


最近仕事で国内、海外に行く機会が増え、レポートや資料をまとめるのに、ノートPC (スペクトル13)を使用しています。
元々は家で使用する為と、出張先のホテルで使用する為に購入しましたが、充電の不自由さ(アダプターが重い)と、ネット環境がWi-Fiのみの為、移動中の使用等で不便さを感じています。
Excel、Word、ネット、メールができ、Excelには写真を使用した資料を作る事が多いです。
SIMが入るようなPC で、B5サイズくらいのオススメのものはありますか?
タブレットPCとノートPC、どちらが良いでしょうか?
書込番号:22058878 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>タブレットPCとノートPC、どちらが良いでしょうか?
そこまで使っていて自分で選択できないのは、むしろおかしいです。
そもそもとしてoffice系の作業はキーボードがないと出来ない作業なのですから。キーボードがつきっぱなしか無線で使うときだけ出すかの差です。頻度で決めるしかないわけですが、頻度を知っているのはあなたなのですから。
そもそもそもとして。まずノートかタブレットかを決めてからでないと、お奨めも何も…
書込番号:22058910
3点

Surface Pro LTE Advanced GWM-00009 SIMフリー
http://kakaku.com/item/K0001035445/
は、12.3インチ画面なので、ほぼB5サイズなので、スレ主さんのニーズにあいそうな気がします。
SIM が入るノートパソコンは、少ないです。ありますが。
書込番号:22058926
2点

全部入りだとこれ
http://s.kakaku.com/item/K0001060850/#tab02
アダプターは知りません。
SIMフリーというだけで選択肢がそがれ、officeで選択肢がそがれる。
今のパソコンを手間でもテザリングして使うのが楽だと思う。
タブレットはオモチャ
書込番号:22058943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Surface Proシリーズはspectre x13より一回り小さいだけですし、ACアダプタも大きく、電源コードは太いです。
特に、タブレットは、ノートPCとして使う場合、背中のスタンドで支えるので、ノートPCより場所を取ります。キーボードも打ちにくく、飛行機や電車では、広げることすら困難です。
したがって、現状と大差ないか、むしろ使い勝手は大きく劣るでしょう。無責任に勧める人の神経を疑います。
そもそも、SIMの入るPCはほとんどありませんし、10〜12インチクラスの小型PCもほぼありません。タブレットも消滅しました。
両方を兼ね備えているとなると、年内発売予定のSurface go LTEモデルだけです。
ただし、CPUはSpectre 13よりワンランク下で、性能的に微妙です。
通常のOffice文書くらいなら問題ないですが、写真を多用した巨大Excel文書となると、重く感じるでしょうね。
タブレットですから、ノートPCのように、膝の上で使う、という使い方も出来ません。
Spectre 13はUSB Type Cによる充電(65W)のようですから、市販のコンパクトなUSB充電アダプタを探すという手もあります。
PD対応のアダプタで数十ワットクラスの電源供給が可能なら、使える可能性があります。スマホの充電アダプタと兼用できるものを選べば、荷物を一つ減らせるでしょう。
ただし、まだまだ出始めの製品なので、本当に使えるかどうかは、やってみないとわかりません。
例えば以下。ただし出力がやや小さめなので、仮に充電できたとしても、充電時間は長くなります。
www.amazon.co.jp/dp/B077DMJTG2
書込番号:22058965
1点

これを奨めると、顰蹙を買いそうですが…
YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリー
http://kakaku.com/item/K0000912275/
書込番号:22058982
2点

小さなパソコンで英語キーボードで良ければ、下記を推奨します。
>GPD Pocket2の詳細仕様が明らかに!・・・やっぱりこれは「買い」だ!!
https://brand-new.tokyo/gpd-pocket2-second-impression
>7インチUMPC『GPD Pocket2』がIndiegogoで出資開始予定〜Core m3/AMOLED採用で大幅パワーアップ
https://butsuyoku-gadget.com/gpd-pocket2/
書込番号:22058989
1点

これならタブレットにもなるよ。
充電池も交換できるし日中切れそうだったら交換して、家で充電、ホテルでも旅行カバンにアダプター放り込めばいんじゃね?
http://s.kakaku.com/item/K0001028573/?lid=sp_review_list_top_to_hikaku#tab02
surface上がってたけどキーボードがカバーになってて、ペラペラで仕事で使うのに入力しにくいのと、スタンド式なのでノートパソコンのようにヒンジで維持出来ないから立てるのに場所を選ぶ。
遊びならよいけどフレキシブルに仕事する製品じゃないね。
レノボは怖いから却下でおなしゃす。
個人的に新規なら2 in 1でテザリングして使う。
仕事ではノートパソコン、プライベートではタブレット。
ベッドで動画鑑賞や検索するにはタブレットで充分。
書込番号:22059019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お勧めはないので、下記サイトから選択して下さい。
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec105=26,27&pdf_so=p1&pdf_kw=SIM%83t%83%8A%81%5B
書込番号:22059064
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





