


いつもお世話になります。
シルイT-1205Xを使っていたのですが、
息子が携帯用三脚がほしいと言ったので、譲りまして、
携帯用三脚物色中です。
T-1205Xは軽くてよかったのですが、安定性に若干不満があり、
5段はやめて4段にして、1ランク上のT-2204Xを買おうと思ったのですが、
レビューがちょっと気になったので、ご相談です。
安定性でGITZOのトラベラーとあまり変わらないなら、シルイにするけど、
明らかな差があるなら、シルイはやめようかと思っています。
で、候補は、GITZO GT1545TかGT2545T、高いけど、安定性がいいなら。
ベルボン UTC-63 若干重いのと、ウルトラロック式なのと、雲台が余る。
マンフロット MT190GOC4 なかなかよさげだけど、たたんだとき長くなる。
カメラバッグのBSL-10-AS-1を買ったので、これと一緒に使うのと、
カメラ+レンズは重くても2000g程度です。
夜景の時はミラーアップしてスマホのリモコン使用と思います。
普段はミラーアップしないかも。
街歩きや旅行用、公共交通手段利用で、車移動は考えてません。
書込番号:22130824
0点

Kyushuwalkerさん こんにちは
>レビューがちょっと気になったので、ご相談です。
https://www.photografan.com/camera-gear/sirui-tripod-t2204x-g20kx/
上のレビューを見ると 2kg程度でしたら大丈夫そうですし パイプ径も28oあるので 使い方慎重にすれば 大丈夫だと思いますよ。
書込番号:22130972
1点

こんにちは。
>>安定性でGITZOのトラベラーとあまり変わらないなら、シルイにするけど、明らかな差があるなら、シルイはやめようかと思っています。
以前、シルイの脚の最大径28ミリクラス同士で、トラベラーと比較した時は似たような感じでしたが、トラベラーは、2年か3年前にモデルチェンジして、より脚が頑丈になりましたので、今はトラベラーの方が頑丈だと思います。でも、モデルチェンジ後は試していませんが、明らかな差まではどうかなと思います。トラベラーは同じジッツオのマウンテニアと比べ、本体の部分が軽量化のために弱いです。
でも、シルイの28ミリT-2204Xは、ベルボンのUTー63よりかは頑丈だと思います。UTー63は、70ー200F2,8のレンズの装着ではギリギリ感があります。
乗せる機材の重さが2キロまででしたら、T-2204X、UT-63、どちらともいけると思います。
書込番号:22131184
1点

>Kyushuwalkerさん
T-2204X、以前使っておりました。
脚一本それぞれの出来はいいかと思いますが、三脚自体としてはイマイチの記憶しかありません。
脚を開く際、緩くて戻ってくる脚があるかと思えば硬くて開きにくい脚があったので三本とも付根を調整してもあまり変わらなかったり、
脚のロックもジッツオやベルボン、キングのC-4iよりも締め方に気を遣うところがありました。
これは軽くキュッと締めるだけで止まるロックと、締めこまないと止まらないロックがあったりしました。
そのため買って半年くらいでヤフオクで売ってしまいました。
今はご検討されてる一つのベルボンUTC-63を使用してますが、こちらの方が剛性感も操作のスムーズさも上です。
5段なので風があったり長時間の露光には向かないだろうと思って買いましたが、思いの外いい結果が出ており
お勧めです。
携帯性も良好なので、初めから長時間露光を予定していたり、強風が予想される場合以外ではメインの脚として重宝しております。
ただし雲台は使い慣れている梅本製作所の中間サイズの物に交換しておりますので、ノーマルとは違いがあるかもしれません。
書込番号:22131338
1点

>もとラボマン 2さん
いつもありがとうございます。
息子がまだ家にいたので、ちょっと試し撮りしてみました。
1番目は昼間、2番目は夜です。
2番目のピントは龍の下あごの先のしずくです。
3番目と4番目は室内で、ピントはMagのaです。
SSが稼げれば、全く問題なし。
室内でも問題なし、夜の外がちょっと問題ありです。
風はそよ風くらいでした。
雲台がSIRUI K-10Xだったのがダメだったのか、
T-1205Xがダメだったのか、夜の暗さがダメなのか、
(暗くてピントがずれたり操作を誤ったり)
スマホのリモコンだから、ミラーは上がってたはずですが・・・。
ご紹介いただいた、レビューを読みましたが、
夜のことが触れていなかったので、ちょっとだけ不安です。
書込番号:22131806
1点

>アルカンシェルさん
ありがとうございます。
昔から、カーボン三脚は邪道だぜって思っていたので、
ずいぶん前にマウンテニア2型を買いましたが、携帯用として使ってました。
4段を買っていれば良かったのですが、3段の方がいいと思ってました。
歳をとるとマウンテニアの携帯性は悪く感じ、結局失敗でした。
で、シルイT-2204Xが昔のトラベラーと遜色ないということなら、
とりあえず一安心です。
もう少し皆様のご意見を待って問題なさそうなら、購入しようかと思います。
書込番号:22131852
1点

>こむぎおやじさん
ありがとうございます。
言われてみれば、T-1205X同じような症状があります。
足の開き方のかたさとか、ロックのかたさとかがまちまちです。
T-1205Xは軽さ最優先で購入したので、あまり気にしていませんでしたが、
作りの悪さと言えなくもないですね。
そうですが、UTC-63のウルトラロック式は使いやすいのですね。
雲台は、私は昔はベルボンのクイックシューが好きだったのですが、
マクロスライダー以外はアルカスイス互換に統一してしまったので、
雲台なしにして、その分安くしてくれた方がうれしいですね。
書込番号:22131897
0点

Kyushuwalkerさん 返信ありがとうございます
>室内でも問題なし、夜の外がちょっと問題ありです。
写真見ましたが 屋外の物はピント自体合わせるのが難しい被写体のようですし D850の高画素ですと ブレ以外にもピント自体もシビアになると思いますので もう少しピントが合わせやすい被写体で 三脚のテストしてみるのが良いかもしれません
書込番号:22131967
1点

>Kyushuwalkerさん
シルイの三脚や中国メーカーの三脚は、国内メーカーと比べ、個体差はある方なので、最初、買われる時に、念のためによく確認して購入してくださいね。最初によく確認して買われたら大丈夫だと思います。
それと、ベルボンのウルトラロック方式は、最初、脚を伸ばし、どの位のトルクで締め付けたら良いのかどうか慣れるのに時間が掛かると思いますが、慣れると素早くできると思います。それと、この方式は、ロックする時、緩める時、地面と接触している脚の先端を握るので、手が汚れるのがマイナスなポイントでしょうか。
書込番号:22132455
1点

>もとラボマン 2さん
たびたびありがとうございます。
今日は雨で、それでも昼間は歩き回ってきましたが、
三脚の出番なしでした。
息子が帰ってしまったので、T-1205Xの実験はもうできません。
ただ、自分ではあまり気にしていなかったシルイの欠点が、
ちょっと気になったので、今回はシルイはパスしようと思います。
書込番号:22134356
0点

>アルカンシェルさん
ありがとうございます。
シルイの三脚を触れるところに住んでいないので、
触りに行くとなると出張のついでになり、ちょっと先になります。
シルイは、ロックのかたさとか、足の開きとか、あまり気にしていませんでしたが、
言われると、確かにと思うし、今回はシルイをパスしようかと思います。
ベルボンかGITZOのどちらかにしようと思います。
書込番号:22134387
0点

Kyushuwalkerさん 返信ありがとうございます
>ちょっと気になったので、今回はシルイはパスしようと思います。
でしたら 縮長が短い UTC-63も良いとは思いますが 短くても太さがあり持ち歩きの事も考えると GITZOにしておいた方が 満足感も含め良いかもしれません。
書込番号:22134411
1点

皆様ありがとうございました。
旅に出るのは来年1月。
夜景を撮るのは、12月になってからが多いと思います。
もう少し時間はありそうなので、
ちょっとオークションあさってみて、なさそうなら、
もうちょっと悩んでみます。
書込番号:22134458
0点

>もとラボマン 2さん
そうですよね。
ベルボンにしても、結局GITZOがほしくなるかも知れないし、
GITZOでだめなら、あきらめもつきます。
ありがとうございました。
書込番号:22134473
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





