


おはようございます。今iスマート光って光コラボに先月電話勧誘でされてしまったんですが親からはなんか表示が遅くなったよ?とか不満が出て自分でもページの開きが遅くなったの体感しました。どの時間も変わらずです。ダウンロードが特に遅く最低13Mとかでした。ググって対策しましたが改善せず解約をきめました。
光コラボでおすすめのプロバイダーはありますでしょうか?iスマートのまえはOCNでした。OCNの方が断然速かったです。あと相手の説明不足でipv6にはiスマート光は対応してないらしいです。
皆様のご意見聞かせてください。iスマート光は例外でプロバイダのみの変更はできないらしいです。一度すべて解約しないと改めて光コラボにしないとならないみたいです。
住まいは東京都世田谷区近辺です。テレビは地デジとCSとBSが希望です。あと電話も契約したいです。
書込番号:22056107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

らんかぁさん、こんにちは。
iSmartへの解約違約金や新たに別プロバイダの光に申し込みで工事料.. コストが掛かりますね。
どうせならということで、NURO光 10GとひかりTVあたりにチャレンジでしょうか。
https://www.nuro.jp/s_plan/
書込番号:22056325
1点

>光コラボでおすすめのプロバイダーはありますでしょうか?
フレッツ回線を使った光コラボということでしたら、
IPoE + IPv4 over IPv6でIPv4もIPv6も高速化されます。
大抵のサイトはまだIPv4ですので、
単なるIPv6 IPoeEや IPv6 PPPoEだけでなく、
IPv4 over IPv6 に対応していることが重要です。
IPv4 over IPv6 には v6プラスやtransix などいくつかのタイプがありますが、
ひかり電話を契約するのなら、v6プラスが良いです。
ひかり電話のHGWでv6プラス接続できますので。
v6プラス対応のプロバイダとしては、
@niftyやso-netあたりが良いのではないでしょうか。
http://csoption.nifty.com/ipv6/
https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/v6plus/detail.html
https://www.ureshisa.com/382.html
もしもドコモのスマホを使っているのなら、
ドコモ光でプロバイダを@niftyやso-netにすれば良いのでは。
プロバイダを変えられる自由度もありますし。
書込番号:22056391
1点

>jm1omhさん
>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。はなしにならないくらい遅いんですホントに。
できればすべて月々の支払いが口座引き落としがいいです。
ニューロ光もよさそうなかんじです。プロバイダはニフティかSo-netで考えてみます。これからサポートに連絡するとこです。
書込番号:22056911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アイスマート光 評判がよくないみたいですね
キャッシュバックは、多いけど 電話勧誘がしつこい とか
遠隔操作でパソコンの設定、プロバイダの変更をするとか 普通ありえない。。
http://internet-all.com/ismart-hikari/
書込番号:22057042
0点

転用承諾番号がめーるで送られてこないのですが、、、。すぐに来ないんですかね?
書込番号:22057295
0点

皆様ありがとうございました。iスマート光解約することにして改めてsonet光コラボに新規に入ることになりました。いまは工事する日をきめる電話待ちの段階です。ちゃんと説明を聞いてipv6に対応してることも確認致しました。
切り替えたら感想書き込みたいと思います。
書込番号:22060620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

So-net光は速度がでないらしいので@ニフティーにすることにしました。光コラボから光コラボにはできないらしく一度解約して改めて契約しなきゃならないので面倒くさいですね。
あとスカパーとかみたいのであと光電話契約が別なんで大変です。
今日中にNTTに問い合わせてどうすればよいか相談するつもりです。
あと電話を一度アナログに替えて改めて光電話にしないとならないのでかなり大変です。
あと光コラボにすると速度かなり落ちるみたいですね。最悪。
普通のフレッツ光隼にした方がいいですかね?
nuroは高杉て。
書込番号:22071568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





