はじめに
どうでも良い話なのでスルーした方が宜しいかと。
日記みたいなものです。
先日、スタッドレスを購入しました。
希望は、BSかミシュラン
希望は、235 /50/18
希望は、かっこいいホイール
希望は、10万以内
………あるわけ無いですよね。
分かってましたよ。それくらい。
でも最初はフルオプションのプランでも良いじゃないですか。妄想は自由なんですから。
そこで、考えました。
現実的に、何を優先するのか?
1 予算10万円以内
2 18インチ
3 ブランド
4 製造年
まず譲れないのは予算です。
仕方ないことです。資金が無いのですから。
なので、10万以下でネット検索
すると星の数ほどヒットします。
次に18 インチです。
インチダウンも良いのですが、やっぱりカッコいいのが良くありませんか?純正18 から16へインチダウンは、安く乗り心地もソフトになるけどクールじゃない。
10万以下、18インチ、235/50でネット検索
すると結構ヒットはしますが、まぁ大分減ります。
ブリヂストンは予算オーバー
ミシュランは予算オーバー
その他国産タイヤも予算オーバー
そんな中、アジアンタイヤなら7万くらいからヒットします。
でも、聞き覚えの無いブランドばかり…
とても不安です。
サマータイヤなら無名なメーカーでも気にならない私ですが、冬タイヤはなぜか厳しい目で見てしまいます。
ちなみに、私はアルテッツァにアジアンタイヤ履かせてます。
215/45/17で5万円
中国タイヤ ウィンランW330ってどこよ?何?
何度も言いますが、こんな怪しい夏タイヤを履く私でも、冬タイヤの選択では厳しくなり、とても無名なアジアンスタッドレスには手を出せませんww
理由は分かりませんが、積雪時の運転はタイヤ依存が高いから潜在的に拒否反応が出ているのかもしれません。
そんな時、有名ブランドで安いのありました。
Pirelli です。
スポーツ性で名高いピレリタイヤ
イタリアのブランドのピレリタイヤ
これだど思いました。
ピレリ アイスアシンメトリコが激安です。
評判も悪くないようです。
でも、中国に買収されているようです。
中国製です。
でも、いいんです。ピレリなのだから。
と、自分に暗示をかけピレリに決断したのですが、2018年製造だと予算オーバーだったのです。
だから、2017年製造で我慢しました。
結果、何を買ったのか?
タイヤはピレリ アイスアシンメトリコ
2017 年製造
235/50R/18
ホイールはウェッズ ヴェルバスポルト
価格 94000円 送料込み
何とか予算内に入りました。
あとは、積雪時等のコントロール性ですがそれは冬将軍が来た時に確かめたいと思います。
書込番号:22162776 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ミシュランのスタッドレスだって中国工場製ですし、
そんなに心配することないでしょう。
いい買い物ができましたね(^^)/
書込番号:22162987
7点
追伸
ウェッズ ヴェルバスポルトの18インチって、冬場は街中でめちゃめちゃ見かけます。
安価なスポーティタイヤの鉄板的な選択だと思います(^^)/
書込番号:22162990
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スタッドレスタイヤ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/12 21:03:55 | |
| 5 | 2025/11/12 20:52:04 | |
| 10 | 2025/11/11 20:44:57 | |
| 6 | 2025/11/03 11:54:24 | |
| 9 | 2025/11/04 16:28:37 | |
| 12 | 2025/10/29 16:30:03 | |
| 2 | 2025/10/28 21:18:32 | |
| 0 | 2025/10/28 6:53:55 | |
| 12 | 2025/10/23 21:34:19 | |
| 5 | 2025/10/19 21:22:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






