『エアバッグがドアに内蔵されてる場合』 の クチコミ掲示板

『エアバッグがドアに内蔵されてる場合』 のクチコミ掲示板

RSS


「デッドニング用品」のクチコミ掲示板に
デッドニング用品を新規書き込みデッドニング用品をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エアバッグがドアに内蔵されてる場合

2018/09/13 13:07(1年以上前)


デッドニング用品

クチコミ投稿数:65件

エアバッグがドアに内蔵されている場合、デッドニングを施工したりすると誤作動のリスクや、可能性を指摘されたのですが、そのようなエアバッグ搭載車両には施工は控えた方が良いのでしょうか?

書込番号:22105741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/09/13 14:50(1年以上前)

トヨタ車では50系プリウスやCH-Rのフロントドア内にエアバッグのセンサーがあり、ドア内部の圧力変化を発生する作業がメーカーから禁止されているためです。

みんカラに詳細な説明がありますのでご参考までに
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2771080/car/2363930/4325416/note.aspx

書込番号:22105923 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2018/09/13 15:20(1年以上前)

ご丁寧に有り難うございました。
エアバッグが搭載されている車両への施工は控えようと思います。

書込番号:22105976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2018/09/13 15:49(1年以上前)

「ドア内部で圧力変化が発生する作業をメーカーが禁止しているためです。」
と言うことですね。
要はメーカーが禁止している作業を行って、運悪くサイドから追突されて事故死しても、全て自己責任と言う意味ですね。

書込番号:22106036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/13 17:49(1年以上前)

>DEJAVU386SXさん
作動しないだけならまだしも「走行中、突然暴発しても知らんぞ」という意味でもあるので怖いですね。

書込番号:22106278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2018/09/13 20:02(1年以上前)

>走行中、突然暴発しても知らんぞ

正に凶器ですね。
中古車で購入する場合、一番厄介な存在が目に見えない改造車です。デッドニングの施工状態は内張を外さないと、良く分からないので。
私は怖いのでいつも新車で購入するようにしていますよ。

書込番号:22106552

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)