


PC何でも掲示板
大型アップデートの失敗により、スタートアップの回復などが機能せずクリーンインストールしました。
別のHDDを入れてクリーンインストールしたため、旧HDDは残っています。
その中に移動させたいデータがあるのですが、やり方や保存場所を教えてほしいです。
画像、スクショ、edgeのお気に入り、サンダーバードのメール、ソニックステージ、メディアゴーの音楽データになります。
どのようにデータを戻すのか教えていただきたいです。
また外したHDDはMBR、クリーンインストールしたHDDはGPT形式になっています。
容量は160から1000GBになってます。
形式を戻したほうがいいとか、不都合がある場合は教えてください。
今までMBRしか使ったことがないと思いますし、OSはwin10proですが、パソコンはK552/Dと古い機種になります。
この環境で、不都合があれば教えてください。
安定した後500GBのSSDにaomeiを使って換装します。
気になる点があって容量の大きいものから少ないものへの換装はできなかった記憶がありますが・・・
書込番号:22165277
1点

>どのようにデータを戻すのか教えていただきたいです。
新PCに一通りソフトをインストールして、それのデータと同じ場所を探せばよろしいかと。
…ソフトのデータはともかく、USERフォルダの中身くらいは、一度自分で一通り覗いてみましょう。
…そのまえに、Googleで検索を。全部を文章で箇条書きにしろと言われても、面倒なだけですし。文章だけで伝わるか?を考えるのなら、検索した方が速くて確実です。それらで分からなかった/出来なかったら、改めて質問を。
>形式を戻したほうがいいとか、不都合がある場合は教えてください。
GTPで動いているのなら、そのままで問題ありません。
>気になる点があって容量の大きいものから少ないものへの換装はできなかった記憶がありますが・・・
クリーンインストール時に、C:のパーテイションを500GB以下にしておけば、手間はないですが。
もう今すぐにSSDを買って全部やり直してもいいのでは?
書込番号:22165316
0点

http://www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/1201/k552d/
一体型PCだから旧HDDはUSB接続になるのかな?
繋いだHDDの中のユーザーフォルダ(Users)の中にユーザー名のフォルダがあるのでそれを開いて
写真(Picture)、音楽(Music)、書類(Document)あたりに入ってるんじゃない?(特に設定していない場合)
※もしくはUsersの中のPublicの中の各フォルダ
Thunderbirdは
ユーザー名フォルダの中の[AppData]→[Roaming]→[Thunderbird]→[Profiles]
Edgeのお気に入りは
ユーザー名フォルダの中の[AppData]→[Local]→[Packages]→[Microsoft.MicrosoftEdge_xxxxxxx(英数字の羅列)]→[AC]→[MicrosoftEdge]→[User]→[Default]→[Favorites]
それぞれを新しいHDD(SSD)の中の同じ場所にコピー
書込番号:22165336
0点


>どうなるさん
続行で待ってたらアクセスできました。
スクショと画像は移動できそうです。
書込番号:22165369
0点

その画面で[続行]を押せばいけるんじゃない?
もし無理ならこの辺かな?
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-security/%e5%a4%96%e4%bb%98%e3%81%91hdd%e3%81%ae%e3%82%a2/49ece135-cca5-4150-8b1e-d08200de717a?messageId=b38f9d58-9995-4273-9b95-2e36addbd3de
あと、フォルダ開いてる画面の上にある[表示]タブを押して表示/非表示ってところにある“□隠しファイル”ってところにチェックが入って無ければいれる(じゃないとAppDataとか出てこない)
書込番号:22165375
0点

>どうなるさん
いけました。
edgeのお気に入りですが、移動させても反映されません。
どうすればいいのでしょうか?
書込番号:22165413
0点

>edgeのお気に入りですが、移動させても反映されません。
[Microsoft.MicrosoftEdge_xxxxxxx(英数字の羅列)]→[AC]→[MicrosoftEdge]→[User]→[Default]→[DataStore]→[Data]→[nouser1]→[120712-0049]→[DBStore]
↑これかな?
Thunderbirdと音楽も見つかった?
書込番号:22165446
0点

>どうなるさん
サンダーバードで音楽は後でやります。
音楽は特に現状必須ではないので。
edgeですがその項目をコピーでしょうか?
書込番号:22165462
0点

>達次郎さん
thunderbirdはMozBackupで退避させて、MozBackupをインストして復元すれば簡単に戻せますよ?
https://all-freesoft.net/file5/backup/mozbackup/mozbackup.html
いつも再セットアップの時に使いますが問題なく使用できます
書込番号:22165546
0点

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。
サンダーバードはそちらの方法でやってみます。
詳しいやりかたをご教授願えますか?
外付けUSB(元データ)を認識させればソフトダウンロード後、勝手にサンダーバードのデータをソフトが認識するのでしょうか?
書込番号:22165564
0点

>達次郎さん
ごめんなさい、この方法は起動できないと使えないので別の方法で、
ThunderBirdのセットアップしたら一度起動する
次に元のHDDからドライブ:\Users\ユーザー名\AppData\Roming\Thnderbirdのフォルダ毎、新しく作った、Cドライブのc:ユーザー\ユーザー名\AppData\Romingへコピーしてください。Thunderbirdフォルダをコピーしますか?と出るのでそのままコピーしてください。
尚、隠しファイルになってるのでフォルダオプションから【隠しファイル、隠しフォルダ、および隠しドライブを表示する】にチェックして隠しファルダと隠しファイルを見える状態にして行って下さい。
で、できたはずです。
書込番号:22165590
0点

>達次郎さん
Edgeのお気に入りですが
OSが入ってるドライブが c: の場合は
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Packages\Microsoft.MicrosoftEdge_8wekyb3d8bbwe\AC\MicrosoftEdge\User\Default\DataStore\Data\nouser1\120712-0049\DBStore\spartan.edb
現在はそこにある様です。
バージョン1803のPC2台で単純にコピペしてみましたが、違うPCだからかNGみたいですね。
リセットされてクリアされてしまいました。
EdgeManageというソフトがあるので、一旦html形式のファイルに変換して
Edgeでファイルからインポートで復元できると思います。
EdgeManage
http://www.edgemanage.emmet-gray.com/index.html
1.「Downloads/Links」の「EdgeManageProgramFiles.zip」をDL後解凍
2.EdgeManage.exeを起動後、メニューバーから「File」-> 「Load from External Database」を選択
3.旧HDDの「spartan.edb」を選択
4.メニューバーから「Data」-> 「Export to HTML file」を選択
5.適当な場所にhtmlファイルを保存
6.Edge起動してお気に入りでファイルからインポート
詳しい使い方はユーザーガイドみてください。
Edge Manage Users Guide
http://www.edgemanage.emmet-gray.com/UsersGuide.html
あと、スレッドを締められるなら「解決済」にした方がいいですよ。
http://help.kakaku.com/community.html?id=QA000099
書込番号:22168690
0点

>たく0220さん
ありがとうございます。
できました。
これで後は音楽データのみです。
ソニックステージとメディアゴーですね。
まだ調べてませんが、こちらは比較的簡単かと思います。
非常に助かりました。
それの移行ができましたら、今のHDDからの移行ではなく、SSDを取り付けクリーンインストールしてHDDから必要なデータを出す方がいいかなと思いました。
書込番号:22168988
0点

>達次郎さん
出来ましたか、良かったです ^^
>ソニックステージとメディアゴーですね。
両方ともインストーラーのDLは終了してますが、バックアップしてありますか?
データーの移行はソフト起動して現在の保存場所の設定を確認し
メディアゴーだと、旧HDDの「Media Go」フォルダーの中全部を
新HDDの保存場所の「Media Go」フォルダーの中にコピーすれば大丈夫だったと思います。
ソニックステージも似たような感じだったと記憶しています。
>それの移行ができましたら、今のHDDからの移行ではなく、SSDを取り付けクリーンインストールしてHDDから必要なデータを出す方がいいかなと思いました。
今回は練習と確認って事で、私も新規SSDにクリーンインストールした方がいいかと思いますよ。
書込番号:22169286
0点

>たく0220さん
たびたび申し訳ありません。
edgeに保存した各サイトのパスワードって拾えたりしますか?
書込番号:22170172
0点

>達次郎さん
おはようございます。
Edge内部でなく「資格情報マネージャー」で管理されてるらしいのですが
この場合、Windowsが起動出来ないのでバックアップも取れませんので拾うのは難しいかと思います。
少し調べてみます。
書込番号:22170194
0点

>達次郎さん
意外とあるものなんですね ^^;
ちょっとビックリ…
検証はしてませんので、参考までに。
VaultPasswordView
http://www.nirsoft.net/utils/vault_password_view.html
窓の杜 レビュー “資格情報マネージャー”に保存されているログイン情報を一覧「VaultPasswordView」
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1042938.html
旧HDDで起動していた時のサインイン パスワードが必要です。
書込番号:22170242
0点

>たく0220さん
ありがとうございます。
非常に助かりました。
パスワード出てきました。
日本語版があったらよかったですね。
>たく0220さんみたいな方がおられたら非常に心強いです。
個人的に連絡出来たらベストなんですが・・・
連絡先とか書けないですもんね掲示板は。
残念です。
書込番号:22170255
0点

>たく0220さん
もし私と個人的に連絡を取っていいと思われましたら方法がありました。
アカウントでHPが載せれるようになってましたので、私のHPを載せます(SNSですが)
そちらに連絡いただくことは可能でしょうか?
無理なら諦めて、>たく0220さんが掲示板に現れるのをお待ちしています。
書込番号:22170263
0点

>達次郎さん
ありがとうございます。
せっかくのお申し出なのですが、今のところSNS等は控えさせて頂いております。
お気に入りクチコミストの方に登録致しましたので、
達次郎さんの投稿があれば判る様にしました。
私の知識もそれほど高いわけではありません。
多くの方からの意見を参考に出来ますので、またこの場でお会い出来ればと思います。
書込番号:22170311
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)