


ついに出ましたね。
DIGA DMR-SUZ2060 約13万円
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1143621.html
2TB HDD
3チューナ内蔵、うち一系統が4K対応
4KはDR録画のみ、後で圧縮できるが、圧縮すると解像度も2Kに落ちる。
4K放送もそのままBD-Rに録画可能、50GBで3時間記録可能。
HDR(HLG)をHDR(HDR0)に変換出力可能
2系統のHDMI出力(映像+音声、音声専用)
仕様的にはほぼ網羅していてあまり文句ないですね。
なぜ4Kが圧縮記録できないかはわかりませんが。
そういえば東北新社はBS左旋で本当に12月から4K映画エンタメチャンネルを開始するんでしょうか?
https://www.atpress.ne.jp/news/119677
NHKもBS 4Kの番組表発表しました。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2018/09/001_02.pdf
書込番号:22123596
6点

>プローヴァさん
8kチューナー搭載機種の噂すら出てこないですね
なんでだろう?
HDMIケーブルがネックなんですかね?
書込番号:22123663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>宝くじ当てたいさん
8Kのテレビ自体殆どないですから当然だと思います。NHKの一人相撲というか。
NHKは誰のために左旋で8K放送を開始するつもりなんでしょうか?カスタマー不在。自分のメンツのため?
書込番号:22123671
2点

>宝くじ当てたいさん
一応、シャープから8Kチューナーの発売が予定されています。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2047/id=77657/
ただし、HDMI4本で接続するので、シャープのテレビ専用ですね。
書込番号:22123754
2点

>ヤスダッシュさん
持ってるテレビが8Kに対応していないので、仮に視聴できるとしても
ダウンコンバートになるので意味ないですが、やっぱり8k対応の機種だと
なんか、カッコいいですよねヽ(^。^)ノ
アンテナは自分で設置したのであとは、受信機を買うだけなんですが
購入については金額的にもPanasonicのが妥当ですね〜、12月以降に
高級機が出るでしょうが、BS4K・8Kの放送プログラムに魅力がないと
売れないだろうし、高画質コンテンツの提供のメインがBSになるのか?
Netflixなどのネット配信になるのか微妙な時期ですからね
とりあえず、SONYなどの動向を気にしながら11月中には購入したいですね
書込番号:22123798
1点

>プローヴァさん へ
>NHKもBS 4Kの番組表発表しました・・・
私的目玉は【フィルム】で録られた『新日本紀行』です。
今でも、金曜日の夜9時から、ときおり映し出されていますが、2Kにコンバートされてもあの状態ですから、
リアル4K。となると・・・すごい映像になります。あれだけでも期待“大”です。
書込番号:22123859
3点

>夢追人@札幌さん
そうですね。4Kの方の番組には期待してます。多くの最近のドラマもすでに4K収録されてるようなので。
正直、業界関係者しか見てないような8Kをやるくらいなら、4Kのコンテンツ充実を先にやって欲しいです。22.1chなんかも、もういい加減にして欲しいですね。
書込番号:22124013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
>夢追人@札幌さん
何気にBS4k楽しみです。
来年の大河は4k撮影?らしいので・・・
僕詳しくないんですけどHDD録画した場合4k解像度のまま録画されるという認識で良いですかね?
もしそうだとしたら、1時間ものでどれくらいの容量使うんですかね?4時間分?
しかし来年になってもソニーやパナは4kチューナー内蔵しないのかな・・・
ハイエンドクラス持ってる人なら見たいと思う人結構いると思うんですけど(笑
書込番号:22124162
2点

もう20年近く前の話ですが、昔NHKはBS放送をアナログ方式で先行していた事があり、その後アナログ放送は停波してBSデジタル放送として民法と足並みを揃えた事がふと頭をよぎりました
あの時の再現にならない事を祈ってますw
書込番号:22124172
1点

>mn0518さん
HDDに記録しても、それをBDRにコピーしても、4K放送まんまみたいです。1時間で16GB位じゃないですかね?50GBで3時間と言ってるので。
NHKは朝の連ドラなんかも既に4K収録してる気がします。
書込番号:22124176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mn0518さん
>1時間ものでどれくらいの容量使うんですかね・・・
私が「書込番号:22123526」にて、下記のサイトから引用しましたが
http://www.phileweb.com/news/d-av/201809/20/45097.html
から・・・・
《これをBDディスクにダビングすることもでき、ダビング10にも対応している》
《25GBの片面1層ディスクへは約1時間30分、50GBの片面2層ディスクへは約3時間の保存ができる》
と書かれていました。。。
書込番号:22124194
1点

>プローヴァさん
おっ、結構録画できますね!
4k撮影でないものは4kアプコンですかね?
例えばBSスポーツ中継とか。それとも4kBSで2k放送?
なんどもすみません・・・
書込番号:22124224
1点

>夢追人@札幌さん
大変ごぶさたです!
読みました・・・。
4K放送(33Mbpsで計算)って思ったより高いですね。
書込番号:22124232
3点

>プローヴァさん
>夢追人@札幌さん
けっこうな解像度が期待できそう(笑
書込番号:22124237
2点

>mn0518さん
そりゃ放送フォーマットが4Kですから、ネイティブ2Kの物はアプコン放送だと思いますけど、それだと4K放送の意味ないですよね。
書込番号:22124257 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プローヴァさん へ
あとは、ブルーレイディスクが、汎用性を保ちながら4K対応のバージョン5.0 となりますネ・・・
その「最初の販売価格」がいくらになるのか???注目です。。。
書込番号:22124323
2点

>プローヴァさん
>夢追人@札幌さん
ありがとうございます!
久しぶりにTV番組が楽しみです。3TB/HDDが宝の持ち腐れでない日がやってきそうです。
最初だけだったりして・・・(笑
書込番号:22124400
2点

>プローヴァさん
NHKですらピュア4K率90%だそうで、民放なかでもスカパーなどはどうなることやらですね。
アップコンもテレビでするよりは放送局側でアップコンした方がキレイでしょうが、せっかくの4K放送は4Kでみたいですね。
書込番号:22124853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポテンザ パパさん
昨年の連ドラの「ひよっこ」なんかは遠景の解像感が異様に高く見えたので、4Kマスターなんだろな、と勝手に思ってました。ついでに逆光演出も多かったので、HDRかもとか。
過去作品でも4Kマスターの物は少しづつ放送してもらいたいですね。
書込番号:22124937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あとは、ブルーレイディスクが、汎用性を保ちながら4K対応のバージョン5.0 となりますネ・・・
>その「最初の販売価格」がいくらになるのか???注目です。。。
既存のメディアをそのまま利用出来ます。
4K放送は全てのBD-R/RE 8K放送は4倍速以上のBD-Rを録画に使用可能です。
書込番号:22125585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4Kのビエラと同時購入で最大3万円キャッシュバックだそうです!
https://panasonic.jp/viera/campaign/4k_enjoy.html
書込番号:22126567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





