


PC何でも掲示板
先程OSを入れ直し、新規にgeforce experience とnvidiaグラフィックドライバーをインストールしますが、画像の様なウィンドウが表示されインストールが完了できません。この原因が分かる方はいらっしゃいますか。
書込番号:22049997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グラボはきちんとついていますか?
398.82のインストーラーのほうを入れれば、別にGFEを入れる必要はありません。無駄です。
書込番号:22050061
0点

>けーるきーるさん
付けています。
先にgeforce experience のインストーラーで失敗したので、グラフィックドライバーのインストーラーを試しただけです。
書込番号:22050111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ねいるしぇんさん
こんばんは、
Visual C++ 2017のインストールが失敗と表示されているようですので、その点を先に解決してみたらどうでしょうか。
Visual C++ 2015 以降のバージョンの再頒布可能パッケージにおけるインストールの前提条件 – Visual Studio サポート チーム blog
https://blogs.msdn.microsoft.com/jpvsblog/2018/02/27/ucrt-prerequisite/
Visual Studio 2017 のインストール時に発生する問題を解決する | Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/install/troubleshooting-installation-issues
その他の原因としてはセキュリティソフト等が邪魔をしている例もあるようです。
「NVIDIAインストーラーが失敗しました」nvidiaグラフィックドライバー、インストール失敗の連続現象: 日々のあれこれ
http://omotezaki.seesaa.net/article/438860282.html
既に試行済みでしたらごめんなさい。
書込番号:22050174
0点

内容を見るとVisual C++ Redistributableのセットアップに失敗したみたいですね?
これはC++ のrunrimeモジュールですが、可能性はいくつかあると思うんですが、先ず、これはOSをクリーンインストールしたのでしょうか?
1 MemTest86 などをかけてメモリーテストを行う
2 入れ先のSSDのチェックを行う
3 .Net Frameworkがきちんと入ってるかチェックする
などでしょうか?
そもそも、ドライバーを入れる前にC++ のランタイムモジュールを入れてる時にエラーを起こしてるので、ドライバーの問題と考えるのは無理が有ります。
とりあえず、X64用のVisual Studio 2017 用 Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージを入れてみるとか?
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2977003/the-latest-supported-visual-c-downloads
書込番号:22050233
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)