


23インチ以上で、バッテリー付きで、停電しても10分程使えるモニターはありますか。
サイズが小さかったり、昔はあったみたいですが。
書込番号:22071194
0点

大型のモニターでバッテリー搭載は無いんじゃないかと思います(需要がない)。
バッテリー搭載は小型のモバイルモニターです。
例えば下記の安価なUPSと組み合わせれば50Wでも18分間電気を送り続ける事が出来ます。
例えば25Wの消費電力なら30分くらいは持つでしょう。
↓
CyberPower
Backup BR 375 CP375 JP \4,967
http://kakaku.com/item/K0000396024/
書込番号:22071205
1点

UPSを導入
書込番号:22071429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UPSはともかくとして。
「ポータブル電源」でamazonを検索すれば、バッテリー式AC電源が結構揃っていますので。そちらを使うのがよろしいかと。
書込番号:22071490
1点

>kokonoe_hさん
>infomaxさん
>KAZU0002さん
kokonoe_hさんご紹介の小型UPSを考えます。
今20年前のUPSを2台使ってますが、もうへたってきて使えないだろうと思ってます。
最近はノートPCがメインなので、モニタだけ生きてればいい思い、
邪魔にならない一体型が無いかなと思った次第です。
書込番号:22079318
0点

普通の鉛UPSのバッテリーの寿命は3年くらいです。
APCでしょうかオムロンでしょうか。
交換できるタイプならバッテリー交換でまた使えるようになります。
古めのバッテリーでもアマゾンや楽天で結構安価に売られていますので交換してみては?
書込番号:22079443
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





