


いやいや 用途はたった一つ母上のミラの
音楽プレイヤー用にだけですが
手持ち先ほど最後の1枚使って無くなりました〜
最近はこの業界の事も田舎者になりましたね。
しかし他メーカーさんと思い切り価格も違いますが
どうなんだろう迷うね。
書込番号:22038854
10点

おはようございます。
自分は↓これを使ってます。
三菱ケミカルメディア Verbatim CD-R (レコードデザイン/48倍速/50枚)
https://www.amazon.jp/dp/B006YYWRFW/
去年の5月に購入して数枚使いましたが特に問題なさそうです。
(安いので、子どもの友達の写真を撮った時にこれに焼いて渡してます)
DVD-RはThat'sを使ってましたけど、太陽誘電が光ディスク事業から撤退したので、今は日立マクセルのを使ってます。
That'sは撤退するのが分かってから300枚程買いだめしたんですけど、なんか勿体無くて使ってません(笑)
That'sは今もAmazonで売ってますけど、当時1,500円くらいだった50枚スピンドルが、今は5,000円以上してる様ですね。
持ってるやつをヤフオクで売ったらかなり利益が出そう(^_^;)
書込番号:22039531 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

おはようございます。
情報サンクス∠(^_^)
探求させて頂きます。
書込番号:22039571
7点

ガーン。撤退ですか。(-o-;)
次のCD-RはThat'sと思っていたので、なんだか残念です。
うちにもThat's DVD-Rのストックがありますが、今見たらAmazonで12,500円になってました。
【Amazon.co.jp限定】太陽誘電製 That's DVD-Rデータ用 16倍速4.7GB トリプルガード(ハードコート) ワイドプリンタブル スピンドルケース50枚入 DR-47WWY50BNT-AZ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B007BJRHRC/
世間がだんだん光学メディアから撤退しているんですかねぇ。
私もCD-Rは車のBGM用にたまに焼くくらいで、DVDは何年も見ていないです。
音楽CDは、iTunesにロスレス形式で1回だけ取り込んだら、あとは引き出しへ入れっぱなしです。
書込番号:22041564
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CD-Rメディア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/02/01 20:44:18 |
![]() ![]() |
16 | 2020/11/22 23:11:16 |
![]() ![]() |
15 | 2019/10/28 10:26:15 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/27 19:26:21 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/19 7:45:53 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/22 8:25:21 |
![]() ![]() |
1 | 2018/08/04 16:48:48 |
![]() ![]() |
1 | 2017/10/10 13:44:17 |
![]() ![]() |
7 | 2017/08/21 12:59:46 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/17 0:16:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)