


PC何でも掲示板
現在、初めてPCを自作しようと思っているのですが、構成に不安があるので意見を頂きたいです。
用途はMinecraftを高負荷なmodを入れて遊ぶためです。
予算:総額23万円以内
OS:windows10 home 64bit
CPU:intel core i7-8700k
CPUクーラー:Cooler Master MasterLiquid 240
マザーボード:ASUSTek ROG STRIX Z370-F GAMING ATX
ケース:CoolerMaster ミドルタワー ATX PCケース CM 690 III
メモリ:CORSAIR DDR4 メモリモジュール VENGEANCE LPX Series 8GB×2枚キット CMK16GX4M2B3000C15
SSD:Crucial SSD 500GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm (9.5mmアダプター付) CT500MX500SSD1/JP
HDD:Seagate 内蔵ハードディスク 3.5インチ 2TB
GPU:MSI GeForce GTX 1080 Ti GAMING X 11G
電源:未定
この構成で検討しています。
メモリが16GBと他と比べてやや劣る気がしますが、余裕がでてきたら増設するつもりです。
また、もうしばらくでGTX1100代が発表されるかもということで その発表を待ってから買ったほうが安くなるのかも気になります。
GTX1100代にするつもりはありませんが値段が安くなるならそれまで待とうと思います。
あと電源はどうしてもw数はわかったのですが、ピン?の数が以上の構成で足りているのかが分からなかったため未定になっています。
そこについても助言いただければ助かります。
書込番号:22043843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近々、RTX2080が発売されますy
ハイエンドのビデオカードを購入なら、少し待ってみても良いかと思われます。
RTX2060でGTX1080に迫る勢いのようですから、RTX2070でGTX1080Tiを超えてくるかもしれません。
1つグレード下げれるなら、消費電力なども下げることが可能ですから。
性能は同等クラスで、最上位ではないので予算も抑えれるかと。
現状の構成なら電源は、700Wあたりあれば良いかと。
書込番号:22043853
0点

新型のRTX2000シリーズについてはどうなんでしょうね?
はっきりどの程度速度が上がるのか、どのくらいの性能になるのか分からない感じがいます。
RTX2000シリーズについては、現在の情報ではリアルタイムレイトレーシングの追加がメイン気がしますが、レイトレーシングは光源からの影の陰影を計算してできた像にエフェクトをかける技術なんですが、実装したとしてどれほどのタイトルが対応されるのかとか分からないlことだらけです。
実質の計算ユニットの追加はそれほどでもないよおうですが、レイトレーシングが追加されるのは確定のようですが、性能については正式発表が有ったわけでは有りません。
まあ、取り合えず、待つのも良いですが、最初は品不足も有りそうって言えば有りそうなので、どうなるんでしょうね?
それ以外については、余り言う事は無い様に思いますが?
電源については700W前後で、Termaltake Corsair Seasonic 辺りで選んだらよさそうな感じはしますが
書込番号:22043942
0点

>えおいさん
Minecraftで1080Tiもいるのかってのは不思議な気がするけど。
大は小を兼ねるって事で。
新製品出て下がるかどうかはわからない、しかし、次世代が噂よりもスペックが高いようなら〜
そっちの下位グレードを買う方が安くすむ。
情報が錯綜してるのでよくわからないが、一部の情報では1080並のスペックを1160(2060)で叩き出すってのもある。
それなら 三万円台だろうから、はるかに安く 同程度のスペックが手に入ることになる。
現実に 980と同等のスペックを1060は出した、価格差は倍以上980が高かった。
書込番号:22044053
0点

>パーシモン1wさん
回答ありがとうございます。
構成自体には問題無さそうなので取り敢えずRTXシリーズの発表を待ってからの方が良さそうですね!
書込番号:22044067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予算23万って言ってるのに、現状書いてあるパーツだけでもすでに24万超えてますけど??電源も買ったら25万超えますね。
書込番号:22044533
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)