


これに合うカバーを探してます。
ベルボン製だとどのサイズが良いのでしょうか?
古い製品ですが現役で活躍してます。
書込番号:22111307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フミ1970さん こんばんは
VCT-870RMの寸法を見ると670oになっているので 内寸670o以上のケースになると思いますが この三脚の場合通常雲台ではなくビデオ雲台プラスリモコン付きですので外周の大きさが分からないので 実際にお店で確認するしかないように思います。
後 下のサイトのラムダにも三脚ケースもありますが 三脚ケースU型 M だと収納三脚長 60~70cm 円 周 44cmになっていますが これも 実際に入れてみないと分からないです。
http://www.lamda-sack.com/pg99.html
書込番号:22112002
0点

こんにちは。
>>これに合うカバーを探してます。ベルボン製だとどのサイズが良いのでしょうか?
ベルボン製の三脚ケースだと、幅が170センチや180センチぐらいまでなので、ビデオ雲台を入れるとしたら、少しタイトになるかもしれないです。
三脚ケースの幅は余裕があり、全長の長さは自由に調節が利く、ラムダの三脚ケース、サイズLがいいと思います。またケース自体の重量も軽いです。
ラムダで一番大きい、三脚ケースU型 L は、幅の一番ある雲台が入る部分で、27センチもあるので、大きいビデオ雲台は入れ易いかと思います。
https://www.yodobashi.com/product/100000001001744839/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=17799546687756389330&gad6=2o1&gclid=CjwKCAjw2_LcBRBYEiwA_XVBUyMQeFCEGDLt9fNgCkzhGXhO6Y9Utg18z3F62fK6Hor4jGCoeP74_xoCqTMQAvD_BwE&xfr=pla
書込番号:22112472
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VCT-870RM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/09/16 5:02:50 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/24 9:02:52 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/04 1:38:45 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/31 0:12:58 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/25 9:08:43 |
![]() ![]() |
6 | 2008/04/01 22:16:51 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/03 15:46:12 |
![]() ![]() |
0 | 2007/08/24 13:24:44 |
![]() ![]() |
5 | 2007/09/08 16:01:16 |
![]() ![]() |
7 | 2007/07/07 6:51:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





