


60hzモニターでfps60のゲームや動画を見るのと
144hzモニターでfps60のゲームや動画を見るのと
同じですかな?前者のほうが綺麗ってことはない?
書込番号:22151708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

60FPSのゲームや動画の描画そのものは144Hzモニターでも60Hzモニターでも変わらないですよ。
ただ、144Hzモニターではマウスカーソルの動きとかでは違いが出ます(笑)
書込番号:22151724
3点

動画を見比べてとかは知りませんがゲーム内での挙動のスムーズさとか描画の遅れが減って、自分が撃たれて負けても納得行く事が・・・。
決してゲームが下手な人がぐんぐん上手くなって!とかはありません(笑)
書込番号:22152062 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モニタパネルの周波数が高いことや、動画のフレームレートと同期していないことで動画の画質が悪く見える...そのようなことはありません。
ただ、144Hzモニタは基本的にTNパネルを採用するという事情まで含めれば、IPSパネルのモニタに比べて悪く見えることはあります。
TNパネルの弱点である視野角・発色の悪さが原因になります。
書込番号:22152367
1点

変わらんね。
所謂ゲーミングモニターはそれ以上のフレームレートを出すパソコンのスペックが前提になってて、より正確な動きにモニターがついて来られるようになるだけ。
それでプレイヤーの認識が高まってより良いプレイにつながる。
しかし上手い人に限る。
60Hzの綺麗さだけなら4k HDRのテレビ買った方がよい。
書込番号:22152423 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>馬謖さん
動画みるなら、そのままじゃ元のフレームレートが30以下なんで意味が〜ない
フレームレート補完ソフトでフレームレートを上げれば60Hzモニターでもヌルヌルになる
144Hzモニターなら144fpsで もっとヌルヌルになる
動画再生も視野にならVAパネルのモニターですね。
書込番号:22152425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フレームレートが60FPSとの記載があるので、たいして変わらない^^;
リフレッシュレートが高いとか、応答速度は速いとかもそういう環境下ではたいして変わらないかな?
同期してるからと言うのならV-Syncを入れれば済むけど、ゲームは60FPSで固定になるなんてこと自体が稀だから^^;
動画はフレームの速度が固定だから良いんだけどね^^
書込番号:22152564
1点

4k、HDR対応で、しかも144fps以上の
ディスプレイ、高いですねー。
欲しいなぁ。
10万以下だと、画質を取るかフレームレートを取るか、ですもの。
書込番号:22153109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルカン アルルトさん
あのね〜
4Kで144Hzってのは絵に描いた餅ですよ。
4K解像度でゲームして そんなフレームレート出せるグラボはこの世に存在しない。
60fps出すだけで精いっぱい。
偏見と独断の意見ですが、1/100秒に命を懸けて〜
少しでもフレームレートをかせいで〜
とにかく相手より早く撃って勝ちたい〜
ってゲームになるとね、大画面だと視線を動かさないと全体が見えない。
その視線移動の1/100秒すら〜もったいないのじゃないだろうかって私は思う。
なもんで〜 私は144Hzのモニターは24インチの2K解像度を選びましたけどね。
でもって動画再生にも綺麗な画質が欲しいのでVAパネルを選んだ。
一枚のモニターで万能ってのは無いと私は思う。
だから、現状で7枚 48インチ〜24インチまで 使い分けている。
まぁ 考え方は人それぞれですけどね。
書込番号:22153323
3点

>アルカン アルルトさん
せめて10万以上のモニターを使ってから発言しましょうね。
書込番号:22155236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天地乖離す開闢の星さん
今ディスプレイも、価格が下落しましたからね、
貴方が買ったときは、確かに10万以上でも、
買ったばかりの僕のときは、安くなっているから、羨ましいのでしょう?
書込番号:22155246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
アイオーデータの安物はいらんす。
せめて羨ましいと思える物を誇ってください。
もし羨ましい物があるとしたらASUSの28万のモニターくらいです。
書込番号:22155252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホント仲いいねこの二人(笑)
書込番号:22155258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天地乖離す開闢の星さん
中華メーカーに、ボラれてるだけ、
日本人なら、日本メーカー買わないとね〜。
それに、買ったばかりだから、羨ましいのでしょう?
書込番号:22155272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sakki-noさん
俺もそう思う
>アルカン アルルトさん
日本のメーカーだとEIZOか三菱しか買ったことない
いらない安物メーカーを誇られてもね
書込番号:22155305
0点

>sakki-noさん
そうなんですよ。
ゲームパッドでしかプレイ出来ないのに関わらず、ロジクールのG903を使っている僕が、羨ましいんですよ。
困ります。
>天地乖離す開闢の星さん
あ〜あ、そんなに変わらないのに、20万も使って…
差額で、RTX2080ti買えるのにねぇ…
書込番号:22155355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど皆さん大変ありがとうございました。
時代は4Kとか解像度がデカクなりゃいいみたいな流れで本当に困りますねえ。
私的には24インチの1600×900の144Hzぐらいが良いんですが、難しいですね。
TN液晶を我慢して使うか、60hzのVAにするかみたいな選択肢の少なさは困りますね。
今一度考えてみます。皆様色々ありがとうございました。大変参考になりました。また機会があればよろしくお願いいたします。
我がしもべ達よ!!
書込番号:22160307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど皆さん大変ありがとうございました。
時代は4Kとか解像度がデカクなりゃいいみたいな流れで本当に困りますねえ。
私的には24インチの1600×900の144Hzぐらいが良いんですが、難しいですね。
TN液晶を我慢して使うか、60hzのVAにするかみたいな選択肢の少なさは困りますね。
今一度考えてみます。皆様色々ありがとうございました。大変参考になりました。また機会があればよろしくお願いいたします。
我がしもべ達よ!!
書込番号:22160308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>馬謖さん
144Hz 2K VA 23.6インチのこれを個人的にゲーム用途で買ってますけど。
http://review.kakaku.com/review/K0001000032/ReviewCD=1159469/#tab
参考までにどうぞ レビュー入れてます。
書込番号:22162335
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





