


10数年前に契約したままのプロバイダや携帯電話の通信環境を見直したいと思っています。
現住所で使用(デスクトップPC、私iPad+ガラケー、妻iPhone)
実家で使用(母のiPad wifiモデル。来訪時、私夫婦や妹夫婦が回線使用)
現住所では主にwebブラウジング、週1、2回Flickrへの画像アップロード、たまにyoutube視聴(Apple TV)。
実家ではほぼwebブラウジングのみ。たまにyoutube視聴。
現在はOCNの固定回線用プロバイダ(2ヶ所使用)+au家族縛り、
現住所、実家共に神奈川県横浜市です。
auの携帯料金が3名分で月15,000円前後+OCNプロバイダ約5,300円。
携帯電話での通話はほぼ無し(家族間無料通話のみ)です。
通信環境を著しく劣化させない範囲で総額を安くしたいと思っていますが、
モバイルwifi?格安SIM?正直、まったく見当がつきません。
お詳しい方の良きアドバイスを期待しております。
他に必要な情報がありましたらご教示ください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22191222
0点

自宅の通信環境は変えない方が良いと思います。
WiMAXやLTEでは、どうしてもアップロードに時間がかかるのでFTTH(光ファイバー)には太刀打ち出来ません。
また、ワイヤレスは通信容量や3日間制限があるのが殆どなので、通信費用を下げても不便になるだけです。
Youtubeをどの程度視聴されるのか分かりませんが、環境によってはすぐに使い切るかも知れません。(HDや4K動画は特に)
唯一、手を付けられるとするならば、フレッツからauひかりか地域電力系事業者に変えて、スマホのパケット通信代を下げる方法があります。
お母様の方も、フレッツから地域電力系事業者に変えることで、幾ばくかの通信費を下げることが出来ると思います。
書込番号:22191795
1点

モバイルWiFiなら先払いになりますがivideoというレンタルWiFiが縛りもなく本体購入も必要ないのでおすすめです
あと本体保証がないのでレンタルされる場合は個人で楽天のレンタル保険などに加入されることをおすすめします
https://www.ivideo.com.tw/japanese/new_web/jpwifi.asp#
書込番号:22191813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

申し訳ありません
一箇所、漢字を間違えてました
ただしくは本体保証ではなく本体補償です
ivideoは故障の場合、本体の無料交換になりますが、破損の場合、オプションの保険などもないので弁償になります
書込番号:22192771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/13 20:05:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/03 19:02:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/19 10:59:51 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/01 23:15:21 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/22 13:10:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/20 8:47:32 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/24 19:58:59 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/25 12:04:53 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/31 21:36:28 |
![]() ![]() |
4 | 2022/09/17 18:39:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)