


PC何でも掲示板
DMMのブラウザゲーム「結城友奈は勇者である」が快適にプレイできるPCを検討しています。
・予算: 80,000以下(安いほど○)
・ノート/デスクトップ どちらでも可。
・ゲーム以外には、ネットや動画(見るだけ)が主。
自分で良さそうと思うものを探しました(下記リンク)が、これでは厳しいですか?
https://www.dell.com/ja-jp/shop/desktops/new%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97/spd/inspiron-3470-desktop
厳しければ、他を紹介してください。
今は、VAIO(SVE15117FJW)を使っていますが、ゲーム中、PCがかなり熱くなり、ファンも煩いです。
書込番号:22103722
0点

>VAIO(SVE15117FJW)
価格comのCPUスコアで言えば3000くらい。
それよりも、メモリ4GBというのが、いまどきのブラウザゲームをするにはキツいのではないかと。64bit版OSですので、メモリ増設で改善される可能性はありますが。
>これでは厳しいですか?
逆に、ブラウザゲーム用としてはオーバースペックかなという性能ですが。デスクトップPCならこんなところでよろしいのではとも思います。
ただ、メモリは8GBくらいにしておいた方が無難です。
さらに、ストレージ構成をSSD(256GBくらい)+HDDにすれば、今時のPCになるかと
書込番号:22103735
0点

ブラウザ版はブラウザ依存性が高く、どれも快適とは言えません。
https://wikiwiki.jp/yusyadearu/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E7%89%88%E3%81%A8PC%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E7%89%88
ipad 2018を購入して、ios版をプレイするのが一番快適かと思います。
https://itunes.apple.com/jp/app/%E7%B5%90%E5%9F%8E%E5%8F%8B%E5%A5%88%E3%81%AF%E5%8B%87%E8%80%85%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B-%E8%8A%B1%E7%B5%90%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8D%E3%82%89%E3%82%81%E3%81%8D/id1205424282?mt=8
より快適にプレイしたいなら今日発表されるであろう、iPad Proにするのも手です。
書込番号:22103747
0点

>今は、VAIO(SVE15117FJW)を使っていますが、ゲーム中、PCがかなり熱くなり、ファンも煩いです。
僕はゲームしない人なんだけど、↑↑これPCが熱くなる&ファンが煩いってのを無視して、ゲームの動作感はどんなもの??
それを基準にどこまで上のやつにするか決めると予算も抑えめでそこそこいいの買えるんじゃないかな?
(先に出てるようにメモリ増やしたりSSDに変えるなんてのも場合によってはあり)
ゲームがまともに動かないってのが書いてないから性能的にはそれほど困ってないのかな?って思うけど、だとすれば候補にしてるDELLのやつだったら大楽勝だろうね
書込番号:22103760
0点

>どうなるさん
早速の回答ありがとうございます。
このゲームはタワーディフェンス型のゲームで、制限時間内に敵を倒すというルールがあります。
まったく動かないわけではなく、普段は正常にプレイできますが、敵を高速で攻撃できるアイテムを身につけて攻撃する時に、画面がほぼ固まって操作を受け付けにくくなり、時間内クリアを逃すということが良く起こり、それで困って質問しました。
ただ、ゲームを起動するだけでもPCが熱くなる為、スペック不足が原因かなと思っています。
リンクを貼ったPCで過剰スペックなら、予算を落としたいので、参考の為、何か紹介して頂けませんでしょうか?
書込番号:22103825
0点

>ありりん00615さん
早速の回答ありがとうございます。
説明不足で申し訳ございません。
アプリ版ではすでに今のスマホ(Androiid)でプレイしているのですが、Android→iOSに機種変更すると既存データが失われてしまうため、ブラウザ版(PC)にこだわりたいのです。
書込番号:22103860
0点

>KAZU0002さん
早速の回答ありがとうございます。
>メモリ増設で改善される可能性はありますが。
メモリは増設したのですが、あまり実感を得られていません。
>逆に、ブラウザゲーム用としてはオーバースペックかなという性能ですが。デスクトップPCならこんなところでよろしいのではとも思います。
1ランク落として値段を下げるとすれば、どんなPCになりますか?(リンク貼って頂けると大変参考になります。)
書込番号:22103875
0点

>ただ、ゲームを起動するだけでもPCが熱くなる為、スペック不足が原因かなと思っています。
これが根本的なスペック不足なのかメモリが少ないとかそういうことに引っ張られてるのかによってなんともなんだけど、実際に足りてないとするでしょ
PCのスペックもここだけ抑えていれば間違いないってわけじゃないけど、単純にCPUの性能を数字にすると今使ってるVAIOが3000くらいになる
http://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_ma=901
DELLのデスクトップPCで書いてるからそれの一覧で出してみたけど、ここの“CPUスコア”ってところの数字がそれでi5-8400ってのを見ると“11720”ってなってる
なので性能的には4倍くらい上って感じ(あくまで目安で絶対4倍だ!ってわけでもないし、作業内容によってはもっと上になることもある)で、それを目安にして、どれくらい上なら絶対間違いないかってのはなんともだけど最低3000は必要で3000だと同じだからやっぱ足りないって言えるし、最低5000くらいを目安にすればいいのかな?
ちなみに、最近のPCは全体的な性能が上がってるから同じ3000だったとしても楽勝って可能性もあるし、ただ将来もっとすごいゲームが出たときどうなの?ってのもあるからどこまで上を買っておくかって判断はなかなか難しいところだろうね
というか候補にしてるPCは性能で考えるとメチャクチャ安い部類に入ると思う
http://games.dmm.com/detail/yuyuyui/support/
↑↑ちなみにこれかな?
スペックに関しては特に書かれてないから、通信環境とかそっちさえしっかりしていれば性能はあまり気にしなくていいのかな?って気がしなくないでもないかな?
いろいろ見ていくとそれほどPCのスペックは必要ないっぽい(メモリとかそれなりに必要)
Chromeを使ってる場合、設定で「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」にするといい
↑なんとなく今のPCくらいの性能でのいけそうには思う
書込番号:22103877
0点

異なるOS間の引き継ぎで失われるのは、所持している神樹の恵みだけです。消費してから引き継ぎを行えば問題ないはずです。
ブラウザ版はブラウザ環境でアニメーションのあるゲームプレイすること自体に無理がでるだけで、PCでのスペックはあまり関係ありません。一番、問題ないとされるFIREFOXでプレイするしか無いと思います。
書込番号:22103894
0点

>1ランク落として値段を下げるとすれば、どんなPCになりますか?(リンク貼って頂けると大変参考になります。)
最初のURLで飛ぶと、「Core™ i5-8400 プロセッサー」とあったので。44980円のモデルでCore i5 8400かと思ったら、違うんですね(紛らわしい…)。
Core i3 8100なら、CPUはそれ以上下げる必要は無いと思います。
ちなみに。7000番台のCore i3は2コアですが。8000番台のCore i3は4コアです。普通使いには十分な性能かと。
くだんのDELLのページで、Core i3 8100モデルが44980円。ただしメモリなどのカスタマイズ不可…ストレージもHDDから変更不可。
ちょっとDELLでお奨めはないですね。自分でメモリやSSDを買って増設という手もありますが。
BTOだと、このへんをメモリ+SSDにカスタマイズという感じかと思います。
>TSUKUMO
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aeroslim/2018/RS3J-B180T.html
書込番号:22103952
0点

>KAZU0002さん
重ね重ね回答ありがとうございます。
>最初のURLで飛ぶと、「Core™ i5-8400 プロセッサー」とあったので。44980円のモデルでCore i5 8400かと思ったら、違うんですね(紛らわしい…)。
KAZU0002さん様の回答で私も初めて気づきました。良く確認しなかったばかりにご迷惑おかけしました。すみません。
>Core i3 8100なら、CPUはそれ以上下げる必要は無いと思います。
>くだんのDELLのページで、Core i3 8100モデルが44980円。ただしメモリなどのカスタマイズ不可…ストレージもHDDから変更不可。
ちょっとDELLでお奨めはないですね。自分でメモリやSSDを買って増設という手もありますが。
なるほど、そうなんですね。おかげさまでおおよその目星がつきそうです。リンク貼っていただいたのも是非参考にさせていただきます。
丁寧な回答ありがとうございました。
書込番号:22104089
0点

>ありりん00615さん
>異なるOS間の引き継ぎで失われるのは、所持している神樹の恵みだけです。消費してから引き継ぎを行えば問題ないはずです。
知りませんでした。勉強になります。
もしかして、ありりん00615さん様もプレイされておられますか?(「神樹の恵み」という言葉を使われているので・・・。)
私もいろいろブラウザを試して一番良かったFIREFOXを使っていますが、それでも動作は重いときがあります。
買い替えたいとは思っているのですが、あまり過剰スペックにならないようにします。
今まで回答して頂き、ありがとうございました。
書込番号:22104247
0点

>どうなるさん
いままでの話を総合するに、そんなに高価なものでなくても大丈夫そうなので、ほどほどのもの選んでみようと思います。
お付き合いいただいてありがとうございました。
書込番号:22104366
0点

>いままでの話を総合するに、そんなに高価なものでなくても大丈夫そうなので、ほどほどのもの選んでみようと思います。
ちょうど今使ってるVAIO(SVE15117FJW)とほぼ同じスペックのノートPCがあるので試してみたけど、特に動きがどうのとか熱くなる、煩くなるってのは感じなかったけどね
やり方がさっぱり分からないのでテキトーにクリックしてただけなのと、高速云々ってのも分からない(そこまでいってない?)からもっと激しくなったときにどうなるかはなんともだけどね
※CPUは一個下のやつで、メモリ10GB、SSDに換装済み
書込番号:22104522
0点

>ゲーム中、PCがかなり熱くなり、ファンも煩いです。
一応。冷却系に埃が詰まっていないか、一度掃除してみましょう。熱で遅くなっている可能性も。
書込番号:22104554
0点

スリムPCは熱がこもりやすく、拡張性にも難があります。
FlashゲームはCPU使用率が無駄に高くなる傾向があるので、下記のようなFANを2機搭載したミニタワーにした方がいいと思います。
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2018/RM3A-A180T.html
このPCなら本格的ゲームをしたくなったら、gtx1050tiなどを追加すればいいだけです。
ノートPCにするなら下記がぴったりかと思います。
http://kakaku.com/item/K0001084144/
こちらはデスクトップでSSDやモニタを構成するよりは安いと思いますが、本格的なゲームには対応できません。
なお、ゆゆゆいはプレイしていませんが、課金ゲームはどれも似たようなものです。ゆゆゆいのレビュー評価を比較するとやはりお勧めはios版ですね。
書込番号:22104789
0点

>どうなるさん
わざわざ試して頂いたのでしょうか?ありがとうございます。
ゲームを進めたり、課金して強くなるほど、攻撃動作も速くなるようです。私も当初は、こんなことになるとは思っていませんでした。
>KAZU0002さん、>どうなるさん
排熱が悪くて動作が遅くなっているのも考えられますね。本来ならこのPCで十分なのかもしれません。
掃除をしてみて、それでもだめなら、買い替えます。
>ありりん00615さん
>ゆゆゆいはプレイしていませんが課金ゲームはどれも似たようなものです。
早とちりしてすみませんでした。
>お勧めはios版ですね
6年ほど使用している今のPCに比べて、今のスマホは買ってまだ1年ほどしか経っておらず、すぐ買い替えというのはちょっと難しいですが、買い替えたくなった時にまだゆゆゆいが続いているなら、次はios版にします。
リンクを貼って頂いたPCも、購入の参考にしたいと思います。
本来なら御三人方全てにgoodanswerしたいのですが、一番初めに回答いただいた、どうなるさん様とさせて頂きます。
御二方、気を悪くされないで下さい。
書込番号:22105307
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)