


23インチ以上で、バッテリー付きで、停電しても10分程使えるモニターはありますか。
サイズが小さかったり、昔はあったみたいですが。
書込番号:22071194
0点

大型のモニターでバッテリー搭載は無いんじゃないかと思います(需要がない)。
バッテリー搭載は小型のモバイルモニターです。
例えば下記の安価なUPSと組み合わせれば50Wでも18分間電気を送り続ける事が出来ます。
例えば25Wの消費電力なら30分くらいは持つでしょう。
↓
CyberPower
Backup BR 375 CP375 JP \4,967
http://kakaku.com/item/K0000396024/
書込番号:22071205
1点

UPSを導入
書込番号:22071429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UPSはともかくとして。
「ポータブル電源」でamazonを検索すれば、バッテリー式AC電源が結構揃っていますので。そちらを使うのがよろしいかと。
書込番号:22071490
1点

>kokonoe_hさん
>infomaxさん
>KAZU0002さん
kokonoe_hさんご紹介の小型UPSを考えます。
今20年前のUPSを2台使ってますが、もうへたってきて使えないだろうと思ってます。
最近はノートPCがメインなので、モニタだけ生きてればいい思い、
邪魔にならない一体型が無いかなと思った次第です。
書込番号:22079318
0点

普通の鉛UPSのバッテリーの寿命は3年くらいです。
APCでしょうかオムロンでしょうか。
交換できるタイプならバッテリー交換でまた使えるようになります。
古めのバッテリーでもアマゾンや楽天で結構安価に売られていますので交換してみては?
書込番号:22079443
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



