


ホームオーディオを楽しんでいるのですが音に不満があり機材を買い替えたいと思っています。目指してる音は、音になめらかで厚みがあり広がりがある音を目指しています。PC→DA300USB→
レコードプレーヤー(KP-700)→
AU-α607L EXTRA→DS-97C,LSF-555で聴いています。
まず何から変えたらいいですか?
スピーカーの配置、スピーカーケーブルの交換などはできる限り試しております。
やっぱりスピーカーが音の違いが一番分かりやすいので最初に変えるべきなのでしょうか?
分かりにくい質問だとは思いますがコメントをいただけたらと思います。
書込番号:22046811
0点

>鉄道・山 さん
こんばんは。
和室で「DS-97C」を使用してきた者として、思う所を書きます。
システム構成「DS-97C」・「SU-MA10」・「DCD-3500G」
このスピーカーはセッティングが決まれば、非常にレベルの高いパフォーマンスを発揮します。
解像度の高さ、音の広がり、空間再現力。キレと量を兼ね備えた質の高い低域。
ほぼ満足出来る音です。が、30年前の古いシステムなので、いつ壊れても当然で、
いつ故障するかも?、と恐れながら使用するのはナンセンスなので、
他の部屋で同等、若しくは以上の満足感を得るべく、現行品でシステムを組みましたが、
定価ベースで200万位掛かりました。
個人的な印象ですが「DS-97C」とは、こういうレベルのスピーカーです。
今、容量80リットルのエンクロージャーなんて、一寸ありませんよ。
個人的な見解ですが、現在の不満の原因は、スピーカーに大きな経年劣化が無い事が
前提ですが、セッティングにある様に思います。「DA300USB」も力不足かな?。
先ず、畳に
>コンパネ→コンクリートブロック→付属のインシュレーター
この置き方ですよね。全部で20cm位あるのでは?。
柔らかい畳に、大きくリフトアップして設置している。
重心が高くなって振動が増幅されているのでは?。
畳+重心の高い設置+コンクリートブロック。この組み合わせが良く無いと思います。
改善策として、コンクリートは撤去して、
トータルバランスの良さで、
タオックやクリプトンのオーディオボード+付属のインシュレーター。
響きの良さや音の広がりなら、
4cm厚位のメイプル材の板+付属のインシュレーター。お好みで10円玉を挟む。
後、視聴時の耳の位置はスピーカーユニットの何処になってますか?。
ツィーターとスコーカーの間位が良いかと。
又、スピーカー間の距離にもよりますが、内ぶりより正面に向けた方が良いかも?。
これで改善効果があれば、アンプを「α907L EXTRA」「AU-α907XR」。
この辺りをメンテして貰えるなら、「厚み」も強化出来るかな...と。
電源部の強力なアンプと組むと「DS-97C」は大化けします。(笑)
書込番号:22048023
0点

>レオの黄金聖闘士さん
わかりやすい説明ありがとうございます。
設置としてはコンクリートはあんまり宜しくないのですね。
セッティングを1から考えて見たいと思います。
スピーカ間は180cmくらいあります。
視聴する時のスピーカーの耳の高さはツイーターの高さくらいですね。
やはり今使っているUSBDACは比力なのですね(笑)
アンプは、SANSUIだと906シリーズくらいがいいのですね。状態がいいやつだと10万円くらいはしてしまうと思うので予算的には厳しいですねw
他にこれは良いよっていうアンプがあれば教えていだだけたらと思います。
書込番号:22048207
1点

>鉄道・山さん こんにちは
またまたお悩みは尽きないようですね、悩みが出るのはそれだけ耳が進歩したからと考え直してはどうでしょう?
畳の上へ置く最善の方法は、出来るだけ面積の広い御影石か大理石を敷くことかと思います。
それもお金がかかることなので、かからない方法としては、畳を撤去して床にするやりかたですが、勇気が要りますね。
スピーカーの置く場所だけではなく、リスナーとの間も畳は適さないと考えます、床との反射も大きな影響がありますから。
内装関係の知り合いが居られたら床張り、それも強固なものへの改装ですね。
それと、DS-97Cは31cmウーハーのバスレフですから、607ではちょっと物足りない感じを受けます。
出来ればダンピングファクター200-300程度のアンプがぴったりかと思います。
アンプが非力では、どんな優れたスピーカーも上手く鳴ってくれない経験は何度もしています。
そのため、ヨーロッパのスピーカーには適応するアンプの出力が書かれています。
907Cが本領を発揮して目の前の演奏が見えるようになるといいですね。
書込番号:22049891
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他オーディオ機器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/01/13 18:38:28 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/04 4:06:57 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/09 11:56:55 |
![]() ![]() |
5 | 2020/12/29 13:03:32 |
![]() ![]() |
35 | 2021/01/14 20:45:32 |
![]() ![]() |
2 | 2020/12/18 16:16:50 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/06 22:30:22 |
![]() ![]() |
16 | 2020/12/04 21:06:24 |
![]() ![]() |
23 | 2021/01/09 22:27:10 |
![]() ![]() |
5 | 2020/12/20 10:20:46 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





