですね。。やばり望遠単焦点となるとかなり重いでしょうね。。
36mmの三脚があるのですね()
やはりジッツオなどでしょうか。
貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:22043295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/08/19 21:38(1年以上前)

>謎の写真家さん
貴重で分かりやすい ご意見ありがとうございます。
なるほど、、用途によって使い分けるほど焦点距離以外変わらぬレンズ、ということでしょうか。
当方D5を使用しており、多少焦点距離に不便があったとしてもAFも重視したいと考えております。
サードパーティということで、多少不安があるのですが、どうでしょうか。
ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:22043315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:38件

2018/08/20 07:27(1年以上前)

>ひたちだいなごんさん
AFは十分速いですよ。もし気になるようなら店頭で比べてみるといいかなと思います。

書込番号:22043997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング