『COOLSCAN IV ED と デジカメ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『COOLSCAN IV ED と デジカメ』 のクチコミ掲示板

RSS


「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

COOLSCAN IV ED と デジカメ

2001/07/14 23:26(1年以上前)


フィルムスキャナ

スレ主 ponpoko4さん

どっちがいいか悩んでいます。仕事でカタログもどきを作っているのですが200万画素のデジカメで撮影したものがボツになり続けて。。
デジカメは300万画素クラスのものを検討中です。プリンターはレーザーカラープリンター。
どなたか、どちらが画像がきれいに再現できるか教えてください。。。

書込番号:221825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/07/14 23:50(1年以上前)

先日、徹底的にフィルムスキャナーとデジカメ等を比較しました。

結論は「フィルムスキャナー」です。

リバーサルフィルムをフィルムスキャナーにかけると、
600万画素のデジカメでも太刀打ちできません。

リバーサルフィルムの粒子は非常に細かく、
高解像スキャンしてもなかなか粒子が見えてきませんが、
デジカメはすぐにあれてきます。
フィルムスキャナーで、600dpi程度でスキャンしたのと同じ程度かと思われます。

書込番号:221860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/07/14 23:53(1年以上前)

1眼レフで撮ってスキャナーで読み込むのが普通では、カタログなんでしょ

書込番号:221863

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponpoko4さん

2001/07/15 07:44(1年以上前)

しまんちゅーさん、ぼくちゃん.さんレスありがとうございます。
しまんちゅーさん、プリンターに出力した場合も
その差は誰が見ても、ハッキリしているもんなのですか?
なにしろ、買うとなったら安い買い物じゃなないので(私のような貧乏人には)慎重になっちゃって・・・
よろしくお願いします。

書込番号:222163

ナイスクチコミ!0


carbonさん

2001/07/15 12:56(1年以上前)

 ponpoko4さん、こんにちわ。

 差し支えなければ教えていただきたいのですが、
ボツの原因は何なのでしょうか?

 もし解像度の問題だとしたら、入校をデジタルではなく
リバーサルにしていただくことをクライアントに相談
してみてはいかがでしょうか。

 もし写真表現の問題だとしたら、適切なレンズの購入も
選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

 もし色彩の問題だとしたら、フィルムの選択では
解決できないのでしょうか?また、質問内容からしますと
最終出力はレーザーカラープリンターのようですが、
それほどシビアな色要求でなければ、レタッチでは
解決できないのでしょうか?

-----------------

 また、プリンター出力に対応した解像度と階調については、
プリンターのdpiと階調幅、それから出力される写真の
大きさから計算できるはずです。
 いま手元に資料が見つからないため計算式が出ませんが、
参考として DTP 関連の資料を購入されることをお勧めします。

書込番号:222386

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponpoko4さん

2001/07/15 20:29(1年以上前)

またまた、暖かいレスありがとうございます。
>ボツの原因は何なのでしょうか?
これは、200万画素デジカメで撮った写真がシャープじゃない。。。と。
写真撮影について ど・ど・ど素人の私が撮影したので、当然、オートモードで撮影しましたです。
カタログ自体も『もどき』なので問題ないと思っていたのですが、今回はシビアで・・・
社内で作る事は絶対どうにもならないので、入稿(と言うほどのものじゃないのですが)はどうしてもデジタルになっちゃいます。
>適切なレンズの購入も
選択肢に・・・・
うーん、レンズとかって何を購入すればいいのか・・。色々種類あるんですよね。。。^^;

書込番号:222766

ナイスクチコミ!0


carbonさん

2001/07/16 21:33(1年以上前)

 ponpoko4さん、補足説明ありがとうございます。

 どうやら一番の要求は解像度(画素数)のようですね。
それでしたら、具体的にどれくらいのピクセル数が
要求されるのか、テスト画像をレーザープリンターで
印刷してみてはいかがでしょう。

 テスト画像は、ペイントブラシなどで 1732*1155
(=200万画素)や2122*1414(=300万画素)などの画像を作り、
そのなかにシャープなエッジや稜線を持つ図形を
適当に描いたもので良いと思います。
 そして、それらを実際のカタログ画像と同じ大きさで印刷し
画像を見比べれば ponpoko4 さん、あるいは依頼主の
要求レベルを満たすためにはどれくらいの解像度が必要か
分かります。

 ところで、「解像度」が最も重要な要求であり、
デジタルデータとする必要がある。ということで
一つ思いついたのですが、フィルムスキャナではなく
フラットベッドスキャナで写真(プリント)をスキャンする、
という選択肢はいかがでしょう?フィルムスキャナより
安上がりかもしれません。

書込番号:223894

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング