『オーブンレンジの買い替えでアドバイスくださると嬉しいです。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『オーブンレンジの買い替えでアドバイスくださると嬉しいです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ

スレ主 Sheepchocoさん
クチコミ投稿数:54件

現在、2009年製のSANYOのオーブンレンジEMO-FM23Cを利用しています。

Ehttp://kakaku.com/item/K0000041969/?lid=ksearch_kakakuitem_image

もう結構な年数が経っていますし、時々異音もするのでなるべく早急に買い替えようと思いますが、調べてもどれがいいのかわからず・・・

置き場所の関係で横幅50p、奥行き40pが限度なので、容量は容量は23リットル前後かなと。

予算は5万以下で。

現在の用途としましては、頻度の高い順にならべますと・・・

@温め(冷凍食品、冷凍うどん、冷めたごはんやおかずなど)

Aグラタン、ドリアなどの焼き料理

Bたまにケーキやパンを作る(半年に1回あるかないか)


最近はノンフライで揚げ物なども調理できるようなので、その機能は活用したいと思います。

今後はちょっと凝ったお肉料理などにも挑戦していきたいなと思っていますが、高機能は使いこなせないと思います。

自分で調べたところでは、日立のヘルシーシェフ、東芝の石窯シリーズなどが良いのかなと思っていますが、こちらもシリーズが多くてどれがいいのか判断できず。

詳しい方、私の利用状態ならこれがいいんじゃない?といったアドバイスをくださると嬉しいです。



書込番号:22074679

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/09/01 13:17(1年以上前)

どうも。

温め機能に特化したモデルを購入するか、
蒸気(スチーム)でムラなく温めが出来る今流行のモデルを買うかに分かれるかと思います。

あなたの用途でしたら中途半端な蒸気で温めるモデルではなく、
・パナソニック エレック NE-MS264
・日立 MRO-TF6
・シャープ RE-V80A-B
・東芝 ER-S60
これらのモデルをオススメします。
ぶっちゃけ、水蒸気加熱モデルなんて時間が掛かるし面倒なだけで普段使いしないよ、

書込番号:22074802

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 Sheepchocoさん
クチコミ投稿数:54件

2018/09/01 14:15(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

確かに今でもあまりオーブン機能を使いこなせていないのに、スチーム機能があっても料理をするかと言われると悩むところです。
恐らく家族の誕生日に凝った料理で使うか使わないか・・・

アドバイスいただいた機種ですとお値段もかなりお手頃なので、そちらも色々調べてみようと思います!

書込番号:22074918

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/09/02 09:08(1年以上前)

こんにちは。

まず、置き場所ですが、オーブンレンジが前に飛び出しても良ければ、足が4本とも乗れば十分置けますから、
奥行き400mmあれば大抵の100Vオーブンレンジは設置できます。
30Lクラスも考えても良いですよ。
また、横も500mmなら、上位機種だと左右0cmで置けますから、上位機種なら割と置けます。

さて、絞り込みですが、要はオーブン機能がどれぐらい欲しいかってのが大前提ですね。
26リッター以下の「1段、ヒーター式、実質200度」ってのはとりあえず程度の機能で、
上位オーブンより確実に出来ることが狭くなります。
例えば、パンもぎりぎり焼けるぐらいでしょうか。
オーブンを充実させたいなら30Lクラスの機種で、「2段、熱風対流、実質250度」になると、
出来ることも増えますしスピードも上がります。
これを重視するかどうかってことです。
オーブン機能を重視するなら30Lクラスですね。
仕様を満たす中で安いのは東芝 ER-RD3000でしょう。
http://kakaku.com/item/J0000024800/

あと、今のオーブンレンジは色んな機能がついていますが、別に魔法の調理箱ではありません。
使ってみたら判りますが、使い勝手がいまいちだったり、パワーが低くて中途半端な出来上がりだったりします。
ですから、あまりいろいろ欲張って考える必要はないですよ。
基本で考えるのは今でもレンジ機能とオーブン機能、あとは、過熱水蒸気のヘルシオにしたいかどうかです。

書込番号:22076945

ナイスクチコミ!7


スレ主 Sheepchocoさん
クチコミ投稿数:54件

2018/09/02 16:21(1年以上前)

>ぼーーんさん

お返事ありがとうございます。

石窯もいいなと思っていたのですが、悩んだ結果、パナソニックの売れ筋1位のNE-MS264にしました。
私以外の家族がオーブン機能を使いこなせないので、トースターを買い替える際にそちらをちょっといいのにしようという事になりました。

恐らく、トースターでもパンを焼く、餅を焼く、グラタンを焼く、魚のホイル焼きをする・・・ぐらいしかできないのですが・・・

アドバイスは非常に参考になりました。
また、何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:22078005

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「電子レンジ・オーブンレンジ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バージョンアップしています 0 2025/09/29 14:16:13
扉の窓枠パッキンが変形しました。 3 2025/09/24 13:39:15
購入して一週間で壊れました 1 2025/09/21 11:08:20
オーブンのあと 2 2025/09/19 8:17:21
購入しました 0 2025/09/18 9:16:35
ついに壊れました 0 2025/09/17 16:20:12
43,000円也 0 2025/09/13 22:40:57
スチームを使った庫内のお手入れについて 1 2025/09/24 12:07:22
庫内灯 4 2025/09/23 22:13:30
買ってよかった 0 2025/09/09 21:56:25

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミを見る(全 41611件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング