


TVをなくしてから、ブルーレイレコーダーをPCモニターに接続してTVやDVD等見ているのですが、音に満足しないいで、スピーカーを購入したんですが、パソコン本体にステレオケーブルに接続したら、パソコンからの音(YouTubeなどの動画)は聞こえるのですが、TVやDVDの音が全然聞こえません。
接続はレコーダーからHDMIを使ってモニターに接続してます。
モニターはBENQ RL2455T
スピーカーはPCスピーカー ELEGIANTというメーカーです(Amazon)で購入です
BDレコーダーは シャープのBD-S560です
書込番号:22086753
0点

audio-technica オーディオセレクター AT-SL31A
のような電源のいらないオーディオセレクターを使うと便利です。
これは、高音質です。
書込番号:22086801
0点

モニターのヘッドフォンジャックにスピーカーを接続してみては?
書込番号:22086813
0点


画像にあるELEGIANTのSoundBar SpeakerだったらUSBから電源を取るタイプ。
PCとUSB接続して電源供給している場合、PCをシャットダウンしたりUSBケーブルを抜いたりすると電源がなくなってスピーカーとして機能しない。
解決策としてはTV側の音声を聴く時もPCの電源を入れっぱなしにするか、あるいはUSB=ACアダプタ買ってUSBケーブルとつなぐ。
書込番号:22087127
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
モニタ・ディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)





