


ダイワハウスで外壁塗装と屋根塗装、太陽光(ソーラーフロンティア)設置を検討中で見積りしてもらいました。
みなさんのご意見、アドバイスよろしくお願いいたしま
足場等約45万
シーリング工事約42万
屋根塗装等北側のみ約10万
外壁塗装(シリコン塗装)約58万
諸経費約25万
値引き約18万
消費税13万
合計約170万
太陽光
設置枚数32枚
設置容量3.52kw
太陽光約109万
合計約279万
書込番号:22075927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tkchnさん
何坪くらいのお家ですか?
40坪くらいの規模でシリコン塗装なら屋根込みで100万円でお釣りがきます。(下地×2 上塗り×2)
最上位のフッ素でも130万円でしょう。
太陽光も3.5kwと小容量なので幾分高くはなりますが
それでも90万円くらいかと!それ以上出したら元が取れません。
ダイワハウス経由ですからロールマージンが重なってこの価格が出てるのかと思います。
書込番号:22076445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tkchnさん
ハウスメーカーなので高いです
しかし保証の関係もあるので仕方ない...
シュミレーションで年間の発電量はどの位なのですか?
スレ主さんのお住まいは何県なのですか?
屋根の形、向き、傾斜角度など教えてください
※地域,向きにより年間の発電量が違いますので可能かもしれませんので
書込番号:22076464
1点

>REDたんちゃんさん
建坪27坪になります。
他の業者さんで外壁塗装とシーリング工事だけ
見積りをだしてもらいましたが
だいたい80~100万でした。
それをダイワハウスの担当者に言うと
工程や仕事がちがうから多少高い
みたいな感じでした。
まぁダイワハウスだと信頼できるし
安心感はすごくあります。
書込番号:22076663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AKUCIAさん
シミュレーションですと
年間発電量は推定3.89kwhとのことです。
住まいは神奈川県になります。
勾配4.5寸
太陽電池SFM110-R
パワコン4.0kw
書込番号:22076671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tkchnさん
東西で枚数が異なるのが不思議です。
通常は同じ枚数なので理由は聞いても良いのかも。
価格はしょうがないですね。持ち出しが多い訳でもないし、
導入したいということなら妥協は要るように思います。
(電力購入が減れば賦課金も減る=収入に繰入)
書込番号:22076720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tkchnさん
ダイワハウスは完全に下請け任せです。
ですので、ダイワハウスを通して高い安心料金を払うか
外壁塗装一括見積りで直接談判するかですね。
また、築何年ですか?
シリコン塗装は持って10年です。170万円を出す覚悟があるならフッ素加工をお薦めします。
まず、何より艶やかさが全然違います。
※工程や仕事が違います……?
外壁塗装は外壁を高圧洗浄して、乾燥後下地塗装
続いて上塗り塗装。これだけです。
書込番号:22076728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>晴れhareさん
普通は東西枚数同じなんですか?
東は道路に面して西はすぐ隣が家があるからですかね?
聞いてみたいと思います。
書込番号:22076735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
築15年になります。
今回15年点検でまだ外壁、シリコン、屋根等
大丈夫と診断はでました。
ただ太陽光に興味がある話をしたら、
太陽光やると足場組むから
どうせなら一緒にやったほうがいいと言う
お話になりました。
工程で全部で約1か月みてるんですが
乾かす日にちとかちゃんと長くとってるとか
安い業者ですとすぐぬっちゃいますよとか
あとは下請け業者にやらせても
ダイワが基準項目をちゃんとクリアしてるか
途中や引き渡し前には確認するみたいですね
しかし高いですよね
何度か見積りしましたが
80~100万だったので
正直ビックリ価格です
普通に太陽光はあきらめて
ダイワじゃない業者に数年後頼もうとかとも
考え中です。
長々すいません
書込番号:22076745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tkchnさん
スマホだと見えなかったのですが、面の形が少し違う見たいですね。
こちらで書いた内容ですが、枠内に収まっているので大丈夫です。
西6、南18、東8 なので、基本的に3枚づつの組み合わせになると思います。
発電量減りますが、東は6枚にした方がスマートかもしれませんね。
(32枚だから4でやるかな・・? 多分しないと思うけど。)
書込番号:22076807
0点

>晴れhareさん
枚数問題なくてよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:22076818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tkchnさん
塗装工事に1カ月ですか?
工期の長さと工事品質は別の話です。
1カ月間、家の中が真っ暗ですよ。洗濯物も外に干せません。
窓は全面目張りされます。一部の窓しか開けられませんのでこの期間通風性の悪い生活です。
秋の頃なら塗料も1日で十分乾きます。
なので、下地2度塗り 上塗り2度でも4日
洗浄1日、足場脱着2日 合計で1週間です。
ダイワハウスも1カ月の工賃をとるつもりですね。
それじゃ高いわ。
わたしも太陽光を載せる前に屋根と外壁はオーバーホールしたので、その辺はリサーチ済みです。
わたしはたった1週間でもストレスが溜まりました。
奥様、泣きますよ、きっと!
また、太陽光ですがストリングの構成が難しいそうですね。屋根をまたがってのストリングの結束はNGでしょうから!(SFは大丈夫なのかな?)
書込番号:22076973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
そんな短い期間でできるんですね
いろいろありがとうございました
参考にさせていただいて
ダイワにするか他にするか検討してみます。
書込番号:22077138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tkchnさん
了解しました
写真撮影 もう1枚お願いします
先程撮影された 右側の屋根の図面 割り付け部分をお願いします。
書込番号:22077287
1点


>tkchnさん
確認いたしました
神奈川県ですと年間の発電量は1kW 当たり 約1250 kWh
3.52 × 1250 × 26 (売電単価) =約114,000円(年間の発電金額)
10年間で元金回収がいっぱいくらい
なので設置効果は少ないです…お勧めは致しません
ソーラーフロンティア以外のメーカーはありませんか? 5kWhくらい載せたい(他社製品ならば5kwhくらい乗りそう)
書込番号:22077440
0点

>AKUCIAさん
シミュレーションですと
年間発電量は3.89とうたってます。
ダイワハウスがソーラーフロンティアと提携したキャンペーンみたいなので
複数見積りに依頼して
ソーラーフロンティア以外も検討してみたいと
思います。
書込番号:22077720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tkchnさん
大和ハウスでやるかやらないかは、はっきりさせておいた方が
良いかと。
書込番号:22077910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>晴れhareさん
みなさんのアドバイスや意見等
聞かせていただいて
よく考えたいと思います。
ありがとうございました
書込番号:22077916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tkchnさん
キャンペーンでしたか
シュミレーション値は少ないので益々 設置効果は無くなります
せめてカナディアンかQセルズあたりで Kw当たり 25万円が出てくれば設置効果はあるのですが...
書込番号:22078301
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 ソーラーフロンティア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/21 12:45:49 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/10 22:01:02 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/18 11:12:37 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/26 23:27:04 |
![]() ![]() |
6 | 2023/02/04 21:50:36 |
![]() ![]() |
8 | 2022/07/12 0:31:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/07/24 23:21:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/17 17:46:59 |
![]() ![]() |
1 | 2020/01/12 6:05:21 |
![]() ![]() |
9 | 2019/04/14 12:38:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)