


こんにちは。
当方、妻用に《またぎやすくて》《よく走る》自転車を探しております。
条件と致しましては、
1.またぎやすい(スカートでも乗れる)
2.前後泥除けあり(オプションで後から取り付け可能であればOK)
3.乗車姿勢があまりキツくなく、ハンドルが持ちやすい(ドロップ・ブルホーン以外?)
4.なるべく軽量
5.タイヤ径は700cくらい(ミニベロ・折りたたみは不可)
6.搭乗者の身長は168くらい
7.シングルスピードでも可(乗るエリアがほぼ高低差が無いので軽量化になるのであれば)
8.前かごはあってもなくても可(軽量化を考えれば必要時に取り付ける形が理想かも)
9.ママチャリ以外
出来るだけ軽量でよく走るものを探しております。
現在2つ候補がございますが、その外にも何かおススメがございましたら
ご教示いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
候補1:Raleigh TM7 Trent Sport Mixte 700
http://www.raleigh.jp/bikes/3118.html
候補2:PRM SWALLOW Promenade Mixte
http://araya-rinkai.jp/bikes2018/5744.html
書込番号:22051055
1点

GIOS(ジオス) 2018年モデル LIEBE(リーベ) 定価: 45,360円(税込)
https://www.rinya-bun.com/gios/30liebe.html
カンザキ セール価格 34,020 円(税込)
http://kanzakibike.com/gios.html
メーカーページ
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/citycrossseries/liebe/index.html
注意点 ホイールは26×小数点規格 700cは入りません。
リーベはアルミフレームでしたが、メーカーページ、カンザキバイクの商品説明にはスチールフレームと記載があります。ただカンザキの記載はカーボンフォークと書いているので、これは違うでしょう。2018年にアルミからスチールへ素材変更されたのかもしれません。リーベのアルミはのり心地堅くてきつかったのでスチールに変更されていたら、かなりの名車になっている可能性あります。
ネット最安値は28000円で出ていますが、本当にくるのかどうかが、あやしいです。
http://bicyclebuy.pw/pid-pidlink-22017.html
28000円で買えればめっちゃラッキーですが・・・ばくちですね。
カンザキサイクルの 34,020 円(税込)が一番安く無難かもしれません。
QBEIは38,555円(税込)
https://www.qbei.jp/item/cc-gios-liebe/
スタッカードフレームは種類がほとんどなく700cだとWiggleのBobbin - Luna (2017) 470\74997
http://www.wiggle.jp/bobbin-luna-2017/
ベースの自転車はこの2つくらいですが700c買うならミストラル アルミを買った方がいいでしょうね。
スカートは使いにくいかもしれませんが・・・。
あとは乗りやすく軽くするのはアウブロスさんの腕の見せ所ですね。
愛情たっぷり注いで、いい自転車作ってあげてください。
***改造については、このあたりが少しだけ参考になるかもしれません。
社用車製作
https://engawa.kakaku.com/userbbs/191/ThreadID=191-22222/
さそりちゃん(Scorpion) GO!
https://engawa.kakaku.com/userbbs/191/ThreadID=191-26731/
書込番号:22052151
2点

こんにちは。
スカートのスタイルで乗れるタイプとなると、フレーム形状が候補のミキストタイプになってきますが、身長が168センチぐらいありますと、十分、700Cのホイールの自転車が乗れますし、他では下記のような26インチタイプのミキストタイプがありますが、700Cのホイールの方がホイール径が大きく、一端、回り出すと慣性で回ろうする力で、走り易くなります。ホイールが小さいと、ゼロスタートはし易いですが、スピードに乗せるのは、ホイールが大きい方がし易いです。高低差があまり環境でしたらホイールが大きい方が走り易いと思います。高低差が大きい環境ですと登りでは、自転車重量が軽い方が有利ですが、高低差があまり無い環境ですと、クロモリフレーム、クロモリフォークで、乗り易さ、スピードの伸び、乗り心地の面で、候補のアラヤのPRM SWALLOW Promenade Mixteがいいと思います。
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/citycrossseries/liebe/index.html
書込番号:22052240
3点

ディープ・ インパクトさん
はじめまして。
ご教示いただき有難うございます。
gios驚異的な安さですね...。このgios私も探してる間に
目には入っていたのですが、現在妻が乗っているのがgiosのfelucaなのですが、どうもエクステンションが長すぎるらしく前傾過ぎて疲れてしまう、という事となんやら玄人の方々からすると「giosはルック車」みたいなコメントもあり候補からは外れていたんです。
でもディープさんの仰る通りアルミからスチール(クロモリ?)に換わっているのであれば名車に成りうる、とのお言葉に心が正直ぐらんぐらんしております(笑)
ただ気になるのはタイヤ径です。
アルカンシェルさんの仰る通り(アカンシェルさんはじめまして!アドバイス誠に有難うございます!)、高低差がほぼ無いところをまぁまぁの距離を移動する事が多いので、自身が普段乗っているのも700cであり(focal44 nobleという安物でお恥ずかしいですが...)少し長い距離を走るとやはり小径車よりも楽に感じるので、妻用にも次回は是非700cを...と考えている次第でございます。
そして、『さそりちゃん』めっちゃ良いですね!正直そのまま購入したい位です(笑)
さそりちゃんのカゴを見てからカゴについても調べてる中で、かごはパニアバッグをつけたろかな?とも思っております。リアの片面に引っ掛けるリュックでも背負えるタイプみたいなヤツです。(片面の場合はやっぱり左側に付けた方が良いんでしょうか?)そうなるとキャリアが必要ですね...。
ちなみにお恥ずかしい話ですが、当方はタイヤとチューブ交換くらいしか出来ないド素人なので、ディープさんの改造には正直殆ど理解が及びませんでしたが、見ているだけでとても面白く、つい色々と読み進めてしまいました。
話は戻りますが、必須条件としてやはり「スカートでも乗れる」というのはどうしても外せないのですが、やはりミキストやスタッガードは数少ないですよねぇ...
私が候補に挙げた2車両は、スペック的に微妙な感じなのでしょうか?
書込番号:22052519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルカンシェルさん
こんにちは!
ご教示いただき誠に有難うございます。
PRM SWALLOW Promenade Mixteをお薦めいただきましたが、Raleigh TM7 Trent Sport Mixte 700 と比べてどういった点でお薦めいただけたのでしょうか?
またTM7を見ているうちに下記のようなヤツも見つけてしまったのですが、、、自分のようなド素人には正直違いが解りませんです!(泣)
TRM Trent Sport Mixte
http://www.raleigh.jp/bikes2018/5176.html
書込番号:22052621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

700cのTM7はカタログ落ち、もう売ってないと思います。
現行は26インチのTRMですけど、実際見ればわかるのですが身長168だと自転車が小さいですよ。
書込番号:22052981
1点

>ニ之瀬越えさん
こんにちは!
ご指摘有難うございます。
そうだったんですね!
道理で検索にあまり引っ掛からなかったんですねぇ...。
となると自分が挙げた候補の中では、必然的に残るのはアルカンシェルさんがオススメしていただいたPRMが残る形ですか...フーム...。
書込番号:22053034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応chargeも出してます。
私は見た記憶が微かにあるですが、乗った事が無いので何ともかんとも。
https://www.riteway-jp.com/bicycle/charge/bikes/2017model/grater
コナやビアンキも出してますが、タイヤサイズ云々の前に値段がどうにもこうにもって感じです。
書込番号:22053044
2点

>ニ之瀬越えさん
GRATER MIXTE 良いですよね。
フレーム強度が怖いですが、一番跨ぎやすそうです。
中でもシングルスピードのGRATER MIXTE 0の方が気になります。https://www.riteway-jp.com/bicycle/charge/2017/98639351.html
ただ気になる点が2点あります。
1、まず在庫があるのか?
>結構探しても...売ってない?(探し方が悪いだけ?)
2、サイズが合うのか?
>XSとSを展開されてるそうだが、168cmには
Sサイズでも...小さめ?
書込番号:22053153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>PRM SWALLOW Promenade Mixteをお薦めいただきましたが、Raleigh TM7 Trent Sport Mixte 700 と比べてどういった点でお薦めいただけたのでしょうか?
乗り比べたことはないですが、スペックを見る限りPRMの方がフレーム自体が上質な感じで、クロモリフレームらしい上質の乗り味が楽しめるのではと思った次第です。上級のスポーツ車で多く見られるチューブの加工で、チューブがダブルバテット加工されていて、フォークがTM7のハイテンと違ってクロモリでバネ感とか剛性感がありそうです。
でも、PRMは、上のサイズ(500、540)もあると思っていましたが、それはミキストタイプのフレームでなく、ダイヤモンドタイプのような感じです。ミキストタイプはサイズ450のみのようです。450のジオメトリーを見る限り、少し小さいかもしれないです。ただメーカーカタログの適正乗車身長範囲では、146ー158ぐらいと極端に低くく記載されているが気になっています。
サイズ的には、TM7の430の方が、合うかもしれないです。
>>またTM7を見ているうちに下記のようなヤツも見つけてしまったのですが、、、自分のようなド素人には正直違いが解りませんです!
こちらは、ニ之瀬越えさんが言われる通り、サイズ的に小さいようです。
書込番号:22053248
1点

>私が候補に挙げた2車両は、スペック的に微妙な感じなのでしょうか?
重量が重すぎ、値段が高すぎ、重要なパーツがゴミで利益だし(メーカーのポリシー??)、ハブダイナモなんて使っている時点でアウト。ミキストフレームは重量が重くなりがちなので基本不利。
スカートを重視すればプルミーノですけど、ミニベロをのぞくとのことなので外していますが、
https://engawa.kakaku.com/userbbs/191/ThreadID=191-2660/
これマルチに使えて、乗った人みんな「欲しい」という人気者です。身長150cm〜180cmまでの人が乗れます。
僕は180cmに近いですけど、乗り回して重宝しています。
僕はプルミーノを10年前に買っていますが、その時リーベ(アルミ)も乗って検討しましたが、あまりの乗り心地のひどさに仰天し、リーベは却下。もしこれが乗り心地よければ名車なのに残念とプルミーノを買いました。
そのリーベがスチールフレームになったらしいので、これは絶対一度試乗してみたいです。
プルミーノは何度かマイナーチェンジされていて、一番初代が一番よかったのですが、この2018年リーベは初代プルミーノと同じ作りなので、その点もとても好感が持てます。26×1.5くらいのタイヤが入っていると思いますが、これは26×分数規格より車輪は小さいのですけど、プルミーノよりは断然大きく、取り回しはしやすいと思います。
自転車をどういう用途で使うかでベストは変化します。
常に速度あげて必死で走るばかりではないので、プルミーノで走る方が最適なシーンはあります。
リーベはプルミーノ初代のいい部分をたくさん残しているので、シンデレラみたいに、とんでもないものに生まれ変わるかもしれません。そういう素性のよさが、ところどころに見えています。
トータル重量を10kgくらいにできれば、結構走るシンデレラ号になるかもしれません。
プルミーノは10km圏内、リーベは20km圏内なら余裕です。ミストラルなら100km圏内、長い距離というのが何キロかわかりませんけど、アブソリュートで150km、ロードだと300kmくらいが余裕で1日で走れる距離です。
書込番号:22053559
2点

>アルカンシェルさん
やはりサイズが微妙ですね・・・・。こうなると消去法でgios リーベか!?となったのですが。。。。
>ディープ・ インパクトさん
フレームとフォークの材質についてカンザキバイクに確認をしたところ、2018のリーベのフレームはアルミ。
フォークはハイテンスチールとの事。
メーカーに確認されたそうなので確実な情報そうですね。
>ニ之瀬越えさん
ニ之瀬越えさんにおススメいただいたCHARGE BIKES GRATER MIXTEも方々に確認をしたのですが、
どうやらどこももう取り扱いが無く、その上168cmのサイズだとやはり小さ過ぎるのでは?との回答が多くみられました。
となると必然的にディープさんおすすめのプルミーノ一択のような気がしてきました。
ご紹介いただいたスレッドにも多くの玄人の方達も認めている車両のようですし・・・
買って損はないのかな?と。
ただ自分には皆さんのように自転車をいじる殆どスキルが無いので、そこだけに一抹の不安は残りますが。。。フーム。
書込番号:22054210
0点

>>こうなると消去法でgios リーベか!?となったのですが。。。。
ジオスの2019年度のサイトでは、リーベはスチールと記載がありますが、2018年度ではアルミでしたか。。
20インチのバイクを、ご検討ということですけど、20インチのバイクは乗られたことはありますのでしょうか。
700Cや26インチに乗り馴れていると、20インチの小径車は、結構、路面のウネリや凹凸、段差など、敏感に体に伝えて来るので、可成り違う印象を持たれるかもしれないです。ゼロスタートのし易さや小回りはバツグンです。
700Cと26インチとの違いでは、スピードの維持や伸びなどが少し違うかなという印象ですが、路面の凹凸に関しては、それほど変わらない印象です。20インチは、スピードの維持や伸びはより落ちますし、よく走るという観点から見るとどうかなという印象です。あくまで700Cや26インチと比べての印象です。一度、試乗されてから決められてもいいかなと思います。20インチの中では、プルミーノは良く走りいいバイクだと思います。
書込番号:22054929
2点

>アウブロスさん
ありゃchargeの件はすいません。
そういえば、この頃は自転車メーカーも車種が絞られててミキストタイプって日本じゃスポーツバイクを扱うようなメーカーは、ほぼ出しないですね。
KOGAやcubeやFujiなんかは欧州では販売してるけど日本じゃ売ってないし。
ritewayにもあるにはありますが多分小さいし微妙。
https://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/pasture
プルミーノの様なミニベロはクランク一回転辺りの進む距離はクロスバイクと遜色ないですが、タイヤの回転はその分多くなるので、タイヤの減りが早く、安くて良いタイヤも無いので意外とランニングコストが高くつきます。
ミニベロが良いとか悪いとかではなく、御自分の自転車でなく嫁さんの自転車なので嫁さんの意見も聞いた方が良いと思いますよ。
書込番号:22055789
0点

自転車のことをよく知りもしない自分のような素人でも、スレ主さんはもっと利用目的と優先すべき点を整理したほうが良いと思いますよ。
ここで有名な道場長さんの評価が高い自転車ならいろいろと安心かもしれませんが、最初に書かれている条件と合っているのかどうか、じゃ、何でも良いんかい?と、最優先事項は玄人さんの評判かい。という印象を受けました。
そもそも、泥除けが必要だったり、スカートで乗るとか、奥さん用とかなら買い物用途が結構な頻度で有るのでは?
スカートで乗るなら、チェーンガードやドレスガードが無いとスカートが汚れませんか。
買い物用途が多いなら、カゴは着脱式でも面倒なんで付けっぱなしになりませんか。
だいたい、買い物の積み降ろしに不安定なスタンドではキツくないですか。
こういった実用用途は、やっぱりママチャリが最も適していると思いませんか。
で、趣味で走りたい用途には、スポーツ自転車のほうが爽快でしょう。
結局、何に使いたいのか、何を優先するのかを決めなければ買うべき物は決まらない気がしますね。
書込番号:22057028 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00370074
https://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00240278
これを買えば良いです。だからリアエンド135ミリの自転車はやめときましょう。
書込番号:22057736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://khodaa-bloom.com/bikes/farna/farna_sl2_105/
うーん。あれこれ考えるの面倒だからコレ買っちゃえば良いですね。よく走ります。
書込番号:22057807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 22:32:15 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/21 22:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 13:47:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/28 14:41:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 3:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/28 23:00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/27 22:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/17 19:17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/08 8:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/06 18:44:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





