こんにちは。
最近、御多分に漏れず、健康診断でメタボ指摘され自転車通勤でも始めるかと安易に考えていたのですが、片道15キロもあるので、ママチャリでは荷が重いと考えクロスバイクの購入を検討しています。
ミストラルの購入も考えていたのですが、当方は初心者なのでしっかり整備してくれる地元の専門店で購入したいと思い、今回は候補から外しました。
そして、スペック、価格を検討した結果、コーダーブルームと同じくホダカのNESTOのLIMIT 2-K、VACANZE 1-Kの二品が候補にあがりました。ところが如何せんこの二品についてほとんど情報がありません。価格コムにおいては品名の登録すらありません。少し不安です。
できましたらこの二品の乗り心地や使用状況などの情報を教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:22101254
4点
こんにちは。
候補の2台の試乗経験はありませんが、スペックを比べますと、同じフレーム・フォークを使用している感じで、LIMIT 2-Kは、良く効くシマノ製のブレーキを使っていたり、メインコンポはシマノのアルタス8速で、グレードは高いですので、価格差の割に、コストパフォーマンスは、LIMIT 2-Kは、VACANZE 1ーKより良いように思います。
候補の2台のフレーム・フォークはアルミ製なので、乗り心地は硬いかもしれないですが、LIMIT 2-Kは、タイヤは28Cを履いていて、もし乗り心地が硬ければ、グレードの高い乗り心地の良いタイヤに変えたり、32Cの太目のタイヤに変えたりされるといいと思います。スポーツバイクのショップではいろんなメーカーや種類のタイヤが置かれています。
書込番号:22101353
![]()
5点
>アルカンシェルさん
早速の回答ありがとうございます。ご指摘いただいた内容から判断すると、私に適しているのは32cのMAXXIS DETONATOR ケブラービードタイヤを標準装備した1−kということになりますね。なるほど。
私がもう一つ懸念している点は、現在1−kが10.2キロ、2−kが9.9キロと値段の割に非常に軽量なのですが、私は70kg以上体重がありますが、強度的に問題がないのか少し不安です。
書込番号:22101920
5点
>最近、御多分に漏れず、健康診断でメタボ指摘され自転車通勤でも始めるかと安易に考えていたのですが
運動なんてしても全然痩せません。晩飯の炭水化物を抜くのが一番効きますよー。
自転車通勤は危ないのでやめといた方が良いです。電車通勤で一駅歩く方が安全です。
書込番号:22102220
6点
>>私がもう一つ懸念している点は、現在1−kが10.2キロ、2−kが9.9キロと値段の割に非常に軽量なのですが、私は70kg以上体重がありますが、強度的に問題がないのか少し不安です。
ジャイアントのエスケープR3や、ジオスのミストラルと同じようなクラスなので、重量的に、特に軽くも無く重くも無くで、同じクロスバイクのエントリークラスだと思います。これが8キロ台になってくると心配な面も出てきます。
ですので、70キロ台の方は普通の体重ですので、心配はいらないかと思います。
心配な所は、混雑する駐輪場で、鉄のママチャリとかに接触されないように注意されたらと思います。
書込番号:22102929
![]()
8点
>まさちゃん98さん
貴重なご意見ありがとうございます。
私は現在深夜勤務のため、公共の交通機関が使用できません。125ccのバイクで通勤しているので、危険度はあまり変わりありません。食事も遅い朝食と出勤前夕食の2食、これ以上食事の質を落とすのは勘弁というのが正直なところです。
書込番号:22103847
3点
>アルカンシェルさん
いつもありがとうございます。
特に心配する必要がないということですね。
それでは最後に、このホダカというメーカーはクロスバイクのメーカーとしてはどのような位置付けのメーカーですか。
率直な感想をお聞かせいただければ幸いです。
書込番号:22103915
1点
>私は現在深夜勤務のため、公共の交通機関が使用できません。125ccのバイクで通勤しているので、危険度はあまり変わりありません。
バイクの方がうるさいし明るいライトで安全でしょうね。
>食事も遅い朝食と出勤前夕食の2食、これ以上食事の質を落とすのは勘弁というのが正直なところです。
寝る3時間以内は水以外口にしないようにすること。炭水化物を1日150グラム以下にすること。湯船に15分浸かった風呂上がりにスクワットをゆっくり100回やること。この3点で一発解決です(^^)v
書込番号:22103978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>このホダカというメーカーはクロスバイクのメーカーとしてはどのような位置付けのメーカーですか。
ホダカは、スポーツ車のブランドで、候補のクロスバイクのNESTOブランド以外にも、コーダーブルームというブランドもありまりまして、こちらは、スポーツ車の国内ブランドでは知られた所です。
自転車メーカーの中には、ルック車をクロスバイクと表記して、安く売られている所もありますが、ホダカは、しっかりとしたスポーツ車の製品を提供されているメーカーだと思っています。
書込番号:22105096
![]()
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク > NESTO」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/03/23 0:00:12 | |
| 37 | 2025/09/15 22:13:35 | |
| 2 | 2023/05/26 22:37:29 | |
| 9 | 2018/09/13 14:35:41 | |
| 2 | 2018/06/09 12:53:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





