現在太陽光の導入を検討をしており、下記提案を受けています。
システム容量 7.86kw
モジュール VBHN250SJ33×30
モジュール VBHN120SJ44×3
パワコン VBPC259B3
AiSEG
165万です。
パワコンは屋根が北東向きなので140%まで過積載してもメーカー保証が降りるとのこと。
面積的には250W33枚載るのですが、メーカーが保証しないそうです。
皆様の率直な意見をお聞かせください。
書込番号:22084170
0点
>zuzuuさん
北東向きとのことですが、傾斜角はどのくらいでしょうか?
傾斜角がきつくなると冬場の発電は絶望的です。
パネル表面にコケが発生しやすく、数年に一回はゴシゴシ掃除が必要でしょう。
パワコンは1台とは思いますが、メーカー長期保証対象外を了承いただいた上での契約になるかと思います。
書込番号:22084375
0点
zuzuuさん
Panasonicの保証基準は北向で発電が悪いからOKとか
そんな短絡的なものではないと思いますが?
直接Panasonicに確認してください。
書込番号:22084428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>gyongさん
コメント感謝致します。
年間発電量は7834kwhとなっています。
北東向きで傾斜角は11度(2寸)です。
北東向きだとコケが生えやすいのですか!
傾斜角が緩いからそれなりに発電すると思っていましたが、コケは想定外でした。
例えば、はしごで屋根までアクセスして、水拭き用のルンバを放して掃除させるってわけには行かないのですかね?
ちなみに業者に点検、掃除をしてもらうとどれくらい掛かるものなのでしょうか?
>REDたんちゃんさん
コメント感謝致します。
設置業者とパナとの契約だそうです。
ですが、メーカー保証がどうなっているのかは詳細に確認します。
書込番号:22084552
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 パナソニック」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/10/23 10:59:26 | |
| 10 | 2025/07/07 7:06:29 | |
| 25 | 2023/08/17 12:59:19 | |
| 6 | 2023/07/17 16:40:31 | |
| 14 | 2023/07/17 12:44:42 | |
| 12 | 2023/07/16 17:02:14 | |
| 8 | 2023/06/28 10:53:34 | |
| 7 | 2023/04/23 18:09:07 | |
| 9 | 2023/01/25 22:36:30 | |
| 8 | 2022/12/12 13:58:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)

