


リビングに4Kプロジェクターの導入を検討中です。
JVCのV5、SONYのVW255などを考えています。
家具の配置の都合から、10メートル以上のHDMIケーブルが必要です。
最新のこれら機種を使用するにあたり、10メートル以上でも18Gbpsの信号が問題なく伝達されるHDMIケーブルのオススメがあれば教えて下さい。
また、HDMIケーブルを探すにあたって素人が気をつけることなどありましたら、ぜひ教えて下さい。
予算は6万円以内を想定しております。
宜しくお願い致します。
書込番号:22192528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>白いモモンガさん
>最新のこれら機種を使用するにあたり、10メートル以上でも18Gbpsの信号が問題なく伝達されるHDMIケーブルのオススメがあれば教えて下さい。
素人が気をつけるならば、ちゃんと4K60P 18GBPSに対して認証しているかどうかを見てください。
それが書かれていればとりあえず問題ないと思います。
いくつか紹介しておきます。
1)信頼という意味で行くならば、こういった所が安心です。(光よりも銅線の方がなんだかんだいっても安心)
http://www.aim-ele.co.jp/avd/products/im4k/
2)安価で求める場合はこちらでもOKです。
https://www.amazon.co.jp/ELUTENG-18Gbps-HDMI2-0-%E9%87%91%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AD%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF-%EF%BD%88%EF%BD%84%EF%BD%8D%EF%BD%89%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B07D6MKDG2/ref=sr_1_2?s=electronics&ie=UTF8&qid=1539914804&sr=1-2&keywords=%EF%BC%94K+18gbps+10m
3)ヌケの良い映像を求める場合は光ファイバー製もいいです。
https://www.amazon.co.jp/DTECH-%E5%85%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%90HDMI%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-60Hz%E5%AF%BE%E5%BF%9C-18Gbps%E8%B6%85%E9%AB%98%E9%80%9F%E4%BC%9D%E9%80%81-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B076Q78YG3/ref=sr_1_2_sspa?s=electronics&ie=UTF8&qid=1539915050&sr=1-2-spons&keywords=%EF%BC%94K+18gbps+10m&psc=1
書込番号:22192691
0点

>ケーキクーラーさん
詳細な情報をいただき誠にありがとうございます。
対応可能なケーブルにも色々あるのですね。
これまた素人質問で恐縮ですが、この価格差の理由には何かあるのでしょうか?
(これが信頼、安心感の差なのでしょうか?)
安いもので何かあってケーブルを引き直すは大変なのですが、悩ましい価格差です。
書込番号:22193930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>白いモモンガさん
>これまた素人質問で恐縮ですが、この価格差の理由には何かあるのでしょうか?
ブランド力と製造拠点、品質などの差です。
高いものにしてあげると、メーカー側が動作テストを行っているケースが多いので到着後の不具合率が低いです。
安価にすると、その部分が不透明で、到着後、不具合がおきるかもしれません。(微々たる差ではありますけどね)
また画質の差も出てきます。品質=画質とまでは言いませんが、良いほうが好印象です。
参考にこちらを御覧ください。
http://review.kakaku.com/review/K0000863343/#tab
このぐらいの予算まで持っていければ画質を考えても良いですが、それ以外ならば先程紹介した3本でOKです。
また伝送すればいい話ですし、アマゾンなら不具合でても返品交換してくれますので、安価なものでよろしいと思います。
AIMもこのクラスでありましたので紹介しましたが、フラッグシップのケーブルを買った際に、電話窓口の人と営業の方の意見に相違があり、苦労した経緯やオンキョーパイオニアが代理店を務めるので、そこでの相違もあり、性能で優れていても、トラブルに直面すれば同じことですので、安価な方で良いと思います。
書込番号:22194383
0点

>ケーキクーラーさん
ご返信をいただきまして誠にありがとうございました。
とても勉強になりました。
これらを参考に検討させていただきます。
書込番号:22196180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>白いモモンガさん
>>>、10メートル以上でも18Gbpsの信号が問題なく伝達されるHDMIケーブルのオススメがあれば教えて下さい。
ADTECHNO製での「AHT-20B」
>>>予算は6万円以内を想定しております。
http://kakaku.com/item/K0000976717/ 及第点かと。
>>リビングに4Kプロジェクターの導入を検討中です。
23畳相当のリヴィングにて VPL-VW745 に DENON(デノン) > AVC-X6500H を購入してましてスピーカーも NS-F700、NS-C700、NS-B700、NS-SW700 やDENON(デノン) > AVC-X6500Hと ソニーでの”VPL-VW745” を接続します20メートルでの18Gbps対応の光HDMIコード(ADTECHNO製での「AHT-20B」)が、5万JPYするのには閉口しましたが、仕方ありませんで購入してます。
現状のXbox One Xでのゲームと、AVC-X6500H と DMP-UB900 でのBlu-ray再生だけですと”VPL-VW745 ”でも必要にして充分かな。
書込番号:22213343
1点

>居眠りじゅうべえちゃんさん
教えていただきありがとうございました。
上位機種でも通用するケーブルでしたらそれもありですね。参加にさせていただきます。
書込番号:22213403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>白いモモンガさん
JVC VX-HD1200LC のHDMIコードってそんなに凄いのですか?
来年の末くらいにでもDLA-V9Rを考えてるので、同じメーカーで親和性あるのですと一考したいです。
書込番号:22214691
1点

>居眠りじゅうべえちゃんさん
申し訳ございません。
私も分かりません。
金額からすると凄そうですよね。
書込番号:22214727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>白いモモンガさん
>居眠りじゅうべえちゃんさん
私もレビュー入れておりますのでこちらをご確認ください。
http://review.kakaku.com/review/K0000863343/#tab
書込番号:22255618
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





