


本日2018年9月28日は、
ニコン君、生まれて初めてのFFミラーレスのデビューの日です。
無事に入学でき1年生になります♪
先輩にはソニー君のα7兄弟がいます。
キャノン君、パナソニック君も数ヶ月後には入学してきます。
数ヶ月後にはおそらく殴り合いの喧嘩になるでしょうが、
その前に、みなさんでニコン君の入学をお祝いしましょう!
ニコン君に一言をお願いします♪
書込番号:22142767
12点

ソニー君 パナソニック君 キャノン君 ニコン君
ソニー君は6年生
キャノン君 ニコン君は1年生
入学前のパナソニック君
4年生のライカ様には
敬語で挨拶しろよ。
書込番号:22142778 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


ニコン、キヤノンはレンズが少なくともマウントアダプターで従来のレンズが使えますから、
それなりに売れるんじゃないですかね。
それに対して、松下の立ち上がりは厳しそうな気がしますが・・・
本物のライカレンズは高そうですし、
シグマレンズは重そうですし、
どれだけ売れるんでしょうか?
書込番号:22142838
8点

どーもヾ(´・ω・`)ノ
寝たロー先生に★3喰らいましたね、ご愁傷様♪(´・ω・`)b
書込番号:22142895
12点

私はフルサイズミラーレスよりm43ミラーレス推進派ですが。
フルサイズミラーレスの全面戦争、面白くなってきたかなと。今までソニーしかフルサイズミラーレスを出してなかったという理由で独り勝ちのソニーでしたが、これだけフルサイズミラーレスが乱立すると、シェア争奪戦という意味で、どうなることやらと。
パナ、ライカ、シグマ連合の新フルサイズLマウント連合はレンズの拡充は優位かもしれないし、先行しながらももともとAPS-Cなので四隅画質やレンズ設計に大きな足枷のあるソニーEマウント、自社一眼レフ機に遠慮したキャノンニコンのミラーレス機R,Zマウントは、自社レフ機より性能がかなりショボイ・・。
そこにパナフルサイズと連合がCNのミラーレスどころかレフ機を超える本気を出してきたら、ハイエンドカメラの勢力図を塗り替えるかもしれない。特にパナは全部入りですから。
私?私は写真やカメラは道具として割り切って使ってますので、今のところデカくて重くて高い三重苦のフルサイズミラーレスには魅力を全く感じません。横目で見ててフルサイズ戦争で一番有力そうなのはパナなのかなと思うくらい。
フルサイズブームでありながら他社フルサイズ戦争勃発、お互いに極めて小さい市場のパイを取り合って各社が潰しあいになって、悲惨なことにならないのだろうか?と危惧してます。
今後の推移が見ものですが。
書込番号:22142907
10点

地方の小学校(m4/3)に通っているパナソニック君のお兄ちゃんが間違って学校にきてしまったようです。。
改めましてパナソニックS1君ようこそ♪
ところで、後ろに持っている凶器はなんですか?
ソニー君の後ろにも小さなお友達がいるようです。。
書込番号:22142924
6点

ちょっと変わった外国のお友達が入ってきました。
ソニー君の知り合いのようです。
ツァイスZX1君です。
以前、ニコン君&キャノン君の二人とは仲が良かったようですが、今はソニー君のそばでベッタリ。。
一体何があったのでしょう?
37,4 Megapixel Full Frame sensor developed in house (SAR source: “and produced by Sony”).
35mm f/2.0
No distortion in RAW
4,3 inch Multitouch screen
Aluminum Body
512 GB SSD
Adobe Lightroom CC integrated in the camera
Direct upload of the images on Internet
Ships in early 2019 (no price info yet)
Website: zx1.zeiss.com
書込番号:22142926
2点

>パナ、ライカ、シグマ連合の新フルサイズLマウント連合はレンズの拡充は優位かもしれないし、先行しながらももともとAPS-Cなので四隅画質やレンズ設計に大きな足枷のあるソニーEマウント、自社一眼レフ機に
「もともとAPSC」と言っても、最初から35mmを見越してあなたより数百倍は専門知識のあるエンジニアが決定した規格なんだから。「大きな足枷」って、あなたごときが書いてもしょうがない。適切な実例もないうちから宣伝文句に踊らされるとは情けない方だな。
書込番号:22142978 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

いじめに合いそうなニコン
書込番号:22142983 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Lマウント
http://s.kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=44
書込番号:22142988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

6年生と1年生では、喧嘩にならないとおもう。
つか、来年は中学生、勉強しろよ!
1年生は友達と良く遊んで社会性を身に付ける時期ですね。
書込番号:22142994 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おーい シグマ もFF出すぞ L だぞ
例によって EF−Lマウントアダプター 出すぞ
書込番号:22142995
3点

もっと俯瞰して、ミラーレス一眼として着目すると、
10年生 パナソニック
8年生 ソニー
7年生 ニコン
6年生 キヤノン
パナがG1デビューした時の騒ぎようを想い出す。
書込番号:22143091
9点

せんせー! (`・ω・´)ノ
とりあえず、きやのんちゃんをアダ名で呼ばずキチンと呼んであげて下さーい♪
|ω・´*) グレたらどーすんですか☆
|彡 サッ
書込番号:22143118 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先生!
隣のマイクロフォーサーズ小学校の生徒が廊下から
睨みつけながら、念仏の様に「興味がない。全く無い。本当に無い」と唱えてて怖いです!
書込番号:22143211 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

先生!
パナソニック君の後ろに、包丁を持ったオリンパス君が立ってます。
書込番号:22143256 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

半面、衰退中の分野もあるのです。
書込番号:22143278
2点

鼻高々となるのはどいつやら?
ソニー君、 ニコン君、 パナソニック君、キャノン君
しかーし、いずれもフルサイズのミラーレスは
孤高の頂きの中判ミラーレスの富士フィルムを仰ぎ見るのみ。富士フィルムは1億画素発表とともにスーパーフルフレームという呼び方もしておる。
頭を雲の上に出し♪
〜を見下ろして♪
富士は日本一の山♪
書込番号:22143307 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2強(Nikonとキヤノン)でワンツーかと
3位にパナソニックで4位にソニーかな
書込番号:22143352 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スーパーフルフレーム
まじ?
ギャグか???
つっこんで欲しいのかな?
書込番号:22143359 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日はみんなで席を決めましょう♪
じゃんけんで決めようネ!
ソニーα君、パナS君、キヤノンR君、ニコンZ君、
みんなで、みんなで、ジャンケン、、、、ポンっ!!
あれ!?
ソニーα君、小指は立てたらグーじゃないよ(汗)ちゃんとグリップを握ってネ。
パナS君、武器はしまいなさい。
キヤノンR君、ニコンZ君、よくできました
書込番号:22143362
9点


|
|
|、∧
|Д゚ えッ!?
⊂)
|/
|
書込番号:22143474 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|
|
|、∧
|ω・` Aえっ!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22143500
2点

ところで、ツァイスのZX1君って、いくら位なんやろう?
ライトルームCCって事はアップグレードにも対応するっていう事かな。
書込番号:22143993
2点

ネット経由でアップデートだろうね
50万円くらい???
書込番号:22144003
2点

あふろべなと〜るさん
『ネット経由でアップデートだろうね
50万円くらい???』
それは、手が出ないス汗
CCって事は、ひょっとしたらひょっとして、毎月千円くらいAdobeに払う!? まさか…
書込番号:22144034
2点

オレもたまたまどんなもんかと思ってみてたんだが、
値段はまだわかんないだって。
2019年初頭に、正規(代理)店で発売開始
詳しく知りたきゃここで登録すると、値段や発売予約開始日も含めて、ZX1に関して何か進展があるたびにツァイスからメールがくるはず。
リンクとんだらごめんよ。そしたら自分で調べて(登録するなら)。
https://zx1.zeiss.com/#invite
>ライトルームCCって事はアップグレードにも対応するっていう事かな。
機能制御なしの完全対応みたいだから、アップグレードも含めて可能性はなくはない。(負担大きくなっちゃうとサクサク動くかな?)
書込番号:22144035
3点

つうかRX1RUが最初40万円オーバーだったからね
50万円でもかなり安く予想したほうだよ(´・ω・`)
書込番号:22144047
3点

ようこそここへさん
『>ライトルームCCって事はアップグレードにも対応するっていう事かな。
機能制御なしの完全対応みたいだから、アップグレードも含めて可能性はなくはない。(負担大きくなっちゃうとサクサク動くかな?)』
リンクありがとうございます。
これは…マウス必要な感じや。
マウス使えたりして(笑)
書込番号:22144050
2点

どんだけ使いやすいかは別として、マウスいけるかも。
WiFi、bluetooth、usb-c ついてて、色んな周辺機器つなげられる、らしいよ。
ちなみに、4.3インチのマルチタッチディスプレイ。
書込番号:22144063
3点

LRCC 5年使用権付き とかだったら…面白い
書込番号:22144084
2点

>LRCC 5年使用権付き
5年かどうかは知らんけど普通に使用権は付くと思うよ
付属ソフトの使用料毎月払えなんて言える???
書込番号:22144298
2点

以前、気になっていたaiboを調べていたら、本体価格とは別に毎月お金とられる事にビックリして諦めた(T0T)
書込番号:22144821
2点

先生!SONY町では公立APS小学校が都心空洞化の影響で生徒数が減ってます!
一方でお金持ちの子しか入れない私立フルサイズ学園はそこそこ入学者数がいるみたいです!
書込番号:22145346 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

呉越同舟どころか、皆で同じ船に乗って、定員オーバーで、一気に沈没。カメラ業界はthe endなんちゃて。
書込番号:22145938
3点

来週は、皆さんの身体測定がはじまります♪
ソニーα君、
パナS君、
キヤノンR君、
ニコンZ君
体操着を忘れず持ってきてネ。
パナS君は1年生にしては体が大きいので、先生、少し心配です
書込番号:22146750
6点

>呉越同舟どころか、皆で同じ船に乗って、定員オーバーで、一気に沈没。
フルサイズミラーレスの市場規模が気になるところです(^^;
現在までの製品価格帯では、購入可能自体が結構少ないので(^^;
※どれだけ正確なのか知りませんが、
・グローバルリッチリスト(個人単位で計算)
http://www.globalrichlist.net
・(世帯年収で一人あたりで計算?)
https://www.givingwhatwecan.org/donate/
書込番号:22146812 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ぶっちゃけ、何時ものあたしと考える方向変えて見るとね
ソニーとメタボがね、あたしのお小遣いで何とか買えそうな範囲でやってくれてたから、レンズ全部とっかえなくても、そこそこ楽しめて(α7Uですよ)・・・
まぁ、ソニーもメタボもあたしも、ニタニタだったと思う。ニッチってこゆこと。
でもニッチな市場規模を過大評価するとどーなるのかしらん。
それ見た他のメーカーが涎たらして、猫も杓子も、文字通りマネシタりして、ちっちゃなソニーの米びつに手ぇ突っ込むと・・・・米びつ割れて、お米が床に落ちて食べられなくなっちゃう。
著作権保護上、此処には書けないケド”あいだみつお”センセがうまい事言ってるわね。
書込番号:22147095
5点

てか、誰だ光学ファインダーじゃないからミラーレスは生産コストが安く済むって言った奴は?(怒)
エントリー機ですら軽く20万超えてんじゃねーか。(怒)
各社軒並みレンズ高けーし、どうなってんだよ。(怒)
書込番号:22147368 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

えーん、えーん、あたしをおこらないでよぉ、悪いのはメーカー各社よぉ!ぼつたくれよぉ。(安く作って高く売る)
書込番号:22147409
2点

>ベイロンさん
最初のご祝儀価格にケチつけても無意味っすよ
独占で強気の値段でせめたソニーでも
旧機種は一眼レフよりも安くしてきてるわけで
フルサイズミラーレスが普通になれば適正価格に落ち着くでしょう
書込番号:22147924
5点

種類別に並べると
○レフ機
中判
ペンタックス
フルサイズ
ペンタックス、ニコン、キヤノン
APS-C
ペンタックス 、ニコン、キヤノン
○ノンレフ機(ミラーレス)
中判
富士山フィルム
フルサイズ
ニコン、キヤノン、パナソニック、ソニー
APS-C
富士フィルム、キヤノン、ソニー
これらのシェア争いになるのでしょう。
レフ機はなくはならないだろうが、いくつ残るかだ。
以下が姿を消すのは時間の問題か。
ニコン1 、フォーサーズ
書込番号:22149965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ttomreDcM.Rさん
いや、最後の二つは撤退済みですぞ。
書込番号:22150500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉フルサイズミラーレスの市場規模が気になるところです(^^;
そうですね
観光地では
数で一番のキャノン6Dや5Dのシリーズでめめ
キットレンズのみで
金持ちのじいさんがコンデジ代わりに旅行で持ち出してるのよく見る
フルのkiss化?
問題は金持ちのじいさんの体力と命がいつまで続くか
(フルブームがいつまで続くか)
将来のじいさんは金持ちでない方が増えるからね
書込番号:22155553
1点

今日は体重測定の日です♪
ソニーα君、一番軽いね。栄養失調にならないよう栄養をとってね。
キヤノンR君、ニコンZ君は標準的かな。
パナS君、、、手に持ってる凶器を外したとしても、、、メタボかな!?
お菓子の食べ過ぎは控えるように。
帰国子女のZeiss ZX1君は約800g
書込番号:22155656
3点

>おりこーさん
ソニーα君もどんどん成長していて
最初は軽かったんだけど今は人並
このまま成長していく?
メタボ注意
かな
書込番号:22155830
4点

gda_hisashiさん
『ソニーα君もどんどん成長していて
最初は軽かったんだけど今は人並
このまま成長していく?』
α9二世君は、グリップまわりの腕に筋肉をつけて、上面液晶をのせてくるかもですね。
書込番号:22158669
3点

次の健康診断は、
歯の検査だよー♪
ソニーα君、
パナS君、
キヤノンR君、
ニコンZ君
大きく お口をあけてまっててね。
書込番号:22159852
3点

>大きく お口をあけてまっててね。
その、おっきなお口、あたしたちのお財布の中身を吸い込むのね。(ToT)
書込番号:22177645
2点

>6084さん
> 此処には書けないケド”あいだみつお”センセがうまい事言ってるわね。
それを言うなら、あいだみつを?
それとも、もじり系の人がいる?
書込番号:22179797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あれこれどれさん
あらいけない「あいだみつを」センセでしたっけ。「を」
抒情書家の方です。
せんだみつおさんではありません。
私的には・・・
世の中に足りないものは皆で分け合って、僅かずつでも、平等に分かち合うのが正しくて、奪い合うから足りなくなるのでは無くて、本当は世の中に潤沢にあるものを独り占めする人がいるから、ほかの多くの人々にそれ足りなくなるのだと思います。
私はあいだみつをセンセとは少しだけ考えが違います。
書込番号:22181223
0点

6084さん
『>大きく お口をあけてまっててね。
その、おっきなお口、あたしたちのお財布の中身を吸い込むのね。(ToT)』
ソニー君は皆より入学した時期が早かったので、お口は小さいけれど、SONYZEISS産の高級レンズでだいぶ美味しい思いをしたようです。
でもこれからは、お口の大きなキヤノン君、パナ君、ニコン君が入学してくるので、ソニー君が食べていたモノも分け与えて仲良く食べましょう♪
書込番号:22204307
0点

明日2018年10月25日は、
キヤノン君、生まれて初めてのFFミラーレスのデビューの日です。
無事に入学でき1年生になります♪
先輩にはソニー君のα7兄弟とニコンZ君がいます。
パナソニック君も数ヶ月後には入学してきます。
最近はソニー君のニコン君への新人イジメが、先生少し心配ですが、ソニー君はいま反抗期なので対応は慎重にしないといけません。
みなさんでキヤノン君の入学をお祝いしましょう!
キヤノン君に一言をお願いします♪
書込番号:22204320
1点

明日2018年12月8日は、
ニコンZ君のFFミラーレスの相棒50mmF1.8のデビューの日です。
なんでも、とても優秀な50mm君らしいです♪
Z50mm君、デビューおめでとうございます
書込番号:22306511
1点


春に小さなマイクロ小学校から転校してくるパナ君。
パナ君のお友達のオリ君が成長し大きくなってE-M1Xとしてデビューしましたネ♪
オリ君の周りには小さいお友達が多いので、大きな体つきがとてもよく目立ちます。
将来の夢はオリンピックだそうです。
ライバルであるソニーα9お坊ちゃんを越えたそうなので、今度の運動会は楽しみですネ。
書込番号:22416474
0点

本日、地方のマイクロ学校から転校してくるパナ君の御披露目会があるそうです♪
なんでも、パナ君、体つきも大きくマニアックな趣味があるようで、キヤノン君ニコン君と仲良くできるか心配です。
皆さん、仲良くしましょう♪
書込番号:22435776
0点

本日バレンタインデーに
本命チョコがでました
パナ君が
ボディー
LUMIX DC-S1R最安450,890円
LUMIX DC-S1 最安305,090円
レンズ
LUMIX S PRO 50mm F1.4 価格285,000円(税別)
LUMIX S PRO 70-200mm F4 O.I.S 価格285,000円(税別)
LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S. 価格160,000円(税別)
キヤノン君が
ボディ
EOS RP 最安156,000円
ニコンさまが
レンズ
NIKKOR Z 14-30mm f/4 S 価格156,000円
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S 価格305,500円(税別)
そして、なんと今度のCP+で
本命Noct58mmで撮影体験ができるらしい。
書込番号:22466243
0点

NikonZ7&Z6君に 弟のZ50が生まれたと聞いて。
ええ感じやん。
ソニー君も、頑張れ!
書込番号:22985786
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/01/20 23:51:41 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/20 19:33:57 |
![]() ![]() |
12 | 2021/01/21 0:26:21 |
![]() ![]() |
18 | 2021/01/20 20:25:57 |
![]() ![]() |
10 | 2021/01/20 19:15:35 |
![]() ![]() |
51 | 2021/01/21 1:05:16 |
![]() ![]() |
1 | 2021/01/20 9:49:35 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/20 10:58:37 |
![]() ![]() |
23 | 2021/01/20 23:53:24 |
![]() ![]() |
21 | 2021/01/21 0:45:08 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





