


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22125036/#tab
の続編です。
貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
書込番号:22161238
8点

★皆さんにお願い★
返信が199になったら、新しいスレのリンクを貼りたいので、200番目はカキコミをせずに開けておいてください。
ご協力よろしくお願いします。
書込番号:22161256
6点

あっ、変換を間違えた。(笑)
× 開けておいてください
○ 空けておいてください
です。
書込番号:22161265
6点

シーシャ大好さん、一番。金!!
やっと、SILKYPIXがX-T3のRAWに対応してくれた!
これで明日からRAWで撮れる。
嬉しい!
書込番号:22161302
6点


でん!
ラルゴさん、すみません200踏んだのは私です、お許し願えれば幸せです。
コスモスとホウジャクさんです。
ホウジャクさんはもう見なれました、怖くなくはちどりさんみたいで可愛いです。
NIKON D7500
DX VR AF-S18-140mmF3.5-5.6GED
トリミング
アプリはギャラリー使用
書込番号:22161346 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


室内で撮って、ホワイトバランスも調整してないので、参考にならないですね。(笑)
明日また試してみます。
書込番号:22161356
5点

PARK SLOPEさん、お久しぶりです。二番。銀!!
ムーンレィスさん、haghogさん、写真が無い!
まろは田舎もんさん、三番。銅。
書込番号:22161361
6点

>PARK SLOPEさん
KISS Mでこんな写真を撮られては、アタシの立場が無くなります。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22161238/ImageID=3082105/
書込番号:22161367
6点



謎の写真家さん、四番。アルミ。
皆さん、録画はしましたか?
http://yamato2202.net/news/1533210058.html
北海道や東北、九州、四国は見られないのか?
書込番号:22161381
4点






|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
20181005 晩餐! 刺し盛&スパークリング酒セット! このセットで700円! |
サザエさんも小ぶりですが美味しかった! |
20181005 晩餐! 生シラス&スパークリング酒セット! このセットで500円! |
20181005 晩餐! イカ刺し! 530円! |
こんばんは!
☆ルナコンボール・写真作例編 其の九 開設 おめでとうございます!
気が付いたら、前スレが終わっていてアタフタしてました......。
本スレも 宜しく お願いします!
今夜は、流れ鮨!
相変わらず、寿司屋に行って寿司食わず!
寿司に行く前に、お腹が一杯になっちゃうので.......。
今夜も食べ過ぎ飲み過ぎ.......。
◆ ラルゴ13さん
>いよいよ今日から「宇宙戦艦ヤマト 2202」のテレビ放映が始まります!
いぃ〜なぁ〜!
こちらでは、放送無しです......。
>ソースカツ丼、群馬県の名物でもあります。
群馬県でも???
知りませんでした......。
そちらのソースカツ丼は、キャベツは敷いてますか?
>出張先は群馬か?(笑)
残念!
>タレカツは、キャンペーンで松(カツ5枚)、竹(4枚)、梅(3枚)すべて均一価格です。
食べたぁ〜い!
タレカツは、どこで食べられるのですか?
◆ スノーチャンさん
>長野県!
おお!
大当たりぃ〜!
\(⌒▽⌒)/
◆ 夏津さん
>今日はこれから心臓のお薬を頂きに内科へ行かないと
心臓が悪いのですか?
お大事にしてくださいね!
>見切り品、お年寄りのお客さんがゲットして行くので、いつも負けてしまいます(^^;
もしかして、私???
◆ ビンボー怒りの脱出さん
>朝顔は流石に終わりですか?
かもです.......。
>25号でまたプランプランにならなければいいですね^^
しっかり固定できたので、大丈夫でしょう!
......多分.......。
>ああ、前に買ったタケノコみたいなイルミネーションでしたっけ?
タケノコ???
普通のですよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22125036/MovieID=14939/
>未だに停電の復旧がしてないところがあるようですね。
みたいです.....。
>足元ランプより延長コードの行方が気になりますw
これ......秘密です!
◆ まろは田舎もんさん
>バタンキューがぴ〜がぴ〜幸せです。
これだけ食べれば、なりますね!
コスパが最高です!
>やはり台風の被害の影響ですか?
根が切れちゃったみたいで、枯れ部分が目立ちます......。
>ソースカツ丼は、福島県会津若松では無いですか?
福島もあるんですか......。
金沢と駒ヶ根(長野)だけがが競い合っていると思ってました......。
書込番号:22161784
8点

こんばんは
朝モーニング撮りに行きました。
2時間撮って鳥さんの収穫0でした。
そして帰ろうとした時、車の良く通る橋の下に、アオサギさんがいました。
チャンスとばかり連写しました、その時間15秒ほどです、鳥運良かったです。
NIKON D7500
DX VR AF-S18-140mmF3.5-5.6GED
鳥ミング
アプリSnapseed使用
☆PARK SLOPEさん
鳥さんカメラの、購入の親身のアドバイス豚さんスレでありがとうございました。
初心者は目的を持ってカメラを購入すると理解が早いと感じます。
撮っているとおいおい設定具合が解ってくるように感じます。
鳥さんに出会ったら、鳥運がついてると言うPARK SLOPEさんのお言葉を思い出します、そして車や人馴れしている道路脇の鳥さんはお言葉通り撮りやすいですね!
鳥さんの撮り方のご指導ありがとうございました、そしてPARK SLOPEさんは常に初心者の気持を考えてアドバイスされています、色んな所で拝見します、ありがとうございました。
140mmの標準ズームでは、鳥さんの撮影不足ですが、その分鳥運と粘りで頑張っています。
初めは、DX1.3クロップ(280mm)も使いましたが、どうせトリミングするのなら画質ゆうせんで、今はAPS-Cの1.5倍(210mm)でもがいています。
もがきはいずれ役に立つと思います、やっぱり鳥さんは、一年後位に100-400ズームレンズが欲しいです。
今はラルゴさんのスレで勉強させてもらっています。
☆51ですさん
〉今夜は、流れ鮨!
相変わらず、寿司屋に行って寿司食わず!
相変わらず、流れ鮨リズーナブルでお気に入りですね!
私の好きな野菜天ぷらも美味しそうです。
〉根が切れちゃったみたいで、枯れ部分が目立ちます......。
しかたが無いですね。
〉福島もあるんですか......。
これだと思ったのですが!
http://aizu-katudon.com
残念長野県でしたのですか。
豪華景品はスノーチャンさんのもとへですね!
皆様個々に、返信出来なくってすみません。
書込番号:22162004 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

haghogさん、九番。亜鉛。
ムーンレィスさん、十番。カルシウム。
ビンボー怒りの脱出さん、十一番。リチウム。
スノーチャンさん、十二番。ナトリウム。
ポォフクッ♪さん、十三番。カリウム。
書込番号:22162101
4点

○51ですさん
そちらではヤマトのテレビ放映はありませんか。残念ですね。
しかし、劇場やDVDで繰り返し見たのに、また録画までして観てしまうのは何でだろ〜?(笑)
>そちらのソースカツ丼は、キャベツは敷いてますか?
はい、カツの下に千切りのキャベツが敷いてあります。
>タレカツは、どこで食べられるのですか?
「かつや」でキャンペーン中です。
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/
○R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22161238/ImageID=3082219/
ん? 15:10でこの暗さ。NDフィルターをお使いですか?
○まろは田舎もんさん
>2時間撮って鳥さんの収穫0でした。
辛抱強いですね。私は30分が限界です。(笑)
これから寒くなって、葉っぱが落ちれば、鳥さんのシーズン到来ですね。
○痛風友の会さん
パンダはお昼寝中ですか?
良く見ると、結構、爪が鋭いんですね。
書込番号:22162110
4点

ラルゴさん、もう出動ですか?
そうそう、バリウムありがとうございます!
お腹一杯です!
コスモスその他、秋の花が先日の台風で倒れてるので、かわいそう・・・
早く助け起こしてあげればよかったけど、先だけが起きようとしてます。
書込番号:22162124
9点

今日は、たまたま?早く目が覚めました。
こちらも先日の台風の影響で、コスモスやヒマワリ、ダリヤなどが大きな被害を受けました。
書込番号:22162139
3点

早起きしたので、早速、録ったばかりの「宇宙戦艦ヤマト2202」を見ました〜!
書込番号:22162208
3点

メチャクチャいい天気になってきた!
暑い!
書込番号:22162268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どうも。
Nikon Micro NIKKOR 撮り比べ
F値は両方とも22 ブレはご愛敬(笑
書込番号:22162762
5点

こんにちは!
お昼は、冷やし中華!
麺は、マルちゃん正麺!
この麺、生麺タイプと変わらぬ美味しさに仕上がりますね!
具材のメインは、親子どーんに絹ごし豆腐と卵を加えたものをドーンと!
クリームチーズ、魚肉ソーセージ、キュウリ、カイワレを添えて.....。
美味しかった!
◆ まろは田舎もんさん
>私の好きな野菜天ぷらも美味しそうです。
今回は、椎茸も2つ入ってました.....。
前回は、椎茸だけが1つだったので、ちょっとお得に!
>これだと思ったのですが!
おおお!
こちらもキャベツが敷いてあるパターンなんですね!
駒ヶ根は、昭和初期からということなので、会津の方が先みたいですね!
https://www.bulldog.co.jp/gotochi/komaganesaucekatsudon/index.html
調べてみると、
長野県駒ヶ根市、群馬県桐生市、岩手県一関市、福島県会津若松市などにも「発祥」「元祖」と名乗る店が存在するようですね!
◆ ラルゴ13さん
>そちらではヤマトのテレビ放映はありませんか。残念ですね。
そうなんですよ......。
ただ、放送があるところでも深夜枠ということは、あまり視聴率が取れなくスポンサーが付かなかったと.....。
と、言うことは、「新たなる旅立ち」以降の続編製作は遠のいた感じですネ!
ガーン!
>「かつや」でキャンペーン中です。
ヤッター!
かつやなら行ける!
ただ......このキャンペーンは、いつまで???
書込番号:22162915
4点

いや〜今日は暑かった〜!
野暮用の合間に「かかし祭り」に行き、午後は洗車したら汗だくになりました!
○痛風友の会さん
ベローズPB-4、初めて見ました!・・・って言うか、存在すら知りませんでした。
もしかして、かなりのベテランさんですか?
○51ですさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22161238/ImageID=3082416/
美味しそうですね〜。
これは作ったのですか?それとも売っているのですか?
書込番号:22163578
6点

こんばんは!
今夜は、赤から鍋!
定番の鍋に、定番のホルモン追加......
〆は、御飯を投入!
美味しかった!
◆ ラルゴ13さん
>野暮用の合間に「かかし祭り」に行き
かかし祭りって楽しそうですね!
来年あたりは見に行きたいな.......。
>これは作ったのですか?それとも売っているのですか?
買って来ました.....。
もちろん、40%OFFで!
書込番号:22164361
3点

お昼から納車です〜(^^)
中古であっても楽しみ(笑
書込番号:22165371
6点


まいう!
しかし、1380円はビミョー。(笑)
書込番号:22165621 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


haghogさん
センサーが汚れているみたいですよ〜
書込番号:22165703
6点

皆様こんにちは♪
今日は多少風は強めでしたけど、台風はどこ?と言う感じのいいお天気でした。
台風の通り道に当たってしまった皆様はご無事でしょうか?
>ラルゴ13さん
ラルゴさんのかかし祭りのお写真を拝見すると、いよいよ秋だなあと思います(^^)
日光のお写真、湯滝でしょうか?
凄い水量ですね。
そう言えば日光のかなりの範囲が二荒山神社の境内だと、昨日テレビでやってました。
いろは坂も華厳の滝も男体山も境内だそうで。
あ、遅くなりましたが鉄、ありがとうございます(^^)
鉄分不足で常に貧血気味なので助かります♪
>51ですさん
おほほ♪2年前に危うく心筋梗塞を起こす寸前でございました( ̄▽ ̄;)
入院中にタバコを辞められましたし、長年続いた偏頭痛もほぼ出なくなりましたし、元は取れた感じです♪
まあ相変わらず主人と晩酌程度は飲んでいますけど^^;
しかし美味しそうなお写真ばかりで裏山です(^^)
うちは今夜はハンバーグです。
ドジョウさんはご無事ですか?
>コードネーム仙人さん
仙人さん、ホウジャクと一緒のお花はハナトラノオと言うんですね?
ずっと名前が分からずにいました。
それにしてもお写真のホウジャクは美人ですね(^^)
この子「ガ」なんですよね^^;
>PARK SLOPEさん
さかみちさん、Kiss Mで捕獲されるとは!
さすがですね(*^^*)
書込番号:22166074 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今晩は。
すっかり出遅れてしまいました。(^^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22161238/ImageID=3082928/
朝6時ってとこが、凄いですね。
丼と背景が、コラボして素晴らしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22161238/ImageID=3083051/
観光地値段のようですが、美味しそうです。
☆夏津さん
秋らしい画像ですね。
> おほほ♪2年前に危うく心筋梗塞を起こす寸前でございました( ̄▽ ̄;)
> 入院中にタバコを辞められましたし、長年続いた偏頭痛もほぼ出なくなりましたし、元は取れた感じです♪
おやまぁ、ドクターストップでしたか。
私も、一頃はハイライト、1日30本ぐらい吸ってましたが、7年ほど前に止めました。
タバコ止めて楽なのが、どこかに出かけた時、タバコを吸える場所を探さなくて済むことですね。
今日は、ワンコとドッグランに行ってきました。
暑かったけど。(汗
書込番号:22166126
6点

今日の日光遠征の目的はこれでした。
https://mainichi.jp/articles/20181005/k00/00e/040/236000c
とり急ぎ、現像したての証拠写真を。
書込番号:22166165
6点


>ラルゴ13さん
> 皆さん
「 桜、桜、、真夏の空に、、!?! 」
新宿御苑 十月桜、、
マサに、、
「 真夏の桜 」でした、、!!?!?
書込番号:22166329 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ラルゴ13さん
おお!幻を撮影されにお出掛けでしたか♪
無事ゲットおめでとうございます(*≧∀≦*)
かかしはN○Kの番組の出し物が多いのですか?
>キツタヌさん
ひなちゃん、やはり素晴らしいモデルですね♪
はるちゃんもデビューおめでとうございます(*^^*)
そうなんですよ、ドクターストップです^^;
1ミリのだったんですけど、それでも1日一箱は無くなりましたから、返って辞められて良かったです♪
スモーカーだった頃は、長時間の学校行事なんかだとホントに辛かったです(^_^;)
咳喘息でも辞められなかったですからねえ。
オバちゃんが咳をしながらでもタバコ吸ってるなんて、見られたモノではございませんね(^◇^;)
書込番号:22166574 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

○キツタヌさん
竜頭の滝茶屋の雑煮と団子オススメです。
朝6時から営業しているのが嬉しいです。
写真よりも、食事が目当てで竜頭の滝に寄っています。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22161238/ImageID=3083216/
目と目で語り合っているみたいですね。
○なっちゃん
>かかしはN○Kの番組の出し物が多いのですか?
確かに言われてみると、毎年、朝ドラを題材にしたカカシがありますね。
湯滝は水飛沫が凄かったです。
急な階段を400m上って滝の上まで行ったので、足が筋肉痛になっています。(笑)
○ニコングレーさん
今日の暑さには桜もビックリでしたね。
例年だと、この時期は上着が必要な日光も、今日は半袖で十分でした。
書込番号:22166669
4点


こんばんは!
今日の日中は、快晴!
夏本番! くなりました.......。
夜は、少々寒いくらいで秋を感じます!
お昼は、紹介がありました「かつや」でタレカツ丼!
もちろん 5枚をオーダ!
鳥のササミとは言え、5枚は多いね!
美味しいですが、同じ味が続くので辛い.....。
キャベツが敷いてあると良いのですが.....。
タレは良い味でしたが、私には少し塩辛いです....。
もっと薄味で良いのに......って思って横の客を見れば、ソースをドボドボ.....
これで薄味に感じるんですね!
夜は、昼に食べ過ぎていたので軽く......。
揚げ物は勘弁と思ってましたが、昨夜買ってしまった串カツとフライドチキン.....。
さらには、先週めざましじゃんけんで当たったゲンコツコロッケの引き換え最終日だったので引き換えて来ちゃったので仕方なく......。
◆ 夏津さん
>2年前に危うく心筋梗塞を起こす寸前でございました( ̄▽ ̄;)
それは大変でしたね!
煙草をやめる良いきっかけになったようですが、お気を付け下さいね!
>うちは今夜はハンバーグです。
手捏ねの手づくりかな?
>ドジョウさんはご無事ですか?
実は、いつもあんな感じで心配させますが、餌をあげると活発になります!
書込番号:22166993
6点

皆様 こんばんは
今週は20年所有した愛車の車検を通すつもりが乗り換えることになったり、スマホの機種変に悩んだりと、いろいろと変革の週になりました^^;
今日は栃木県鹿沼市の秋まつりに行ってきました。
山車の木彫りが凄く凝っているのが特徴で、地元の方の祭りを楽しむ熱さがあって、かなり好きなお祭りです。
最後に花火も上がるのですが、この時期は空気も少し乾燥しているせいか、クリアで迫力満点でした。
たぶん、地元の方々は午前中は日光に行っていて、夕方から祭り見物をされたと思われ、メインの叩き合いの時には結構な人混みになりました。
うちはそこまで早起きする根性はなく、ゆっくり9時出発して温泉に浸かってからのお祭り見物でした。
書込番号:22167107
8点



こんにちは!
お昼は、ぶっかけうどん!
藤原製麺の「熊出没注意の冷やしぶっかけうどん2つにサッポロ一番のノンフライ麺を1つ加えてのコラボ麺!
マグロの炙り焼き、キュウリ、スプラウト、カイワレ......
そして、リンゴとクリームチーズをトッピング!
美味しく戴きました!
あと、昨日買ってきた大粒の生落花生を塩茹で!
こちらでは、普通に落花生を塩茹でにして食べる習慣があります.....。
スーパでも普通に売ってるしね!
書込番号:22168125
5点

変態セブンすか?
閉店したんでしたっけ、たしか…
しかし、変態セブンてのも酷い( ̄▽ ̄;)
セブンの変態店長でしょうに。
なかなか前評判のある変態だったようで(´ー`)
書込番号:22168135 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんばんは〜!
生命保険の更新の説明で、1時間半近く時間を取られた〜!
○ムーンレィスさん
納車おめでとうございます!
で、クルマは何ですか?
○51ですさん
私もタレカツ5枚を頼んで、食べている途中で4枚にしておけばよかったと後悔しました。(笑)
落花生の塩茹でを初めて知りました。美味しそうですね。
○たっぴょんさん
祭りを楽しむには、いい季節になりましたね。
ところで、うちの同居人のクルマも10年を超えて、税金が高くなり憤慨していました。(笑)
○ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22161238/#tab
後姿だけでは勿体無い。
振り向いて〜!
○ポォフクッ♪さん
さすが、変態セブンをご存知でしたか!
フランチャイズを解約して、新たなオーナーで新装開店するそうです。
○R259☆GSーAさん
迫力満点。爆音が聞こえてくるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22161238/ImageID=3083944/
書込番号:22169156
4点


>ラルゴ13さん
今週も精力的に撮影されましたね。
私の方は秋バテというか、腰が痛くなったりして、ちょっと休憩モードに入ってます。
今日は半日以上新しいスマホと格闘・・・データ引継ぎ設定が足りなくて、SIMカードの入れ替えを何回もしました^^;
クルマに限ったことではないですが、日本はしょうもない税金が高すぎですね。
次のクルマは排気量が増える予定ですが、たぶん登録年数の違いで税金が下がります^^;
>富士山3776mさん
はじめまして^^
獅子舞、デカっwww
書込番号:22169414
5点

こんばんは!
今日も日差しは暑いくらいの快晴!
夜は、涼しくて過ごし易い!
良い季節ですね!
ホテイアオイの花って、予告なしに咲きます!
今朝も気が付けば開花してました......。
明日の夕方くらいには枯れると思います......。
山野草の花.....なんていう花か分かりませんが、こちらは長持ち咲きです!
夜は、生姜焼き!
そして、真アジの香味野菜焼き!
さらには、シャインマスカット!
どれも美味しかった......。
◆ ラルゴ13さん
>食べている途中で4枚にしておけばよかったと後悔しました。(笑)
ですよねぇ〜!
予備情報で教えて欲しかった.......。
>落花生の塩茹でを初めて知りました。
私も、今の地方に来てビックリした食べ物の一つです!
落花生といえば、煎ってある物しか知らなかったので、茹でちゃって美味しいの???
って思いましたが、これがメッチャ美味しいのでビックリでした!
◆ 富士山3776mさ
>掛川大祭行って来ました。
この3連休は、近くでも祭りが多いです.....。
掛川大祭か......来年あたり見に行こうかな.......。
書込番号:22169441
5点

ラルゴさん、ありがとうございます。
トヨタの仇花「ブレイド」くんです(苦笑
バリバリの中古でございます。
ディーラー販売車ですが、いろいろ改造されてます(爆
タイヤは新品を無理やり(?)サービスしてもらいました。
あんまりはっきり画像をアップすると身バレしそうなのでご容赦。
車にばかりかまけてはいません(^^ゞ
花もちゃんと撮ってます〜
たっぴょんさん、
>日本はしょうもない税金が高すぎですね。
次のクルマは排気量が増える予定ですが、たぶん登録年数の違いで税金が下がります^^;
同感です。
今回それも買い替え理由の1つです。
拙宅のはここ数年格安中古ばかりですので、車検費用やら部品代やらにあまりお金をかけても価値が無いという事が一番の理由ですが。
まあこれで我が方はこの先5年は戦えます(爆爆爆
新車にすれば、エコカー減税などでもっと節税&燃料代他節減になると思いますが、正直あまり乗りたい車がありません。
走行距離も少ない私には、これでも贅沢かも(;^ω^)
書込番号:22169788
7点

皆様 こんばんは
とりあえず、新しいスマホが一通り動くようになって、一安心です^^
前のスマホが16Gメモリ機で、アンドロイドのUPデートがあってOSだけで10G弱にwww
いらないアプリを削除しまくって、写真などはみんなパソコンに転送して耐えてましたが、いや〜しんどかったです^^;
>51ですさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22161238/ImageID=3084385/
ツヤッツヤでうまそうですね!
さっき、TVで激安肉に和牛牛脂をしみこませる裏技やってましたが・・・あんまり流行ると無料じゃなくなるかもしれませんw
>ムーンレィスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22161238/ImageID=3084465/
TRDロゴが決まって、全然イマ風に見えますよ!(私が降りたやつ、30年落ちですからw)
ハイブリッド系はたまに代車で乗ったりしますけど、週末ドライバーにはさほど魅力に感じてません。
まあ、ガソリンが200円を超えるような事態にでもなったら、考えてみようと思ってます。
書込番号:22171524
7点

連休明け、会議で疲れた〜!
○51ですさん
> 予備情報で教えて欲しかった.......。
51ですさんの普段の食生活を見ていたら、余裕で食べられると思っていました。(笑)
次は、持ち帰り用のパックを持参して、5個入りを頼んで、残った分は持ち帰るとか・・・
○ムーンレィスさん
お〜、ブレイドでしたか!
アタシもブレイドには憧れていました。
井上陽水のメイクアップシャドウがBGMだったブレイドののCM、カッコよかったな〜。
○たっぴょんさん
スマホの機種変やPCの入れ替えは、ストレスが溜まりますよね〜。
ボタンひとつで前の機種の設定を引き継ぐ機能を発明したら、ノーベル賞ものかも?(笑)
書込番号:22171613
6点



>ラッキーな数字当ててZ7逝きましょう!
この間、ミニロトで1,000円当たりました!
液晶保護フィルムくらいなら買えるかも。(笑)
書込番号:22172448
6点


ラルゴさん みなさん おはようございます。
ルナコン参戦用に風景頑張ってみました(笑
AFPに風景+広角の撮影スキル盗み行こうかぁー(´-ω-`)...
1-2枚目は部屋から2000mm厚ガラス越しにつき色々ご容赦ください(爆
書込番号:22172496
9点

前スレに案内が乗せられなかったようで、こちらのスレッドを探して迷走しておりました。
>51ですさん
>> こちらでは、普通に落花生を塩茹でにして食べる習慣があります.....。
落花生の塩茹でですが、千葉県のゴルフ場で、酒の肴に出されて、最初はおっかなびっくりでした。
(これじゃあ、パリっとしないでフニャフニャなんだろう・・・) って。 その通りでした。
でも、それはそれとして、塩茹での豆として食べれば、枝豆の塩茹でよりは味がシッカリしていて、良いですね。
落花生は四街道とか下総で良くとれますが、上総のゴルフ場でも落花生の塩茹ではでます。
千葉の人は 「落花生」 「南京豆」 「ピーナッツ」 を使い分ける人、居ますね。
「殻付きの落花生」 と言ったら、「落花生は殻付きでしょ」 って言われました。
書込番号:22172609
6点

|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
20181009 晩餐! ビールが当たりました! |
20181009 晩餐! 旬野菜天婦羅盛り! |
20181009 晩餐! 旬野菜天婦羅盛り! 再注文したら、ナスが減っていてガッカリ! |
20181009 晩餐! 今回は、寿司も食べたよ! プリンと共に.....。 |
おはようございます!
今朝も快晴!
清々しい秋の朝を迎えてます.....。
昨夜は、流れ鮨で飲み過ぎちゃって、バタンキューでした.....。
この店、これいいなぁ〜と思って、2つ目を注文するとランクダウンでガッカリすることがあるのが、たまにキズ......。
◆ たっぴょんさん
>さっき、TVで激安肉に和牛牛脂をしみこませる裏技やってましたが
どんな方法ですか?
興味津々!
◆ ラルゴ13さん
>余裕で食べられると思っていました。(笑)
さすがに大変でした......。
私は、超薄味派なので、最初の一口はメッチャ美味しく感じられましたが、だんだん味が濃く感じちゃって......
でも、隣のテーブルのオジサンはメッチャソースを追加掛けしていたのでビックリでした.....。
◆◆◆◆
それでは みなさん 良い一日を!
◆◆◆◆
あらためまして......こんばんは!
今朝、この文章を書いて、写真をアップしたのに、[書き込む]ボタンを押し忘れてしまった......。
と、いう訳で、夕刻になりましたが書き込みです!
書込番号:22173475
7点

ラルゴさん皆さまご無沙汰しています。
最近自分の写真に自信が無くなりました、取り敢えず色々考えて撮っているのですが、やはり設定をいい加減で撮っていると、アップするのが虚しくなってしまいました。
そして、嬉しい仕事も増えて来て写真を撮る時間が、ありません、そして私のライフワークのビリヤードも新しいヒントが見つかり、習得にやつ気になっています。
近江八幡の野田町のコスモス畑に行ったのですが、まだ1箇所しか咲いておらず、人だかりでゆっくり撮るひまも無かったです。
本日は、夕方から雨の予報で朝撮りに出掛けました、目的は、微妙なシャッタースピードを探ることです。
なので、シャッタースピード優先(Sモード)で撮影しました。
結果は、出来上がった写真を見て何となくイメージが出来ました。
☆イケメン坂道さん
雄大な風景ありがとうございます。
くよくよせず、遠くの目標に向かって歩みます。
for まろさん (kiss M+18-150)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22161238/ImageID=3085167/
素晴らしいお写真をありがとうございます、今使っているレンズでも諦めず何とかして見ようと言う励みになりました。
お城の写真良いですね、そしてお堀の片隅に鳥さんひっそりと、ん〜考えさせるお写真です。
取り敢えず頑張ってから、落ち込んではいられない気分になりました、ありがたいです。
☆コードネーム仙人さん
素敵なお写真ありがとうございます。
このお写真を見たらショックでした、今まではSSを上げて羽を止めることに夢中でした、こう言う撮り方もあると解りました、勉強になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22161238/ImageID=3082293/
☆夏津さん
心筋梗塞の一歩手前だったのですか、家内と同時期ですね、家内も脈が停止しかけました。
少し病院にゆくのが遅ければ、長嶋茂雄さんと同じと言っていました。
電気ショック療法や血液をサラサラにする薬をもらっています、治る見込みはなく付き合いだと家内は言っています。
☆キツタヌさん
ひなちゃん、チャリで散歩ですか、可愛いですね。
はるちゃんは、ドッグランものおじしないのですか、頼もしいですね。
可愛いお写真ありがとうございます、癒やされます。
☆ムーンレィスさん
凄い車ですね、ブレイドのTRD仕様ですかまさか3500cc?、十分目立ちます。
私なら即いろは坂ですね!
そして、新品のタイヤいいですね。
"『頭文字D ARCADE STAGE Zero』ドラテク講座 SPECIALISTへの道 いろは坂・下り" を YouTube で見る
https://youtu.be/SA3zsT8DjcQ
☆たっぴょんさん
新しいスマホ購入おめでとうございます。
☆ニコングレーさん
〉新宿御苑 十月桜、、
マサに、、 「 真夏の桜 」でした、、!!?!?
へ〜10月桜珍しいですね、そして朝夕はめっきり寒くなりましたが、お昼のお仕事は汗をかきますね。
☆富士山3776mさん
でか!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22161238/ImageID=3084314/
これ動くのですか?
☆51さん
〉そして、真アジの香味野菜焼き!
さらには、シャインマスカット!
どれも美味しかった......。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22161238/ImageID=3084380/
何時も美味しそうに工夫されていますね、そして今年はまだシャインマスカット食べていませぬ、食べたいです。
台湾ドジョウさん、元気になられたのですか、ひょっとしたら食用ですか?
〉昨夜は、流れ鮨で飲み過ぎちゃって、バタンキューでした.....。
どうりで、レス無かったのですね。
〉この店、これいいなぁ〜と思って、2つ目を注文するとランクダウンでガッカリすることがあるのが、たまにキズ......。
わ〜野菜天ぷら美味しそうです、まそう言うコトもあら〜なですね、そしてプリンですか、お寿司は玉子焼にめしちょっぴりお寿司?
☆ラルゴ13さん
何時も、色んな場所や行事をご紹介して下さりありがとうございます、旅行に行った気分になります。
〉X-T20 → X-T3 にして、明らかに赤の発色が良くなりました。
確かにです、赤は表現難しいです、それが良くなったのは進歩ですね。
〉ランチは串カツ定食。
ネギは長ネギ。
長ネギは珍しいですね、生でしたのですか?、ひょっとしたらカモの串カツ?
☆スースエさん
迷わせた、犯人は私ですスミマセンです。
☆シーシャ大好さん
〉ジャポニカ学習帳
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22161238/ImageID=3085060/
わ〜懐かしいその通りですね。
書込番号:22173591 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは。
いやあ、何時になく大盛況で、何よりです。
ちょっとバタバタしてまして・・・
まろは田舎もんさん、お褒め頂きありがとうございます!
残念ながら、露出が足らなかったので仕方なく・・・
絞り開放、ISOとの兼ね合いでのSSです。
とりあえず、目さえ止まればと・・・
先日のキティちゃんを・・・
書込番号:22173849
8点

みなさん、こんばんは〜!
○PARK SLOPEさん
え〜っ! 部屋からこんな素晴らしい景色が見られるのですか〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22161238/ImageID=3085165/
羨ましい〜!
○スースエさん
こちらも、殻付きは落花生、殻が無いのはピーナツという認識です。
南京豆とは言わないな〜。(笑)
○51ですさん
皆勤賞の51ですさんが見えなかったので、心配していたのですが、そういう事でしたか。安心しました。
○まろは田舎もんさん
>長ネギは珍しいですね、生でしたのですか?、ひょっとしたらカモの串カツ?
長ネギは珍しいですか?こちらの串カツは、長ネギが多いです。
肉は豚ヒレ肉です。
書込番号:22173890
7点

皆さまこんにちは、たくさんのコメントありがとうございます。
掛川大祭は3年に1度の大まつりです。
大獅子は頭の重量220キロ、総勢100名〜200名で操ってるそうです。
書込番号:22174009
9点

>ラルゴ13さん
南京豆は、殻無し、渋皮付き を言うことが多いようです。
ミックスナッツに入っている中国産の南京豆がメジャーですかね。
>まろは田舎もんさん
いえいえ、帰ってきましたので、お気になさらず。
書込番号:22174111
5点


こんばんは!
今宵は、タコ焼きパーティ!
中心の具材は、大きく切ったタコ......そして、ウインナー、クリームチーズです!
食べてみるまで分からない、ロシアンルーレット方式!
結局どれも美味しいので、罰ゲーム無しですが.......。
◆ スースエさん
>最初はおっかなびっくりでした。
ですすよね!
びちょってしてますから......。
>千葉の人は 「落花生」 「南京豆」 「ピーナッツ」 を使い分ける人、居ますね。
たしかに殻付きのしか落花生って言わない気が.....。
南京豆って言った事は無いですが.....。
>南京豆は、殻無し、渋皮付き を言うことが多いようです。
そうなんですか......
◆ まろは田舎もんさん
>設定をいい加減で撮っていると、アップするのが虚しくなってしまいました。
まろさんも、その域まで行きましたか......。
>今年はまだシャインマスカット食べていませぬ、食べたいです。
普通に買ったら超高級品ですから......。
私が食べたのは、200円の見切り品.....でも美味しかった......。
>台湾ドジョウさん、元気になられたのですか、
(。・_・。)ん?
>ひょっとしたら食用ですか?
食べませんよ!
まろさんも、食べ物に見えちゃうのね!
◆ ラルゴ13さん
>心配していたのですが、そういう事でしたか。
ご心配をお掛けしました......。
書込番号:22174316
6点

ラルゴ13さん みなさん おはようございます。
ラルゴさん
いつもコメントありがとうございます(^^)/
部屋からの撮影って...紛らわしくてすみません。
出張と家族旅行を兼ねてお泊りしたホテルからの撮影でした。
あ、リアル我家こんなもんじゃないっすけどね(爆
皆様どうぞ良い一日を!
書込番号:22174615
7点

今朝は、曇ってます.....。
昨夜夕刻から雨でした.....。
まろさんからありましたタイワンドジョウの件.....。
今朝も衝撃映像が撮れました.....。
オタマジャクシが大好物です!
タイワンドジョウって、生きた餌しか食べなくて困っていましたが、昨夜のタコ焼きで使ったゆでだこをあげたところ、食べてくれたので一安心!
それでは みなさん 良い一日を!
書込番号:22174651
5点

おはようございます。
今日は霧雨が降っていて、少し蒸し暑い!
○コードネーム仙人さん
暫くご無沙汰だったような気が・・・
○富士山3776mさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22161238/ImageID=3085551/
これだけの大きさだと、見る方は楽しいですが、操る人は大変ですね。(笑)
○スースエさん
>南京豆は、殻無し、渋皮付き を言うことが多いようです。
なるほど、勉強になりました。
○51ですさん
我が家にもたこ焼き器が2台あります。
1台は買ったもので、もう1台は、忘年会の景品でもらったものですが、景品は包装したまま、買ったのは数回使っただけで埃を被っています。(笑)
○PARK SLOPEさん
>出張と家族旅行を兼ねてお泊りしたホテルからの撮影でした。
あぁ、そうでしたか。
てっきり住んでいる世界が違う人なのかと思いました。(笑)
書込番号:22174734
7点

皆様おはようございます♪
子供達の秋休みも終わり、今日から通常運転です。
でもその間にスッカリ浦島太郎子になってしまいました(^◇^;)
書込番号:22174948 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

○なっちゃん
秋休みと言うことは2学期制ですね。
うちの子供が小学生の時も2学期制が導入されましたが、定着せずに、数年で3学期制に戻ってしまいました。(笑)
書込番号:22175170
4点

夕方、地域で停電が発生してから、ネットワークが繋がらなくなってしまった!
書込番号:22176429 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは!
今夜は、ウナギ餃子の冷中!
今回は、マルちゃん正麺の太麺を使いました。
茹でた後、キュッと冷水で絞めて、冷中のタレで!
今回は、餃子焼いて卵で綴じたものを鰻と合わせてトッピング!
盛り付けとして、焼き面を上と下の2タイプを麺に!
どちらがインスタ映えしてるかな?
◆ ラルゴ13さん
>我が家にもたこ焼き器が2台あります。
大タコ焼きパーティができますね!
>数回使っただけで埃を被っています。(笑)
たまには、いろんな具材でタコ焼きパーティは如何かな?
>夕方、地域で停電が発生してから、ネットワークが繋がらなくなってしまった!
ええええ!
停電ですか?
原因は???
書込番号:22176631
6点

昨日レス投稿してから寝たのですが、なぜかアップされてない!なんでやねん???
・・・虎党の私としては、複雑な一日。
一言・・・監督お疲れさまでした。
たっぴょんさん、まろは田舎もんさん、シーシャさん、
コメントありがとうございます〜
完全なTRD仕様ではありません。なんだかいっぱい混ざってます(;^ω^)
ディーラーからはTRD製サスペンションのローダウンと聞いていたのですが、TOM’Sの車高調でした(笑
マスターではないのに、タイヤが妙に太いのが謎です。
まあ、ボディ剛性アップする部材とかが何気にいっぱいつけられてますが、ノーマル車乗ってないので違いはよくわかりません。
目立っているのはTRD製のマフラーとモデリスタのリアゲートスポイラーですね。
2.4Lなのでそこそこ速いですが、走り屋ご用達の車両ではないので微妙です。
それでも若いころなら早速箱根などに持ち込んでますが、さすがにそういう歳でもないので(;^ω^)
付けられていたカロのナビが結構いい音してますので、高速などをまったりと流すのが良さそうです。
ラルゴさん、
陽水のCMを御存知とは…通ですな(爆
陽水と言ったらセフィーロじゃないの?と思ったのは内緒です(^^ゞ
X-T3、確かに赤の表現が良いみたいですね。
かなり自然な色味に見受けます。
PENTAXでは上手くいかないのでうらやましいっす。
スースエさん、
>千葉の人は 「落花生」 「南京豆」 「ピーナッツ」 を使い分ける人、居ますね。
あ〜いますね〜
違いの程はよくわかりません(笑
私のところ方面では、殻付き→落花生、殻無し→ピーナッツ…かなぁ…(^^;)
南京豆でも通じますが、あまり言う人いないかも?
う〜む、深く考えた事無いので微妙。
書込番号:22176634
9点

落花生「殻付き」 南京豆「渋皮付き」 ピーナッツ「渋皮無し・味付け有り」・・・・かな
書込番号:22177204
4点

>ラルゴ13さん
>51ですさん
>ムーンレィスさん
>> >千葉の人は 「落花生」 「南京豆」 「ピーナッツ」 を使い分ける人、居ますね。
舌足らずで混乱させてごめんなさい。
落花生 : 殻付き
南京豆 : 殻無し、渋皮付き
ピーナッツ : 殻無し、渋皮無し
と、教わりました。
まあ、周知率は千葉県でも20%位だと思います。
特に、 「南京豆 = 殻無し、渋皮付き」 がマイナーに思います。
書込番号:22177217
5点


>スノーチャンさん
すみません、投稿タイミングがかぶりました・・・
成田山の参道の土産物屋で人気がある 「フジショウ ピーナッツハニー」 という
ピーナッツみそ があるのですが、それは渋皮が相当に残ってます。
大変、美味しいもので大好きで、行けば買うのですが、美味すぎて飽きます。
書込番号:22177748
5点

スースエさん
ピーナッツ味噌(渋皮付き)知ってますよ〜
時々親戚が送ってきますが、個人的には渋皮無しがいいなぁ〜
南京豆で塩味の物があります。これは、意外といける。
誰に頂いたか忘れましたが。
書込番号:22178031
5点

やっとNTTと連絡が取れて、明日、光回線の修理に来るそうです。
あっ、今は職場のPCです。(笑)
書込番号:22178330
3点

皆さまこんばんは
最近嬉しいアルバイトが忙しいです。
今週は続けて5日もお仕事にありつけました、日払いですので少し生活が楽になりました。
近江八幡の野田町3ヘクタールのコスモス畑、10月21日のコスモス祭りに合わせて種まきしているようで、一部のみ見どころでした。
https://eonet.jp/travel/data/3045603_1386.html
期待して行ったのですが、一部のみそこに人だかりで人を写しに行った見たいです。
NIKON D7500
DX VR AF-S18-140mmF3.5-5.6GED
☆コードネーム仙人さん
〉絞り開放、ISOとの兼ね合いでのSSです。
とりあえず、目さえ止まればと・・・
いゃ〜写真参考になりました、SSを1/400と1/500と1/640と調整し前回の写真トライしてスマホに転送して結果を見て、もう少しだなあと感じました。
未発表の写真ですが、この日の薄曇りな天気では1/800位が羽を羽ばたかせるかなと思いトライしました、仙人さんに近い写真になりました。
SSをコントロール出来るようになりました(シャッタースピード優先ですので普通の方には当たり前の事なのですが、お恥ずかしながらその関係すら理解できていなかったのです。)お陰様で進化した様に感じます。
〉先日のキティちゃんを・・・
素晴らしい大迫力のお写真ありがとうございます。
こちらの方は、まだ理解できませんので見て楽しむだけですが!
☆富士山3776mさん
〉掛川大祭は3年に1度の大まつりです。
ほう!首をフリフリ動いていますね、兆大迫力ですね、次回は3年後ですか、貴重なショットをありがとうございます。
☆51ですさん
〉今宵は、タコ焼きパーティ!
中心の具材は、大きく切ったタコ......そして、ウインナー、クリームチーズです!
たこ焼きパーティー最近していません、孫が今帰って来ていますので、ぜひやりたいです、ご紹介ありがとうございます。
台湾ドジョウ鑑賞用だったのですか、オタマジャクシを食べる瞬間の動き早いですね、でも生き餌は大変ですね。
茹でダコで代用できる事がわかって良かったですね。
51さんの事ですので、ドジョウ汁に使うのかなあと思ってしまいました。
〉盛り付けとして、焼き面を上と下の2タイプを麺に!
どちらがインスタ映えしてるかな?
どちらも工夫されて美味しそうです。
そう言うテクニック面白いですね!
☆PARK SLOPEさん
素敵な我が家のご紹介ありがとうございます。
☆夏津さん
松島の風景ですか?夕焼けに、お月様が上がっていますね、浦島太郎子?ですか、言い当てた良い雰囲気の写真ですね。
☆ムーンレィスさん
〉付けられていたカロのナビが結構いい音してますので、高速などをまったりと流すのが良さそうです。
結構やんちゃな車ですね、ディラー純正扱い部品で改造代でいくらかけているのか解らぬ程の凄い車ですね、くれぐれもあおらぬ様にですね、ブレイドは今はレクサスCT200hで生きていますね。
☆ラルゴ13さん
〉やっとNTTと連絡が取れて、明日、光回線の修理に来るそうです。
良かったですね、これで一安心ですね、開通すると良いのにです。
☆スースエさん
☆スノーチャンさん
☆ムーンレィスさん
ピーナツのお話勉強になります、私はピーチョコ大好きです。
書込番号:22178716 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まろは田舎もんさん
2枚目のスナップ写真いいですね!
スマホの女性がいい仕事してます。
今日はヤマトの放送日です。
皆さん録画を忘れずに!
書込番号:22178737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まろは田舎もんさん、
ラルゴさんが言ってますが、私も2枚目が良い写真だと思います〜
写りも良いですが、撮ろうと思った意図が感じられるような画ですね。
>結構やんちゃな車ですね、ディラー純正扱い部品で改造代でいくらかけているのか解らぬ程の凄い車ですね、くれぐれもあおらぬ様にですね、ブレイドは今はレクサスCT200hで生きていますね。
幸いなことに、パッと見ではあまり派手ではありません(笑
最近の車のほうがむしろ派手ですし、欧州車辺りでは同様な感じが普通みたいなところありますから。
まあ、もう既に突っかかってきたのがありますが、さっさと道開けてます(爆
近いうちにドラレコ付けたいです。
スースエさん、
納得のいく解説だと思います(笑
言われてみるとその通りですね。
渋皮の有無・・・そこまで考えた事無かった私(苦笑
ラルゴさん、
実は肝心な初回をすっ飛ばしました(自爆
今日はちゃんと録画できると思いますが。
書込番号:22178861
5点

こんばんは!
今夜は、豚バラとホウレン草、春菊のオイスターソース炒めでした!
チョイ濃い味過ぎてしまった.....。
お刺身も半額ですが良い感じでした!
タイワンドジョウにマグロとイカをあげましたが、この時間まで食べてくれず......。
◆ ムーンレィスさん ◆ スースエさん ◆ スノーチャンさん ◆ ラルゴ13さん
南京豆って、南京玉すだれ 南京虫.......中国の南京が関係してるかな?
そうそう、渋皮って栄養があるとか聞いたので、落花生も渋皮付きで食べるようにしてます......。
◆ まろは田舎もんさん
>孫が今帰って来ていますので、ぜひやりたいです、ご紹介ありがとうございます。
タコ焼きロシアンルーレット!
楽しんで下さいね!
>茹でダコで代用できる事がわかって良かったですね。
今朝は、魚肉ソーセージも食べてくれました......。
これを食べてくれれば、一安心です!
>ドジョウ汁に使うのかなあと思ってしまいました。
自分で買っている物は、愛しくて食べれませんね!
っていうか、食べる目的で飼ったことが無いです.......。
>そう言うテクニック面白いですね!
見た目も美味しさなので、いつも研究です!
◆ ラルゴ13さん
>皆さん録画を忘れずに!
いいなぁ〜......放送あって......。
書込番号:22178943
6点

まろは田舎もんさん、
よく読み返してみたら、私が悪さしないようにご忠告してくれたのですね。
大丈夫、毎度悪さされるほうです(苦笑
既に私にちょっかい出してきたのは、何故か皆大型ミニバン(^_^;)
車が大きくなると、気も大きくなるんですかねぇ?
煽り運転が悪と指摘されている昨今でも、無くならないものですね。
書込番号:22179110 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ラルゴ13さん
回線復活おめでとうございます。
光回線のトラブルって、ネズミとかカラスとか、外部要因でしょうか?
私もパソコンのFANがうるさくなってきたので、買っておいたCPUグリス塗り替えなぞ、宿題がありましたw
次のクルマをオークションで落としてもらう手続きとか、秋競馬が始まったりとか、いろいろと忙しくなってきてますが、少し落ち着いたら紅葉でも撮りに行きたいです^^
書込番号:22179826
5点

>ラルゴ13さん
吹上、、、コスモス、、無し?!?
先程まで、、与野公園、、
ばら園です。
( 入園無料、、!!! )
愛車のチャリンコを
記念撮影、、です!!
書込番号:22179884 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

やっと現像が終わった〜!
コスモス畑は見るも無残な状況でした。
例年だと、迷路が出来るくらいの高さまで成長しているのに、今年は台風のせいで横倒しになっています。
○ムーンレィスさん
なんとヤマトの初回放送を見逃すとは・・・!
仕方が無いので、レンタルビデオを借りて、一気に第4章まで見てしまいましょう!(笑)
○51ですさん
>タイワンドジョウにマグロとイカをあげましたが、この時間まで食べてくれず......。
あ〜勿体無い!
替われるものならタイワンドジョウになりたい。(笑)
○たっぴょんさん
回線のトラブルは予想通り停電が原因でした。
我家のパソコンのファンも以前、凄い音がしたので、ケースを開けて掃除機で埃を吸い取ったら直りました。
○ニコングレーさん
秋バラの季節ですね〜!
アタシも移動用に、クルマに積める折りたたみ自転車が欲しい!
書込番号:22180787
7点

X-T3でアドバンストフィルターで撮ると、同じナンバーでRAWとJPEGのファイルが出来る。
RAWファイルは何も効果が無いデータ、JPEGは効果ありのデータ。
X-T20ではJPEGのファイルしかなかったのに、X-T3では何故RAWファイルが出来るのか?
説明書を読んでも何も書いていない。
書込番号:22180811
5点

|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
20181013 昼飯! カニ天婦羅せいろ! |
20181013 おやつ! シャリーチェ! |
20181013 晩飯! |
生姜焼き冷中! |
こんばんは!
お昼は、カニを.....。
カニ茶漬け、カニ天婦羅は美味い!
おやつは、シャリーチェ!
フルーチェの真夏版???
凍らせておいて牛乳で混ぜ混ぜして食べます。
夏の暑い時なら美味しいんだろうなぁ〜!
今夜は、豚の生姜焼き!
野菜重視でタップリ添えて戴きました!
麺は、糖質ゼロ麺です!
◆ ラルゴ13さん
>やっと光回線が復活した〜!
停電の原因を教えて貰えませんでしたが、光回線に影響があったとは.....
復旧して良かったですね!
>替われるものならタイワンドジョウになりたい。(笑)
狭いところに閉じ込められて降ってくる餌.......彼にとっては、辛いかもです.....。
書込番号:22180941
7点

>ラルゴ13さん
NIKON Z、、、
ニコ ジー!? と お呼下さい!?!
ニコン( ジー ?!) グレー、、!!?
撮、NIKON Z7
「 Urawa . . . 」
書込番号:22182487 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんばんは!
お昼は、丸亀で、釜揚げと冷ぶっかけ!
なんか、店頭で冊子が大量に置いてあって、そこに釜揚げ半額クーポンとかが付いているのをGET!
早速使いました,,,,,
あと、鳥天プレゼントクーポンがあって、80円だったっけ?と思いながら商品見たら、小っさ!
手遅れだったので取りましたが......食べて改めて小っさ!
かしわ天が値下げになったと勘違い.....。
夜は、ブリの照り焼き風のブリ大根!
ブリと大根の相性は抜群ですね!
書込番号:22183098
7点

>51ですさん
相変わらずネギの量が凄い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22161238/ImageID=3088097/
アタシもこの前、丸亀で、うどんが見えないくらい山盛りにネギを入れている人を見ました。
あれは、うどんよりもネギの量が多かったに違いない!(笑)
書込番号:22183664
5点

こんばんは
何時も似たような写真で申し訳ありません、突き詰めないと進化が解りませんので、同じ被写体を追っています。
写真について、トリミングやレタッチのやり過ぎで、また2日ほど落ち込んでいました。
それは、最初にカメラの話をした「カワセミ」の先輩のお写真を2日ほど前に見てからでした。
先輩は、D500とD850とD4Sを持っておられます、
レンズは多分428だと思います。
最近D6が待てずに、
D5と500mmと600mmを買われました。
そして、土曜日に撮りにゆかれ「カワセミ」さんの写真をアップしてくれました。
それを見たらショックでした。
私は、直ぐに落ち込んじゃいます。
それは購入出来ないので、落ち込むのでは無く、撮って出しの努力したか?です。
今はトリミングやレタッチをしなくても良い被写体を追っていますので、苦労しなければ練習になりません。
@トリミングの前に、しっかりした構図で撮る努力をしているか?
Aそしてレタッチの前に綺麗に撮る設定や、ISOを下げる努力をしたか?
Aは、良く考えたらピクチャーコントロールの設定を思いつきました。
(ピクチャーコントロールは、ビビッドを変更してコントラスト+1に設定)
ISOは、取り敢えず限界まで下げる努力をする。
写真@ABは黄花コスモスとヒメアカタテハです。
写真Cはセイタカアワダチソウとモンシロチョウです。
今回は、ノートリとノーレタッチです。
NIKON D7500
DX VR AF-S18-140mmF3.5-5.6GED
書込番号:22185209 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

再びこんばんは
今日は、コンビニで朝撮った写真を検討していた時に、峠を流して来られた、ライダーにあい色々お話をしました。
別れ際に、その方のバイクの装備の説明を聞きバイクのお写真を撮らせてもらいました。
ノートリとノーレタッチです。
NIKON D7500
DX VR AF-S18-140mmF3.5-5.6GED
☆haghogさん
朝晩が、日を追うごとに寒くなって来ましたね、もうすぐ紅葉のく
季節ですね。
It`s rainy morning.
素敵なお写真ありがとうございます。
☆ラルゴ13さん
☆ムーンレィスさん
お写真を、褒めていただきありがとうございます、被写体はお年寄りの方でしたので、スマホを手ぶれさせまいと、左手のシワにピントを合わせたのが良かった見たいです、ピントは最近練習のかいが出て来たようです。
☆ムーンレィスさん
〉最近の車のほうがむしろ派手ですし、欧州車辺りでは同様な感じが普通みたいなところありますから。
以外に、このスタイルの車は注目されていますね、VOLVO、ベンツ、BMW、レクサスしかりですね。
オーディオ良いのが付いていて良かったですね、ドライブレコーダー必須でしょうね、そのチューニングなら絡まれると思いますよ!
絡むと言うのは冗談ですよ、でも本当に今度の愛車の仕様をそこまで詳しくご説明される事は、若い頃は、一通りの事をされた方ですね。
〉煽り運転が悪と指摘されている昨今でも、無くならないものですね。
コレは、有りますね、
煽り運転まで行かなくともピタット車間距離無しでつく車いますね、本当に困ったものです。
☆51ですさん
〉見た目も美味しさなので、いつも研究です!
コレは、やはり何年も毎日お写真に撮られアップされた実績が物を言いますね、そしてやはりひと工夫ですね。
〉おやつは、シャリーチェ!
フルーチェの真夏版???
凍らせておいて牛乳で混ぜ混ぜして食べます。
夏の暑い時なら美味しいんだろうなぁ〜!
なぜ食べたのですか今頃?
生姜焼き美味しそうです。
〉かしわ天が値下げになったと勘違い.....。
4日前に丸亀に行きました、その時は温泉卵無料のクーポン使いました。
すうどんですがネギいっぱいに、お出汁とネキのお替りしました。
私も、丸亀調べたらとり天80円無料のクーポンありました、小さくなったのですか残念!
〉夜は、ブリの照り焼き風のブリ大根!
ブリと大根の相性は抜群ですね!
最高に美味しい取り合わせですね、食べたくなりました。
☆たっぴょんさん
〉次のクルマをオークションで落としてもらう手続きとか、秋競馬が始まったりとか、いろいろと忙しくなってきてますが、少し落ち着いたら紅葉でも撮りに行きたいです^^
紅葉のお写真楽しみにしています。
☆ラルゴ13さん
〉X-T3でアドバンストフィルターで撮ると、同じナンバーでRAWとJPEGのファイルが出来る。
解決しましたか?
それにしても凄いお写真ですね!
〉パープルガーデン満開♪
AFPきれいなお写真ありがとうございます。
でた〜ランチNOW、生姜焼き定食美味しいですよね!
〉ニコンで撮ったパープルガーデン
パープルキレイに撮れていますね、お写真アップありがとうございます。
〉ひたち海浜公園のコキアが、そろそろ見頃になりそうです。
うわ〜素晴らしいお写真ありがとうございます。
〉週末は晴れるのか?
晴れると良いですね!
☆ニコングレーさん
〉撮、NIKON Z7
「 Urawa . . . 」
購入おめでとうございます。
凄いお写真ですね。
もつとお写真アップお待ちしていますね。
書込番号:22185226 スマートフォンサイトからの書き込み
6点




皆様 こんばんは
関東の今週末は晴天に恵まれそうですね^^
>まろは田舎もんさん
精力的に撮影されてますね。
ラルゴさんも書かれてますが、とても真剣に撮影というものに取り組んでおられて、お世辞抜きでセンスのいいお写真が撮れていると思います^^
私の方は新しいスマホになったり、秋競馬が始まったり、ほぼ20年振りに乗り換える次の趣味車に心を奪われたり、撮影以外のことに気を取られて妙に浮かれている状況になってます。
紅葉・・・去年は三峰神社に行ったのはいいのですが、痛恨のメモリカード入れ忘れというミスを犯して、スマホで撮ったのを想い出します。今週の土曜は次のクルマの打ち合わせがあるので、日曜あたり近場でどこか行ってみたいと思っています。
紅葉も、それだけじゃなくて、寺とか橋とか川とか、お互い引きたてる要素が何か欲しいなと思っています。
まろは田舎もんさんも、花と蝶という、2つの組み合わせで撮られているのが、凄くいいですね。
>ラルゴ13さん
D810で撮られたコキア、開門ダッシュされた成果で、人の写りこまない美しい景色をGETされましたね!
今週末は、近くでどこか、いいとこないかなと思案中です。
書込番号:22185404
6点

こんばんわ
みなさんあちこち撮影に行かれているようでうらやましいです。
ラルゴさん
ヤマト二回目見ました。
一回目のヤマトの主砲がガトランティスの戦艦を撃破したのがかっこよかったですねぇ。
ムーンレィスさん
車買われたんですね。うらやましい〜(´゚д゚`)
私も負けずにスマホ買いました(その代りほしいカメラがもう暫く買えなくなりましたが)w
夏津さん
心臓がお悪いんですね。
お体お大事にしてください。
書込番号:22185410
5点

こんばんは!
寒くなって来ました!
こんな夜は、赤から鍋で温まろう!
今、トッピング増し増しキャンペーン中でした!
◆ ラルゴ13さん
>相変わらずネギの量が凄い!
食後はネギ臭い.....。
>あれは、うどんよりもネギの量が多かったに違いない!(笑)
こんなに!って思いつつ、ついつい入れちゃうんですよね......反省!
>ニコンで撮ったパープルガーデン。
まるでミステリーサークル!
お見事ですね!
◆ まろは田舎もんさん
>何時も似たような写真で申し訳ありません
いえいえ、いつも楽しませて戴いております!
>そしてやはりひと工夫ですね。
今夜の増し増しも衝撃的でしょ!
>なぜ食べたのですか今頃?
この季節ならではの半額!
>小さくなったのですか残念!
私も温玉クーポンにすれば良かったと後悔.......。
>最高に美味しい取り合わせですね
大根を上下にハンバーガみたいにすべきだった.......。
書込番号:22185449
8点

おはようございます!
○富士山3776mさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22161238/ImageID=3088698/
いい雰囲気ですね〜!
海なし県民には江の島は憧れです。
カップルの会話が聞こえてくるようなショットですね。
○たっぴょんさん
>痛恨のメモリカード入れ忘れというミスを犯して・・・
私も何回かやらかしました。
去年、赤城山に行って、いざ撮ろうとしたときにカードが入ってなかった時にはガックリ・・・
それ以降、クルマの中に予備のSDカードを入れておくようにしました。
先日の、かかし祭りで、またカードを忘れたときには、これが役に立ちました。
○ビンボー怒りの脱出さん
>ヤマト二回目見ました。
私も劇場で見て、レンタルビデオで見て、テレビで見て・・・(笑)
でも、繰り返して見ると、こんなところに伏線があったのか〜と気付かされることがあって飽きないです。
○51ですさん
鍋の恋しい季節になりましたね。
〆のおじやは、いい出汁が出てそうですね。
書込番号:22185989
5点

>ラルゴ13さん
さすがにお若いですね。
最近、テンプラは、もう、だめ・・・
日曜の夕食に、鰻屋に行って、天麩羅で一杯やって、鰻重を食べたら、
夜中に吐きそうでした・・・
いや〜、参った、参った・・・
書込番号:22186334
5点


こんばんは!
晩飯は、金目鯛の兜煮!
小さいながら、美味しく煮付けれました!
岩船麩と高野豆腐にも良い味が染みました!
◆ ラルゴ13さん
>鍋の恋しい季節になりましたね。
ですね!
赤からも平日の割に混んでました.....。
>ラベンダーじゃなくて、アメジストセージだよっ!(笑)
一瞬、ラベンダーに見えて、こんな季節に???っと思いましたが、アメジストセージでしたか.....。
なるほど......。
◆ スースエさん
>鰻屋に行って、天麩羅で一杯やって、鰻重を食べたら、夜中に吐きそうでした・・・
天婦羅は、油が悪いと凭れますね!
お昼に食べた天婦羅が夜まで影響することがあります.....。
書込番号:22187216
8点

たっぴょんさん、
オークションではどんな車種を?
たっぴょんさんだとやはり欧州車でしょうか(^^)
ラルゴ13さん、
見逃したのは不覚でした。
でも、チュッと話が見えなくなりつつあります(苦笑
まろは田舎もんさん、
bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22161238/ImageID=3088659/
bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22161238/ImageID=3088675/
めきめき上達してますね〜
だいぶピント合わせ他、カメラになれて着てらっしゃいますね(^^)
まろは田舎もんさんの場合、構図の決め方にセンスを感じますね。
>トリミングやレタッチのやり過ぎで、また2日ほど落ち込んでいました。
これは誰しもが経験すると思います。
レタッチソフトって、結構いろいろ機能がついてますよね。
最初はついついいろいろ調整したくなるものです。
段々慣れてくると自分の好みが見つかってくると思いますが、案外弱目の調整の中にそれがあると思います。
というか、カメラのWB、露出等の設定を煮詰めていくと、あまり調整が必要ないくらいの画になってくるかも。
>今度の愛車の仕様をそこまで詳しくご説明される事は、若い頃は、一通りの事をされた方ですね。
( ̄∇ ̄;)…当たらずとも遠からずといったところですね。
若いころは世の中の景気も良かったですから、それなりに(苦笑
まあ私の場合は車好きではありますが知識優先だと思います。
今までいろいろ乗ってきましたが、意外と手を加えたりはしてこなかったですね。
チューニングは実はあまり興味なく、ドレスアップ派(脳内で:爆)です(^^)
富士山3776mさん、
おお!江の島!
そういえば最近は仕事でしか近くに行ってないです(苦笑
あの周辺は画になる場所が多いですね!
ビンボー怒りの脱出さん、
>買われたんですね。うらやましい〜(´゚д゚`)
>も負けずにスマホ買いました(その代りほしいカメラがもう暫く買えなくなりましたが)w
まあ私も決して裕福ではないので、車もカメラも中古マンセーです( ̄▽ ̄)
欲しいカメラが買えなくなった・・・ううう、私も同じくですぅ〜〜〜
51ですさん、
ん?金目鯛の煮つけですか〜
うらやましい夕食ですね〜
一回お呼ばれしたい(笑
スースエさん、
その組み合わせは私もリバースモードかも(爆
昼の定食で「かき揚げ定食」ってありますけど、たまに異常にでかいかき揚げが出てきたりしますよね。
まあ〜そういうの食べたら、しばらく胃が・・・(^^;)
油物はほどほどが良いですね。
書込番号:22187451
7点

ラルゴさん,
チュッと×→ちょっと〇
打ち間違えましたがな(;^_^A
書込番号:22187459
6点

>ラルゴ13さん
クルマにメモリカードはいい案ですね^^
私はエアブローなんぞを入れてるポーチにメモリカードを忍ばせるようにしていたのですが、よりによって私の持ち駒ではレアなCFカード機だったので撃沈しましたw
>ムーンレィスさん
乗ってた趣味車の下取り追い金なしで探してもらう予定でいます。
たぶん、購入価格はムーンさんの方がいってるくらいだと思いますよ?
ちなみに狙ってるのは330のカブリオレ、たぶん初期的に手を入れたくなるので、カメラ投資を抑えて備えているところです^^
書込番号:22187516
5点

たっぴょんさん、
330ガブリオレ〜〜〜?
なんちゅうお洒落な!!
あのボディに3000cc6気筒…半端ないっす(;^_^A
値段的にはどっこいどっこいじゃないですかね?
むしろ人気・ステイタスからすれば330のほうがずっと上(笑
ちょいと事情があって買う時はトヨタ車が大半ですが、かなうならブレイドよりは普通にゴルフやプジョーですねぇ(;^_^A
まあトヨタでも欧州車ではないですが、しがらみ無ければ一番今乗りたかったのはアルシオーネSVX(爆
埼玉に結構有名なショップがあるらしいのですが、非常に状態の良いものもあるらしいので。
でも価格は相場より半端なく高く、ものによっては200〜400万位のもあるらしいです(苦笑
どうもあまり新しい車には目がいかず…
ま、一番は金欠ですが(苦笑)、往年の隠れた名車みたいのなら多少無理しても手に入れたいです〜
書込番号:22187662
5点

>ラルゴ13さん
>51ですさん
>ムーンレィスさん
反省しております。以後、気をつけます。m(_ _)m
>> たまに異常にでかいかき揚げが出てきたりしますよね。
ありますね。
東京の新橋には、「橋善」 という天麩羅屋がありました。
江戸時代からの名店中の名店でした。
アインシュタイン博士が来日して帝国ホテルに滞在中、
帝国ホテルの食事に飽きたとの事で、東大の教授が橋善に
連れて行ったらとても喜んだ逸話などが有名です。
日本で最初に 「天丼」 を提供した店としても有名です。
そこのかき揚げはハンドボール位ありました。
具は千葉県富津のバ●貝の小柱と、芝エビのみという、
江戸前の正当派でした。(そもそも江戸前の天麩羅に野菜
とかはあまり使わない・・・) (江戸時代から続く人形町の
玉ひで の親子丼も、三ツ葉とかは味を壊すので入れない
です)
さらに油がゴマ油100%ですから、完食できない人、完食
してもんどりうつ人、多かったです。
10年位前に廃業しました。確かに、30年前位から、行くたびに
味が落ちているように感じたので、仕方ないかもしれません。
富津のバ●貝の小柱は健在ですが、芝エビや、ゴマ油の品質や、
職人さんの腕が維持できなかったのだろうと思います。
橋善の天麩羅以外はほとんど食べないので、先日の天麩羅を
肴に酒を呑んだのは珍しいのですが。
鰻の話は、本を上下巻で書ける程に言いたい事が多いので、
やめておきます。
書込番号:22187968
3点

富津の貝、青柳 の俗称が、NGワードに引っ掛かってしまったので、伏せ字にしました。
赤塚不二夫先生の代表作の主人公(そのパパでも同じですが)の名前の最初の二文字です。
書込番号:22187970
4点

おはようございます!
○51ですさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22161238/ImageID=3089200/
盛り付けも綺麗で食欲をそそりますね。
アタシもいつか御馳走に預かりたいです。
○ムーンレィスさん
ヤマトのあらすじはこちら。
http://yamato2202.net/story/
ネタバレもあるのでご注意を!
○たっぴょんさん
>よりによって私の持ち駒ではレアなCFカード機だったので撃沈しましたw
コンパクトフラッシュでしたか!
我が家にも代々ニコン機で使っていたCFカードが眠っています。
恐らく、もう使うことは無いと思いますが、勿体無くて捨てられずにいます。
あっ、そういえばXDピクチャーカードもまだある。(笑)
○スースエさん
「ばか」をカナで書くのはNGなのは知らなかった〜!
ちなみに、漢字で書くのもアウトでした。(笑)
書込番号:22188026
4点

>ラルゴ13さん
NG ワード、あたし達の本業のレースの世界で、クルマの部品の名前で
リミテッド・スリップ・デフ というのがあるのですが、通称の英文字3文字ではまず大概引っ掛かります。
リミテッド・スリップ・デフ 、単語登録しようかな? って感じです。
しゃぶしゃぶ木曽路 とか 豚しゃぶ はオケなんですがね。
書込番号:22188127
3点

こんばんは!
今夜は、流れ鮨へ!
今回は、ちゃんと寿司を食べて来ました.....。
ちょっと、お知らせをば......
愛車に関するボソボソ......こちらで、どうでしょう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22074163/#tab
最近、ちょっと閑古鳥でヤバシ!
◆ ムーンレィスさん
>ん?金目鯛の煮つけですか〜 うらやましい夕食ですね〜
この金目兜、150円でGET!
>一回お呼ばれしたい(笑
どうぞ! どうぞ! (笑
◆ ラルゴ13さん
>盛り付けも綺麗で食欲をそそりますね。
ありがとうございます!
>アタシもいつか御馳走に預かりたいです。
ムーンレィスさんと来ちゃう? (笑
>どうやら日曜日は晴れそうだ!
こちらも晴れそうです!
祭りが楽しみ!
書込番号:22189511
7点

再び......こんばんは!
◆ ラルゴ13さん
>ネタがデカい!
そう! ここは、デカネタが売りの寿司屋です!
http://www.uogashizushi.co.jp/
しかぁ〜し! もっとデカネタのマグロの握りの店や......
http://www.shimizu-maguro.com/
ストップするまで盛り続けるメガ盛りで有名な店も!
https://tabetarou.com/shop/shizuoka/uoichiba/uoichiba_1.html
こちらに来たら、お奨めです!
書込番号:22189818
7点


>51ですさん
まぐろのメガ盛り凄い!
チャレンジしてみたいな〜!
>富士山3776mさん
江の島は海だけかと思っていたら、山もあるのですね。
知らなかった〜!(笑)
書込番号:22190315
3点

こんにちは
一昨日、紅葉を撮りに山の中へ行きました、紅葉はまだ早かったです、その時突然小川の中で大きな鷹さん(羽の両横2.5m程)と目が合いました、とっさの事でズーム設定出来て無く、取り敢えず広角でシャッターを切りました、ズームして撮れなく残念でした。
なので、大幅にトリミングしています、そしてPHOTOshopのLIGHTNINGRoomで加工しました、鷹さんのリアルな写真は初めてです、少し見れる様になり嬉しいです。
NIKON D7500
DX VR AF-S18-140mmF3.5-5.6GED
私は、ラルゴさんのスレで写真の勉強させてもらっています、常々ありがたいと感じています。
ラルゴさんのスレに最初に参加した時、皆様のお写真についてシャッタースピードやISOを詳しく語った事は、初心者の追求心と思ってご勘弁をお願いします。
その時は、今から考えれば、カメラまかせで何も解ってない初心者の焦りで語り、写真をアップされる皆様にご迷惑だったと感じます。
そして教えてくれと食い下がった事も、今になって考えれば、嵐に近い行為でした、でもそのお陰で基本的に重要なポイントをアドバイスをして下さり、自立でカメラを学び始める基礎が出来上がりました。
特にたっぴょんさんには、親切にアドバイスされたのに食い下がり、嫌な思いをさせたことお許し頂ければ幸せです。
カメラは、ファインダーに物を捕らえる事が重要に感じています。
それには、やはり場数を踏み馴れるしか方法は無いことに気付きました、そしてファインダーに求める被写体の画像を収める事も少し出来る様になって来ました。
そして、訴えたい写真のポイントもピント合わせとボケや羽ばたきで可能な事も知りました。
これは、ラルゴさんを初め皆様のお写真や私へのお言葉に生きています、そしてムーンレィスさんのハスのお花の再トライにもピントが大事と言われていました。
カメラは、小さなアップされた写真の中にも(スマホで見ての感想)色んな物語を表現出来ますね、カメラを初めて幸せを噛み締めています。
今回は、私の写真について心よりのレスしてくださったお一人お一人様に返信は割愛させて頂きますがご容赦下さい。
書込番号:22190607 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

再びこんにちは
昨日は、嬉しいお仕事でした、展示会の商品の搬出でした、朝は豊橋市でそして夜はインテックス大阪で、600km走行の道のりでした。
ナガシマスパーランドで運転手が、仮眠を取りました、ヨーロッパテイストのカッコの良い車に出逢いました。
☆ラルゴ13さん
素敵なバラのお写真ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22161238/ImageID=3088692/
まるでビロードですね、ビロードの生地の製作者がこれを真似した様に感じます。
うどんかき揚げ、ザルうどんでか過ぎです、食欲モリモリでお若いですね!
かき揚げは美味しいですよね!
〉唐揚げの粉が変わって、より美味しくなった!
唐揚げは、最近第二の唐揚げブームになっているようですね、美味しい唐揚げ定食多くなって来ましたね!
☆富士山3776mさん
江ノ島のお写真ありがとうございます、
どちらのお写真もさり気なく人が写っていて雄大さを目立たせていますね、少女と子供さんが印象的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22161238/ImageID=3088696/
海のお写真参考になります、素晴らしいお写真ありがとうございます。
☆たっぴょんさん
〉ほぼ20年振りに乗り換える次の趣味車に心を奪われたり、撮影以外のことに気を取られて妙に浮かれている状況になってます。
いゃ〜BMは、やはりその走りに魅力を感じますね、そしてその他を寄せ付けない品のあるデザイン惚れ惚れします。
センスあるデザインは、世界一だと感じます、浮かれるのは当然の結果ですね!
☆51ですさん
赤から鍋美味しそうですね、そして〆のおじゃ初めての紹介ですね、旨味を吸って美味しそうです。
〉金目鯛の兜煮!
めちゃ美味しそうです。
〉しかぁ〜し! もっとデカネタのマグロの握りの店や......
うわ〜デカネタですね。
〉ストップするまで盛り続けるメガ盛りで有名な店も!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22161238/ImageID=3089824/
これはお値段も凄いですが、もうマクロのマウント富士ですね、51さんは食べ物も日頃外食も多いですので、ご紹介のスケールが大きく楽しいです、ありがとうございます。
51さんの食事の写真ネタの豊富さには関心します。
☆スースエさん
〉日曜の夕食に、鰻屋に行って、天麩羅で一杯やって、鰻重を食べたら、
夜中に吐きそうでした・・・
あは〜それは苦しいですよね、ごま油は高いですよね、特に良いごま油最近少なくなりましたね、国産ゴマはもう無理見たいですね。
昔友人に、田舎の魚釣りを教わった事を思い出します、ゴマの木に体調5cm位のゴマ虫がいます、それでウグイ釣りに出かけます、川に投入したら体調40cm程のウグイが飛びつきます、凄い威力でした。
なので、ゴマは炒って無い生絞りの方が、天ぷらには良い様に感じます、良いごま油の精製少なくなって来ました時代ですね、しかしごま油を使うと天ぷらがシャキット揚がりますね、最近は普通の油とブレンドしている様です。
スースエさんは、話のネタが面白くそして会話の勉強なります。
☆ムーンレィスさん
〉今までいろいろ乗ってきましたが、意外と手を加えたりはしてこなかったですね。
チューニングは実はあまり興味なく、ドレスアップ派(脳内で:爆)です(^^)
私は、昔流行りで自動車工学を専攻していました、そしてHONDA1300のエンジンを触りました、触れば触るほどガタが出ました、そして短命に終わりました、結局触らない方が良かったですと学びました、知識は有れば良いですが、それ程変らないのならドレスアップにゆくべきでした。
書込番号:22190892 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まろは田舎もんさん
ありがとうございます。
仰る通り、天麩羅の美味さは、ゴマ油が支配的であります。
ネタが本一冊分位あるので、詳しくは書きませんが、
トンカツの美味さはラード(揚げ油はラード100%が基本)が
支配的と思います。
美味い物ばっかり食っていてバチが当たって、ただ今節制中でございます。
m(_ _)m
書込番号:22190913
4点

>まろは田舎もんさん
偶然とは言え、鷹に遭遇するとは、かなりの強運ですね。
これは、早く望遠レンズを買えと言う天の声かもしれません。(笑)
書込番号:22191606
6点

まろは田舎もんさん、
>なので、大幅にトリミングしています・・・少し見れる様になり嬉しいです。
はい、早くもと飛び物撮りの世界に入られたようですね(笑
もっとうまく撮れないか?もっと鮮明に撮れないか?…試行錯誤のうちに沼に入っていくらしいです(爆
>今から考えれば、カメラまかせで何も解ってない初心者の焦りで語り、写真をアップされる皆様にご迷惑だったと感じます。
まあそんなことは無いと思いますよ。気楽にいきましょう(^^)
誰でも最初は「初心者」なわけでして、いつか通った道でもあるかも。
フィルムカメラ時代ほどではないと思いますが、基礎的な部分を理解しないと前進しにくい趣味ではあると思います。
それを越えたら後は経験した分、嬉しい結果も付いてくるかと。
といいつつ、私含めここにいる皆さんの大半、おそらく時々ミスをすると思います(笑
メモリーカード入れ忘れの話もありましたが、準備から設定までいろいろミスはありますよ。
プロだったら問題になるかもしれませんが、あくまで素人の趣味だったら、そういうミスも笑い飛ばして楽しむのもありじゃないでしょうか(^^)
まろは田舎もんさんの場合、カメラの設定とかはともかく、構図の決め方とか狙い方が上手いなあ〜と。
知らず知らずにお近にいらっしゃる先輩から良い影響を受けてるのではないでしょうか?
実際に撮ったものを拝見出来たり、いろいろ伺う機会があるというのは案外ないもので、一人で「ああなのか?こうなのか?」と試行錯誤で悩んでいる人は少なくないかと(私もず〜とそうですが:苦笑)
まあ〜私はここの皆さんや他スレで随分と勉強させてもらったクチです。
上手いな〜と思う人の作例のまねをしたり、時には質問したりでようやく今こんな感じです〜(苦笑
身近にそういう方がいるのはうらやましいですね(^^)
>私は、昔流行りで自動車工学を専攻していました
おお!私のようなド素人とは雲泥の差(爆
自動車は技術の粋を集めたものでもありますから、私のような生半可な知識や経験で弄るのはあまりよろしくないですね(笑
51ですさん、
>ストップするまで盛り続けるメガ盛りで有名な店も!
これは凄い!
かみさんにも写真見せましたが、実に興味をそそられます〜〜
スースエさん、
>美味い物ばっかり食っていてバチが当たって、ただ今節制中でございます。
いやいや、美味しいものをたくさん食べる機会があるのはなによりじゃないすか〜
ただ、初老の私からは「痛風」等にはくれぐれもご用心と言わせて頂きます(爆
ラルゴさん、
>江の島は海だけかと思っていたら、山もあるのですね。
知らなかった〜!(笑)
島のてっぺんからの情景だと思います。
天気が良いとなかなかの景色ですよ!(^^)!
書込番号:22191945
5点

こんばんは!
今夜は、サイコロステーキ!
もちろん和牛ですが、実はビーフシチュー用!
ビーフシチュー用だと安いんです! さらに半額でGET!
あと、ホタテクリームコロッケはクリーミでした!
◆ ラルゴ13さん ◆ まろは田舎もんさん ◆ ムーンレィスさん
>チャレンジしてみたいな〜!
>かみさんにも写真見せましたが、実に興味をそそられます〜〜
オーダ出来るのは、先着何名だったかなぁ〜?
無くなり次第終了です!
平日でも開店前から並ばないと食べれないようです......。
盛りの模様は、こんな感じ!
https://youtu.be/i5kEKPfdMPA?t=5m30s
>これはお値段も凄いですが、もうマクロのマウント富士ですね
990円って信じられないコスパですね!
https://www.youtube.com/watch?v=I56FVr8Og1U
おっと! 750円のときもあったようです!
https://www.youtube.com/watch?v=k9n19VnRrTU
◆ まろは田舎もんさん
>めちゃ美味しそうです。
金目鯛って、ほんと美味しいです!
>食事の写真ネタの豊富さには関心します。
いつも、お褒め戴きありがとうございます。
まろさんの研究熱心さにも、いつも頭が下がります.....。
書込番号:22192044
5点

ラルゴさん みなさん おはようございます。
ラルゴさん
>おじさん、これは、ラベンダーじゃなくて、アメジストセージだよっ!(笑)
モニターにコーヒースプラッシュかましました....さまーず風がいいなぁ(^^
シドニー帰りなので時差ボケが激しすぎて困ります(爆
まろは田舎もんさん
とんび君の背打ちナイスです!背景もかっこいいですね!
暗いところで近くを飛ばれるとピント合わせるだけでも難しいと感じてます。
探鳥楽しんでください。
みなさま
ルナコンって本当に楽しい雰囲気ですね(^^)/
これからも皆様のお写真楽しみにしております(^^ゞ
書込番号:22192196
6点

ファンキー フライデ〜♪
あっ、PARK SLOPEさんから、さりげないツッコミが!
>とんび君の背打ちナイスです!
あれは、一般にはトンビと呼びますが、まろは田舎もんさんの地方では鷹と呼ぶのです。(爆)
書込番号:22192416
4点

TGIF ! (Thank God It's Friday)
>ムーンレィスさん
>> ただ、初老の私からは「痛風」等にはくれぐれもご用心と言わせて頂きます(爆
ご忠告、ありがとうございます。
遺伝なのか、周囲から 「スーさん、糖尿でしょ?」 って普通に言われる
体型、生活ですが、糖尿は全然オケなんです。
だめなのが、尿酸値。 これも遺伝なんだと思います。父もダメ・・・
7.0mg/dL なんて全然超えて、二桁当たり前で、
医者から 「関節、本当に痛くないですか?」 と心配されます。
だっけんども体質なんでしょうねぇ、痛風の発作を起こしたことはなく (父も)、
痛くも痒くもないのですが、尿酸値下げろ! と、尿酸精整抑制剤を
ずっと飲まされてます。
だもんで、献血が出来なくなりました。 (尿酸値高くても一緒か?)
節制中なのは、もう少し体重を減らさないとって事です。
動きが悪くなってしまい、ゴルフとか面倒に感じちゃあ、いかんよね、
そんな感じで節制中です。
書込番号:22192438
4点

○ムーンレィスさん
>天気が良いとなかなかの景色ですよ!(^^)!
情報有難うございます。
しかし、さすがに江の島となると日帰り遠征はキツそうです。(笑)
○51ですさん
いつも感心するのですが、肉と野菜、バランスよく採っていますね〜。
我が家は何故か2日連続で夕飯のおかずがサンマの塩焼きでした。
安売りしてたのか〜?(笑)
○PARK SLOPEさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22161238/ImageID=3090494/
コアラの顔、怖っ!
書込番号:22192441
3点



こんばんは
本日は、湖東三山スマートIC出口の食堂で、
カツ丼とミニそばのセットと天麩羅を奥さんが食べました、少し胸ヤケした様です。
きのこそばと松茸ご飯のセットを私が食べました、美味しかった。
☆スースエさん
〉美味い物ばっかり食っていてバチが当たって、ただ今節制中でございます。
誰しもおちいる現象ですね、家内は明日をも知れないので、食べられる時に食べるのだと食べています。
私の古い友人も、旨さは油に有りと言っていました、しかし脂は曲者だと糖尿病で、その方もお身体の異変でその時は節性されていました。
トンカツは、ラード美味しいですよね、揚げたて凄く美味しいですが、冷めたら食えたものでは有りませんね。
昔は、お肉屋さんもラード100%で揚げてくれました、子供の頃揚げたてのコロッケを1個おやつ代わりに良く食べました、美味しかったです。
☆ラルゴ13さん
〉偶然とは言え、鷹に遭遇するとは、かなりの強運ですね。
たまに突然そう言う場面に出くわしますが、目では見れるのですが、カメラで捕えるとなると難しいですね、運と日頃訓練の反応ですね。
〉これは、早く望遠レンズを買えと言う天の声かもしれません。(笑)
ん〜望遠レンズ忘れていたのに、思い出してしまいました、欲しいです、でもまだ基礎訓練がたり無いので、もう一人の自分が静止しています。
でも、生き物は動く完成体ですので被写体にはもってこいに感じます。
〉ランチは醤油ラーメン大盛り+モツ煮・半ライス。
いゃ〜凄い食欲ですね!○○の秋ですか?
〉明日は赤城山へ。
楽しみですね、赤城山の素晴らしいお写真ありがとうございます。
そして、行ってらっしゃ〜いお写真楽しみです!
☆ムーンレィスさん
〉もっとうまく撮れないか?もっと鮮明に撮れないか?…試行錯誤のうちに沼に入っていくらしいです(爆
トリミング無しで、撮りたいですし、最大にズームして大砲レンズで被写体を追うには神業と思っています。
それをやってのける方はやっぱり凄いです。
伊丹の先輩は、800mmで目の前で飛んでいる旅客機の前足の奥のプレートの文字を鮮明に写されました、敵わないなと思い私には一生無理です。
でも、先輩に近づきたいです。
ビリヤードで言えば神様エフレンレイズさんに憧れているのと一緒です、エフレンレイズさんを知っているのが偉いのではありません、飽くまでも私は初心者の私でしか無いのです。
実際に先輩のカメラを使う所を見たのは、スマホしか持たない時に伊丹空港での体験一度きりです。
その時はカメラを全く知りませんでした、今年の8月14日の体験です。
〉身近にそういう方がいるのはうらやましいですね(^^)
いゃ身近には全く教えて下さる方はいません、親身にネットで教えて下さったかたのみです、その方とは2ヶ月に一度位のお話で今は連絡ありません、そして今まさにラルゴさんのスレで教わって進化しています。
写真の構図は、車やバイクやオーディオの多分カタログオタクでしたので、自然と身体にその記憶が染みついている様です、カタログを見ていると家内にまた新しいのを買うのかと勘ぐられます。
自動車工学のお話はよけいでしたね、50年も前の話ですので、今の車は浦島太郎です、ムーンレィスさんの方が詳しいです。
☆51ですさん
〉今夜は、サイコロステーキ!
もちろん和牛ですが、実はビーフシチュー用!
ビーフシチュー用だと安いんです! さらに半額でGET!
少しすき焼きみたいに見えますが?
〉あと、ホタテクリームコロッケはクリーミでした!
これは、カラーラで仕上げられたのですか?
〉990円って信じられないコスパですね!
信じられない、盛り方ですね、静止する迄盛り続ける本当にあったのですね、何か食べた人が満足を通り越してふう〜が面白いです、ご紹介ありがとうございます。
☆PARK SLOPEさん
救いの手ありがとうございます、何時も感謝しています。
〉とんび君の背打ちナイスです!背景もかっこいいですね!
誰もいない山の中で、暗闇の川底に突然目と目が合いましたので、私もびっくり多分相手もびっくりでお互い二秒間ほど静止しました、気を取り直しカメラを構えたら飛び立ちました、目の前でこちらの方に飛んでいましたので、凄い迫力でした、そしてズーム忘れでひたすら連写しました、写っていて良かったヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
〉暗いところで近くを飛ばれるとピント合わせるだけでも難しいと感じてます。
これはカメラまかせですので、良く追従してくれました、ただ露出は-0.67でしたので0付近が良かったと反省しています。
シドニーへゆかれていたのですか?
あちらのコアラは元気ですね!
書込番号:22193938 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

BABYMETAL、ユイメタル脱退に涙(;´Д`)
スースエさん、
ありゃ、ヤバい領域のようですね(;^_^A
うちの親父は痛風でましたが、相当痛いらしいっす。
めったに仕事休まない方ですが、発症したときは速攻で医者いきました(苦笑
くれぐれも油断はなさらぬよう。
>節制中なのは、もう少し体重を減らさないとって事です。
動きが悪くなってしまい、ゴルフとか面倒に感じちゃあ、いかんよね、
そんな感じで節制中です。
エラい!!(爆
私の場合、中学時代に野球で球拾いを続けて以来(苦笑)どちらかというと食っても太らない体質を得ましたが、反面暴飲暴食が祟って消化器系が慢性的に弱いです。
今も同世代であれば太っている方ではないと思いますが、さすがに寄る年波には勝てず徐々に体重が(苦笑
多少危機感を持っているので運動を始めたりもしてますが、「継続」が出来ないのが情けないっす。
なにしろ気力が出なくなりつつあるのが老い始めた証かも(自爆
書込番号:22193946
6点

こんばんわ^^
ルナコンペースが早いですねw
ラルゴさん
>こんなところに伏線があったのか〜と気付かされることがあって飽きないです。
私もソレはあります^^
もうすぐ次のヤマトの上映が始まりますね^^
紅葉も楽しみですがヤマトも楽しみです(^^)/
ムーンレィスさん
>車もカメラも中古マンセーです( ̄▽ ̄)
でも今の中古車って程度がいいものが多いですよね。
何年も前のものでも結構パット見はキレイなものも多いですし新車を買うより何十万も安い。
今まで新車ばかり飼ってましたが最近中古でも十分かなと、思い始めていますので次はもしかして中古にする可能性が高いです。
51さん
>最近、ちょっと閑古鳥でヤバシ!
たぶん皆さん書き込みが最初の方にきてないと書き込みしないのでしょうね。
なのでたまに上げ上げしていればそのうちくるかもしれませんよ^^
書込番号:22194049
3点

皆様こんばんは♪
牡蠣にやられたり、子供達の学校の用事でバタバタ
している間に、またまた浦島さんになってしまいました^^;
私の身体の心配をして下さった皆様
ありがとうございます(*^^*)
普段はアシスト自転車でタラタラ走っていますが、たまにクロスバイクでそれなりの坂道を登るくらいには回復しています。
油断は禁物ですが、末っ子が成人するまでは何とか!
>スースエさん
HNは以前から存じ上げておりますが、お声掛けさせて頂くのは初めてです。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
通風、発症されませんようにお身体ご自愛下さい。
>ラルゴ13さん
ラルゴさん、赤城では「白い彗星」になられるんですか?
ウソです…もうかなり紅葉して来ているのでしょうか?
こちらはまだこれから、と言いますか、台風の影響で
枯葉になってしまっている所も多いです。
うちの前の銀杏並木も黄色くなる前に枯葉になって来てしまいました(T_T)
遅くなりましたがT3、おめでとうございます(*^^*)
車をご購入された皆様
おめでとうございます(*^^*)
これからの季節、ドライブが楽しいですね♪
私は医者に暫くは運転を止められてしまったので、新しい相棒は羨ましいです(^^)
皆様、風疹は大丈夫でしょうか?
私は風疹の抗体が中々出来ないみたいで、何と3回も罹患しています。
特に私より少し年上のお兄様方は、抗体が無いかも?なのでお気を付け下さいねm(_ _)m
書込番号:22194252 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

○なっちゃん
有難うございます。
赤城では、青い彗星になっています。(笑)
カメラは、X-T20 → X-T3 の買い替えですが、画質面でもかなり進化しています。
敢えてRAWで撮って加工しなくても、JPEGで十分ではと思うこともあります。
書込番号:22194433
4点


こんにちは!
お昼は、丸亀の釜揚げ!
店頭においてある「こころのかわら版」に付いているクーポン券で半額でした!
◆ PARK SLOPEさん
>ルナコンって本当に楽しい雰囲気ですね(^^)/
ですね!
◆ ラルゴ13さん
>肉と野菜、バランスよく採っていますね〜。
一日、30種目以上食べねば......。
>安売りしてたのか〜?(笑)
今年は、安いですから、バンバン食べたいですね!
>ヤマト第六章・冒頭11分公開中!
ぬぅお〜!
やばい.....続きが気になってしようがない状態に.......。
◆ まろは田舎もん
>カツ丼とミニそばのセットと天麩羅を奥さんが食べました
食欲の秋ですなぁ〜!
>少しすき焼きみたいに見えますが?
香り付けのワインを多めに入れたので、そんな感じ見えますね!
>これは、カラーラで仕上げられたのですか?
もちのロンです!
家電製品を使っての調理は、こちらで報告してますので参考にね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22145384/#22192056
◆ ビンボー怒りの脱出さん
>たぶん皆さん書き込みが最初の方にきてないと書き込みしないのでしょうね。
なんですよね!
いつも白熱ランキング入りするように頑張らないと......。
◆ 夏津さん
>牡蠣にやられたり
牡蠣にやられると、上から下から悲惨な目にあいますよね!
大丈夫でしたか?
お大事に......。
書込番号:22195243
4点

>51ですさん
ありがとうございます♪
上は大丈夫でしたが、しかし2日ばかりそれなりにキツくても、全然体重は落ちませんでしたよ^^;
牡蠣は普段は平気なんですけど、体調がイマイチだと
たまに失敗しますね。
生は食べないのですけど。
書込番号:22196314 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは!
今夜は、イワシと鶏肉のフライ!
怪しいソースを2種類作って戴きました!
意外と美味しく戴けました......。
食後のデザートのクレームフォロマージも美味しかった!
◆ 夏津さん
御無事で良かったです....。
>全然体重は落ちませんでしたよ^^;
牡蠣ダイエット!
新しい試みかもですね!
チョット危険な香りも......。
>体調がイマイチだとたまに失敗しますね。
牡蠣は、ヤバイと思うと当たるという不思議な食材ですよね!
体調が悪いと、そんな気持ちから当たるのかな......。
書込番号:22196544
5点


☆夏津さん
紅葉のお写真ありがとうございます。
今年は、まだ早いですね、そして枯れている所もあります。
良い紅葉を見られると良いのにです。
書込番号:22196574 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ラルゴ13さん
>まろは田舎もんさん
>51ですさん
>夏津さん
>ビンボー怒りの脱出さん
>ムーンレィスさん
>スースエさん
>PARK SLOPEさん
>富士山3776mさん
、、、、、
ニコジー( NIKON Z ー!! )
使いのニコングレーです、、、。
Spits 『 楓 』
良い曲ですよねーー!?!
で、、
川越祭りです。
NIKON Z7、、、。
書込番号:22197396 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

もう次スレのご案内が来たので、最後踏んじゃいますね^^;
>51ですさん
はい、なぜかあまり調子良くないなあと思いつつ、でも美味しいから食べちゃう!と、まあ後で大抵失敗してしまうんですよね^^;
牡蠣はホントに不思議な食べ物です。
けどカキフライしか食べられないんです^^;
生牡蠣焼き牡蠣は苦手です。
>まろは田舎もんさん
アジフライ♪
私も大好きです(*^^*)
実は昨日はアジフライにしようかな?と思っていたのですが、家族の反対にあって餃子になりました(TT)
今年は台風後に枯葉になってしまった木が多いですよね。
紅葉もですけど、これから鍋の主役の白菜の値段が高騰するかも?なので、エンゲル係数の高い我が家には紅葉を愛でられないよりも辛いです^^;
>ニコングレーさん
女性の後ろ姿がステキですね(*^^*)
わずかに見える横顔から、お祭りを楽しんでいらっしゃる風情がほの見えていい感じですね。
亀屋さんは和菓子のお店でしたっけ?
私は「亀屋」と聞くと、どうしても「お菓子のホームラン王です」の方を思い出してしまうのですが^^;
書込番号:22197445 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







