


PC何でも掲示板
PCのメモリー . 動画の編集で スマホやカメラで撮影した動画を加工 切り取り 圧縮などは 4Gでは固まりますか?
(例;i3 4G 500G)これくらい...
4k編集やBD(ADCHD)レベルのサイズ変更で。 4Gは市販BD再生や書き込みは難しいでしょうか?
書込番号:22049439
0点

メモリー不足と文句も言わずに固まるのは。単なる不具合です。メモリが少ないからと固まることは、普通はありません。
低性能PCでということで、作業に時間がかかっても良いのであれば、そのままでもよろしいかと。
書込番号:22049516
0点

メモリーは後でも増やすことができますが、ノートパソコンのcpuはできませんので、
購入時のcpuの選択を間違えると、後悔すると思います。
最低でもi3を選択してください。
書込番号:22049539
0点

KAZU0002さんのおっしゃるとおり、本来はメモリが少なくとも、HDD(SSD)へ退避させる、仮想メモリが働くはずなので、
メモリ量の問題で固まることはない・・・はずなのですが、実際は直接の原因ではなかったにせよ、
明らかにメモリが不足しているのであればバリバリ固まります。
例に挙げているPCが「i3 4G 500G」ということですが、同じ「i3」という名前がついていても、後半の型番で大きく性能が変わります。
どの程度の動作状況になってしまうかを知りたいのであれば、その型番も知りたいところですが、
一般的に動画編集、特に4K等の高画質を扱う場合、PCスペックはかなり求めらる作業ですので、
i3ではどの型番であっても厳しめではあります。
目星をつけた、あるいは購入済みのPCがあるのであれば、そのPCの型番、
予算内で用途にあったPCが欲しいのであれば、その予算
を頂けたほうがアドバイスしやすいです。
書込番号:22050281
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)