


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22114546/
ここで、一度評価をお願いした者です
別会社にパナソニックでの見積もりを依頼すると
同じパナソニックでも、容量が多くなりました
この見積もりで決めようかと思うのですが
まだ改善点はありますでしょうか?
書込番号:22134176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>疾風怒涛さん
私は2013年にパナソニックHIT 2.91kWで税込123万円でした。
その当時は国は最後の補助金、あと県と市から補助金が出ました。
実質117万円です。
あれからkWh売電単価は12円下がりました。
それと比較するとHIT 2.82kWで114万円はかなり見劣りします。
うちも手間がかかる3面設置ですが、5面設置というのがかなりのディスアドバンテージかと思います。
私はこの価格は買取期間10年で元が取れないので不満です。導入しません。
参考になれば幸いです。
書込番号:22134446
0点

疾風怒涛さん
儲けることは考えてないとのことですから特にアドバイスはありませんが、30〜40万円を持ち出す(回収出来ず)ことになりますので、それだけは覚悟ですね。
書込番号:22134449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gyongさん
>REDたんちゃんさん
お二人ともありがとうございます
家を購入する前は、ソーラーパネルたくさん
乗せてと思ってのですが、実際に家を購入すると
屋根の形が悪く思い通りにならず…。
前に見てもらった長州産業と今回のパナソニックを
比べたら、まだ長州産業のほうがましでしょうか?
書込番号:22134554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>疾風怒涛さん
まだ長州産業のほうがましでしょうか?
どちらも高いので誰もお勧めはしないでしょう
付けないのが1番ましのような気がします
停電のことが気がかりなら電気自動車等の選択はいかがでしょうか(都会では無理かな?)
書込番号:22135156
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(太陽光発電)