


最近、祖母のリクエストなどもありPRO-10Sで印刷したA3の写真を祖母が営んでいる美容室で飾っているのですが、今後飾るスペースなども考えせっかく高級なプリンターも買ったのですが、お店では23〜30インチくらいのモニターに写真をスライドショーで写すメディアプレーヤーとモニターをと考えています。
っそこでまずは皆さんのおすすめのできれば以下の条件に当てはまる?様なメディアプレーヤーとモニターを教えていただけたらっと思っています。
まずメディアプレーヤーは
1:4Kや8Kなどの高解像度の信号がモニターに送れる
2:操作が簡単な物
3:RGB信号をおかしく変換しない物
モニターは
簡易的な物でもRGB値が勝手に変換されたり、写真を見る上でまぁまぁシャープに見えればいいなっというレベルです。
回答お願いします。
書込番号:22086077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一番簡単な方法はおもいでばこ使う方法ですね
http://kakaku.com/item/K0000951081/?lid=ksearch_kakakuitem_image
これです。これに適当な大きさの4KのTV組み合わせればいいですよ
Wi-Fi対応でPCからもスマホからもアクセス可能なので写真の出し入れも簡単です
勿論4K出力にも対応しています。
書込番号:22086101
2点

>千子村正さん
あ、無線で飛ばせる便利機能とかは使わないです、、、。
せっかくアドバイスして下さったのにすみません、、
記憶媒体はSDHC32GBやUSBメモリで大丈夫です。
家電メーカーの4Kテレビは小さいのもあるかとは思いますがそれでも32型以上ですよね。そこまで大きいのは正直起きづらい状況でA3ノビと同じくらいの23インチくらいでいいかなっというレベルです。でも機種はこれがいい!!っというのが決まらなくて、、、
書込番号:22086179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iMacシリーズ でよいのでは?
それなりに、格好いいし。
iCloudやTimeMachineを使えば、バックアップも簡単だし・・・音楽も流せるし・・・・
Officeソフトを使うとか、BlueRay画像を見たいとかになると、使いにくそうだけど
あ、今のモデルは、DVD/CDディスクドライブがついてないから、つど、外付けをつけないと駄目だけど
書込番号:22090267
0点

>けいごん!さん
返信ありがとうございます。祖母は76歳っともうパソコン(このケースはMac)の操作方法などがほぼ吸収できないと言う事もあり、PCを使える場合が手っ取り早い事は分かりますがすみませんがMacは無理です、、、。
書込番号:22090806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

加齢には個人差が大きいとは思いますが、私の義母は 77歳ですが iMacを使ってネットで検索したり
ガラケーでメールを打ってます
もちろん 写真や音楽のインストールは 出来ないので 私が行くたびに更新 バックアップするのですが、
Macに限らず パソコンなら スクリーンセーバーは 勝手に起動しますから ねぇ
容量も問題無いだろうし
義父も義母も 孫たちの写真が映ると 喜んでますよ
書込番号:22091048
0点

スレ主サマ。初めまして。
現在、この↓激安モニター使っていますが、リンク先18ページに記してあるように、モニター単体機能だけで簡単に再生できます。おそらく一流メーカー品にもこの機能は備わっていると思うのですが‥ファイル名を工夫すればスライドの順番も自由自在にできますのでメディアプレーヤー不要です。(チューナーレスですのでBDレコ等と繋がないとテレビ見れません!)
http://www.untcad.co.jp/tv/img/LCM5501_5001V20170710.pdf
税込価格 53,265円 https://www.ksdenki.com/shop/g/g4560386030887/
【抜粋】
USB 機器を接続する
本機側面の USB 接続端子に USB 機器を接続す
ると、USB 機器内のデータファイルを選択・視聴
することができます。
◆ 表示・再生できるデータ
フォト(jpg、jpeg、bmp、png など)
ミュージック(AAC、mp3 など)
ムービー(AVI、MPEG など)
書込番号:22105064
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(パソコン)
モニタ・ディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)




