


父がよく分からないまま太陽光発電の契約をしてしまいました。
私も知識が無いので評価していただきたく投稿しました。
今現在かなり前に付けた湯沸かし器のソーラーが屋根に着いています。
そちらが国からの指定で取り外ししなければいけないことになり、取り外しの業者から新しい太陽光発電とオール電化を勧められ、契約してしまったようです。
見積書の値段は現在付いてるソーラーの下取り込みなので実質、太陽光発電とオール電化で約350万ほどです。
下取り込みの約300万からさらに値引き30万と今ついてるガスコンロを10万で買い取ってくれるそうなので、最終的に支払いする金額は258万だそうです。
今までソーラーの湯沸かし器が付いていたことで、それが無くなった時の実際のガス代が検討つかないので、オール電化にするメリットがあるのかも微妙なとこだと思います。
損にならないようにするからとかなり契約を急がされたようで、契約してから不安になったようで私に相談してきました。
ちなみに昨日屋根の寸法を測りに来てパネルの枚数はまだ増えたり減ったりするかもしれないとのことでした。
パネルの枚数が確定する前に契約してローンも組んでしまうことなんてありえるのでしょうか…
詳しい方ご教授お願いします。
初めての投稿で失礼がありましたらすみません。
書込番号:22082798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Kurumin0321さん
エコキュートが定価の50%引きですが、これでは値引きが足りません。
定価の70%引きは当たり前です。
パネル京セラ2.4kWとエコキュート+IHで税込258万円はとても高いです。
安いところだと税込150万円くらいでできるでしょう。
太陽熱温水器の国からの撤去命令は聞いたことがありません。
もしそうなら、経済産業省から簡易書留で通達されるはずです。
どこの業者ですか?
直ちにクーリングオフをお勧めします。
書込番号:22083136
1点

ありがとうございます。
そんなに安く出来るんですね…
実は父にクーリングオフを勧めたんですが、クーリングオフしたい旨を電話したところ、うまく丸め込まれてしまったらしく、期限が過ぎてしまったそうです。
期限を過ぎてもクーリングオフ出来る可能性も0では無いみたいなので消費者センターなどに相談に行ってみます。
太陽熱温水器は今、書類を見せてもらったところ国からは撤去でなくネットをかけるようにという指示のみだったようです。
ダイキン工業の特約店と言っていたので信用して特に調べもせずに契約してしまったようです。
父が言うには値段交渉はまだ可能みたいなので、クーリングオフできないにしてもなるべく安くなるように交渉してみようと思います。
書込番号:22083283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Kurumin0321さん
こういう業者は元値が高い分、値段交渉の幅は広いのですが、ユーザーが利益を得るような価格まではまずいきません。
温水器に対し偽りの説明をして契約を迫った時点で
クーリングオフ以前の契約不履行です。
ただ、言った言わないの論争になりますので、専門家に交渉を委ねるべきです。
また、2.4kwしか載らない屋根でしたら太陽光は諦めた方がいいです。採算を得るには最低でも4kwは必要です
目的が環境保全や経済の活性化なら別ですが、そんな方もいないでしょう。
書込番号:22083498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>REDたんちゃんさん
そうなんですね。
ダイキンなら有名なメーカーだしと信用してしまい相場も調べずに契約してしまったようです。
2.4kwというのは屋根の寸法を図る前のもので、まだ昨日寸法を測りに来てどれだけ増やせるのかの回答もまだもらってません。
それなのに金額だけ決まってローンも組んで契約の話だけどんどん進んでしまったようです。
この辺が期限過ぎててもクーリングオフできる材料になるのかなと思っています。
無理そうでしたら専門家に依頼することも検討してみます。
書込番号:22083610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Kurumin0321さん
法的なクーリングオフの期間は過ぎています。
素人が突破口を探るより専門家に任せた方が得です。
相手も商売ですから素人さんより何枚も上手です。
Kurumin0321さんが太刀打ち出来る相手ではないですよ!
書込番号:22083693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>REDたんちゃんさん
消費者センターに相談してみようと思います。
ここで相談してみて良かったです。
父も諦めてそのまま契約を進めようとしていたので。
ありがとうございました。
書込番号:22083711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Kurumin0321さん
契約時にクーリングオフ書面を交付してもらってますか。
それがなければ、契約そのものが無効です。
くわしくは消費者センターに相談ください。
書込番号:22084381
1点

>gyongさん
そうなんですね!
クーリングオフ書面は見当たらないので無効に出来そうですね!
本当にありがとうございます。
書込番号:22084546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gyongさん
>REDたんちゃんさん
父は契約済みだと思ってたみたいですが、ローン会社から契約確認の電話が来た時に保留にしてもらったらしいので、そもそも契約も完了していないようなのでクーリングオフせずにキャンセルできそうです。
しかし考えさせてほしいという事を伝えても損しないようにするからと丸め込み、パネルの枚数も決まっていないのに契約を進め、ローン会社の方で保留にしてもらって契約が正式に完了していないのに今週末に工事を強行するつもりだったらしく、とても信用できる業者とは思えないので確実にキャンセル出来るように今週末に来てもらって私が話を進めようと思います。
お答えしていただいたお二方本当にありがとうございました。
書込番号:22087374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Kurumin0321さん
来て話をすること自体が時間の無駄です。
ローン審査が通らずペンディングとなっているだけで
業者との書面取り交わしをしている時点で請負契約は締結されています(ローン審査待ちの状態)
確実に縁を切るために書面でクーリングオフ通知をされてください。
ハガキ1枚で済むことなので。様式はググれば簡単に出てきます。
中には怖い方々が一緒に来る業者もいますので。
書面通知さえしてしまえば、あとはシカトでOKです。
書込番号:22087430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
そうなんですね!
無知ですいません。
この場合クーリングオフの期限はいつから計算するんでしょうか?
どちらにせよ消費者センターに行った方がいいですね。
解決済みにしておいて質問を重ねてしまいすいません。
書込番号:22087443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Kurumin0321さん
クーリングオフは契約日(書面の交付)から8日目の消印まで有効
必ず内容証明付郵便で送ってください。
http://www7.plala.or.jp/daikou/cooling-off/kikan.htm
書込番号:22087885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
それではやはりローンは保留中でも期限は過ぎていて普通にはクーリングオフ出来ないと考えた方がいいんですね。
URLもありがとうございます。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
書込番号:22087910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
>gyongさん
解決済みにしてしまったんですがこちらで聞いてもいいでしょうか?
新しく投稿した方が良ければ再度投稿し直すので教えてください。
屋根の寸法を測った結果が出て父のところに見積もりを持って来たそうです。
最終的に6.4kwで最初の2.4kwの見積もりで出した金額2,580,000円でやりますよと言われたそうです。
私としては信用出来ないので安くなってもどうかなと思ってるんですが、父は値段さえ安くなればと思っているようです。
説得はしているんですが一緒に住んでいないので先走って話を進めてしまいそうで恐ろしいです…
6.4kwだと相場はだいたいどのくらいなんでしょうか?
書込番号:22090864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Kurumin0321さん
6.4kW だと安いところで税込125万円くらいです。
200万円超えはありえないくらい高いです。
書込番号:22090895
0点

>gyongさん
お返事ありがとうございます。
一番最初に載せた見積もり書に載ってるもの(エコキュートとIH)すべて含めて125万で出来るんでしょうか?
全て一緒になってしまっていて太陽光発電のみの値段がわからないんです。
書込番号:22090948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Kurumin0321さん
2.4kWですと材工で税込70万円くらい。
エコキュート460とIHで材工60万円くらいを狙いたいですね。
書込番号:22091109
0点

>gyongさん
説明がわかりずらくてすいません。
最初に載せた2.4kwの見積もりの値段と内容をそのままパネルだけ6.4kwでやってくれるらしいのです。
なので太陽光発電(6.4kw)とエコキュートとIHで工事費も全て合わせて最終的な支払いが258万になります。
書込番号:22091119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Kurumin0321さん
見積は正しいのに差し替えさせてください。
でないと、言い訳されますよ。
「すみません。部材調達が間に合わず、見積通りでさせていただきます。しっかりサポートしますのでよろしく」と。
書込番号:22091175
0点

>gyongさん
なるほど!
そうですよね。
この業者でやるなら見積もりはきちんと作り直すよう言い聞かせます。
クーリングオフも過ぎてるし父に消費者センターや専門家に相談するよう説得したんですがその労力がないみたいで…
せめてなるべく安く済むようにするしかないのかなと思ってます。
6.4kwのオール電化込み258万はまだ高いでしょうか?
書込番号:22091335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Kurumin0321さん
重ねて確認しますが、クーリングオフ書面はあるのですか?
なければ契約自体無効ですよ。
6.4kWのオール電化258万円の見積を先にもらうのが先決です。
ていうか、信頼できないその業者と契約する意味があるんですか? 私は甚だ疑問です。
書込番号:22091393
1点

Kurumin0321さん
2.4と6.4の太陽光が同じ値段で出来る訳がない
どこまで消費者をバカにした業者なのか、呆れます。
ワゴンRを契約して注文つけたらレクサスに交換してくれたような(笑)
悪いことはいいません、縁を切りましょう。
仕様も変わったことだし、契約し直しましょう。と新しく締結してクーリングオフでいいのでは!
こういった業者はアフターどころか、連系まで漕ぎ着けるか?
ただでさえ、現在認定を受けるだけでも半年掛かるケースがあるのに。
書込番号:22091418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gyongさん
私としては信用が出来ないので安くなったとしてもその業者は辞めるように説得してるんですが、少し離れたところに住んでいる実家のことなので、ネットなどで情報を集めて説得することしかできないのです。
私が同席して話せればいいんですが。
父はあまりもめたくないようで安くなればこの業者でもいいと言っています。
クーリングオフについての書面はあったようです。
書込番号:22091443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
お返事ありがとうございます。
おそらくですが2.4の見積もりの時点で増える事を見越しての高い料金設定だったんだと思っています。
屋根の寸法を測る前に契約を進めたくらいなので。
一つ前でも書いたように、少し離れたとこに住む実家のことなので私が直接交渉しているわけではないので、専門家に相談してでもクーリングオフをと説得しているのですが、揉めるのを嫌がり安くなるならこのまま話を進めると言っています。
このまま進めることが父的に譲れないのであればせめてなるべく相場近い値段で出来るようにアドバイス出来ればと思い相談させてもらいました。
書込番号:22091632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Kurumin0321さん
訪販は例えると100円の大根を300円で売るのを是としてます。このポリシーは決して崩せません。
なので100円に値引きして売るのは営業の歩合がなくなるのでありえません。
書込番号:22092041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gyongさん
そうなんですね。
なんとか父を説得してみます。
ありがとうございました。
書込番号:22092105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 京セラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/10/17 23:44:11 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/09 22:38:36 |
![]() ![]() |
6 | 2021/09/01 22:00:32 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/20 20:43:38 |
![]() ![]() |
4 | 2019/07/14 20:18:51 |
![]() ![]() |
4 | 2019/01/13 19:23:27 |
![]() ![]() |
1 | 2018/10/21 19:31:26 |
![]() ![]() |
1 | 2018/10/16 12:12:52 |
![]() ![]() |
13 | 2018/10/20 8:08:08 |
![]() ![]() |
2 | 2018/10/14 15:39:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)