『ケーブルテレビからアンテナへかえるにあたってお伺いしたい』 の クチコミ掲示板

 >  > ケーブルTV
クチコミ掲示板 > プロバイダ > ケーブルTV

『ケーブルテレビからアンテナへかえるにあたってお伺いしたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルTV

クチコミ投稿数:9件

ケーブルテレビを10年以上使ってきましたが、色々あって、あまりにひどいので、アンテナに変えようと思っています。
既存のテレビ端子からケーブルテレビにつないでいたとき、画面がチャンネルによって見られませんでした。
今は直接2台のテレビにそれぞれケーブルをつないであります。

1 あるアンテナ業者から、テレビにつないであるケーブルを使うといわれました。それは可能なことでしょうか。
(この業者には、八木式アンテナ、BSアンテナ、ブースターで税別4,5万といわれました。)

2 既存のブースターや分配器を交換したら、各部屋にあるテレビ端子が使えるようにならないでしょうか?

 家は中古購入で築26年、屋根に古いアンテナは見当たりません。

こちらに質問してよいのやらわかりませんが、違っていたらすみません。

書込番号:22085139

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2018/09/05 14:21(1年以上前)

私の家もケーブルでしたが、地デジとBSアンテナを取り付けました。

地デジは八木アンテナで近所のアンテナと同じ向きで問題なく映りました。

BSは向きと仰角が微妙なので受信感度を簡易測定器を購入。

費用は家の者がやりましたので人件費はかからず、地デジとBSアンテナとBS用の低損失同軸ケーブル等で
1万円ぐらいでした。

書込番号:22085192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/09/05 15:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
我が家は電気関係、ど素人集団ですので、自分では無理だと思います。
業者にやってもらうとして、

1 今つながっているジェイコムで工事したテレビまでのケーブルをそのまま使って問題ないのか
2 26年たっている家のテレビ端子が使えるかどうか(ブースター交換とかはあるとして)

が知りたいと思っています。

書込番号:22085283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2018/09/05 16:41(1年以上前)

>ジェイコムで工事したテレビまでのケーブルをそのまま使って問題ないのか

地デジは問題ありませんが、BSは業者が簡単に工事を済ませたい、とすれば高価
な電波を増幅する機械を着けることが、想定されます、5〜6万といっても、これ
をやらないと映りません...なんてことも考えられます。

他にも工事の見積もりを何件か、してもらうのも必要かも。

書込番号:22085429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/09/05 19:02(1年以上前)

ありがとうございます。
電話で色々業者を当たっているのですが、オペレーターみたいな女の人で、
セット価格は教えてくれますが、細かいことはわからないようです。
文書の見積もりも出してくれるところは今のところないですし。
ネットには見積もり無料とありますが、見積もり=工事みたいな感じです。
文書では見積もりを出してくれるかどうか、ですが、
築26年なら内部配線が使えると思われるから、まずそれを見てから、
ケーブル引き込みを考えましょうと
しっかり質問に答えてくれた業者があったので、そこに依頼しようかと思っています。
今までジェイコムの業者に散々いやな思いをしてきたので、ちょっとトラウマになっています。
ご親切につたない質問に返信してくださって、ありがとうございました。


書込番号:22085859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2018/09/08 11:27(1年以上前)

現地調査なく細かい費用については、業者も答えが出ないと思います。
家の造りは様々で、屋根一つにしても種類がたくさんあるからです。
なので、電話では概算費用しか答えられないと思います。

家の中が同軸ケーブルであれば、恐らく張り替えする必要は無いと思います。
将来、8K放送を視聴する機会があるかも知れないなら、これを機会に全て貼り替えれば2度手間にならずに済みます。
少々値は張ります(コミコミで10万〜20万)が、30〜40年くらいは使えますので年間5千円と思うと良いでしょう。
同軸ケーブルを張り替えせず、パラボラアンテナと地デジアンテナ、混合器、ブースターを自分で用意すれば、5〜7万程度の費用で済むと思います。
これらの資材を用意するには、それなりの知識と業者さんとの打合せが何度か必要ですし、もし間違った資材を用意したら業者さんの工事費用も嵩みますから、面倒であれば業者さんにお任せするのが一番です。

書込番号:22092711

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2018/09/10 11:56(1年以上前)

丁寧にわかりやすくお答えくださって、ありがとうございます。
実際に見てみないと金額はわからないのですね。
とすると電話だけで請け合ってくれる業者さんはどうなんでしょうね。
電話応対がよかった業者さんも「書面で見積もりだして」と
後からオペレーター通して依頼しましたが、なしのつぶてです。
工事に来て、雪崩式に金額が膨らんでしまうこともあり得ますね。
業者さんにしても2度手間はきついのでしょうね。業者選び、難しいです。
8Kは考えていなかったです。年5000円ならお買い得ですね。
家族と相談してみます。
色々とありがとうございました。

書込番号:22098365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/09/10 12:10(1年以上前)

私のつたない質問に付き合ってくださって、皆様、ありがとうございました。
こういう欄での質問は初めてでしたが、温かくお答えくださり、うれしかったです。
今回、jcomへの愚痴から付き合ってくださり、同軸ケーブルが8K出なければ多分使えると教えてくださった
「くるくるC」さんをベストアンサーに選ばせていただきました。
「Queen Potato」さんもありがとうございました。

書込番号:22098389

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ケーブルTV」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)