『中古液晶モニターの選び方について』 の クチコミ掲示板

『中古液晶モニターの選び方について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

中古液晶モニターの選び方について

2018/10/21 08:26(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

クチコミ投稿数:143件


中古PCを譲り受けました。
モニターが15インチ液晶なので見難く、大きな画面が欲しいです。

家族と共用で使用しているPCに23インチをつないでいます。

なので、23インチ程度のものが欲しいです。

予算は5000-6000円程度です。

楽天ポイントを2000点ほど持っているので
楽天ならば予算は7000-8000円程度となりますが
安いほどありがたいです。

PCの使用目的は、ネットサーフィン、DVD鑑賞がメインとなり、
ワード・エクセル・メールが少々です。
ゲームは、しません。

現状でDVD再生しても遅延するようなことを感じないので
単純に大きな画面で鑑賞したいです。

ビデオカードは、以前購入したGF210を持っていますが組み込んでいません。
GF210が正しく機能するかもわかりません。

HDMIで接続したら、何かメリットありますか。
メリットがあるのなら、保有するGF210か、新規購入して
後日ビデオカードを組み込むことを考えています。

音声はヘッドホンを使用しますので
モニターにスピーカーが付いていなくてもOKです。

筐体が日焼けしているようなものは、
液晶パネルも焼けていると警戒したほうが良いでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22197022

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36493件Goodアンサー獲得:5223件

2018/10/21 08:36(1年以上前)

経年で劣化するものを中古で買うのなら、映れば良い以上を期待するものではないと思いますし。実物が見れない状態での中古の選び方と言われても、回答のしようがありません。しょせん、中古はギャンブル。

あと。そのPCが繋げられるモニターのコネクタの種類とかが分からないと、余計な出費をすることになりかねませんので。そのPCの仕様なり型番も書きましょう。

書込番号:22197045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9472件Goodアンサー獲得:950件

2018/10/21 08:46(1年以上前)

>筐体が日焼けしているようなものは、液晶パネルも焼けていると警戒したほうが良いでしょうか。
日焼けって、どうやってわかるのか判りませんが…
>プラスチックの黄ばみの原因や落とし方
https://ikedanaoya.com/knowledge-in-various-matters/post-19476/

諸行無常、機械は、使わなくても古くなれば、劣化します。
中古が新品同様、長持ちすると期待するのは、新品に失礼です。
たばこの臭いのする中古は買いたくないです。

書込番号:22197063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/21 08:57(1年以上前)

>スタートアップさん

>>>>PCの使用目的は、ネットサーフィン、DVD鑑賞がメインとなり、
ワード・エクセル・メールが少々です。


中古で経年劣化した””筐体が日焼けしているようなもの””よかメーカー保証のある”新品”購入が長い目でみて
安く付くかと愚考しますがねぇ。

先人曰く「安物買いの銭失い”って云いますし。

書込番号:22197090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/10/21 08:58(1年以上前)

リサイクルショップ行って自分で見て探したほうがいいよ。

日焼けって、白なら分かるけど、黒だと分からないよね。
最近は黒ばかりだし。

12000〜15000円出せば新品買えるんじゃない?
それくらいは出したほうがいいよ。
自分の足で中古を捜す気が無いなら。

書込番号:22197093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11358件Goodアンサー獲得:3022件

2018/10/21 09:04(1年以上前)

中古のディスプレイも中身はピンキリなので、現物が確認できなければどんなものか分かりません。
店頭で展示しているのを確認された方がいいでしょう。
KAZU0002さんのいうように映ればいいくらい考えた方がいいし、寿命もあるのでどのぐらい保つかも不明です。

筐体は白とかベージュ系だと変色する場合がありますが、使用時間に関わらず置いている場所によって変わります(多少は使用時間の目安になる場合もあるかもしれませんが)。
日に当たりやすい場所とか汚れやすい場所とか・・・
黒を買えば筐体の変色は目立たないので、逆に製造時期を調べて購入された方が良いかもしれません。

HDMIはディスプレイにスピーカーやヘッドフォン端子が付いていると、HDMIケーブルでつなぐだけで音声信号がディスプレイに伝えられます。
ただし、GeForce210辺りだと確かマザーボードのコネクタに挿すだけでは音声信号が伝えられない製品もあったはず。
新しいグラフィックボードを購入した方が良いかもしれません。
ちなみに去年中古を購入しましたが(奥さん用)、HDMIが付くと価格が上がるので予算内には収まらないかもしれません。
去年 NEC LCD-AS223WM [21.5インチ](HDMI、スピーカー内蔵)で9000円程度。

書込番号:22197103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:300件

2018/10/21 09:54(1年以上前)

>スタートアップさん

私は中古パーツを否定はしませんし、ちょくちょく個人的にも購入はしています。

しかしね〜モニターや電源やHDDなど消耗品は流石に買わないですよ、まして実物の見れないネット通販は‥無いですね〜。
一万円程度で新品の23インチあるんだから〜

わずかな差額を求めて、程度の分からないモニターに手を出すのは得策とは言えない気がしますよ。


書込番号:22197202

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36493件Goodアンサー獲得:5223件

2018/10/21 10:51(1年以上前)

モニターの経年劣化というと、こういったところ。

・パックライトの輝度低下/黄ばみ。
LEDだとさほどでは無いけど、陰極線管(蛍光灯)タイプは、黄色くなりがち。ただ、当然ながら劣化しているかどうかは実稼働時間によります。
輝度に関しては、もともと最高輝度だとまぶしくて使えたものでは無いので暗くして使うのが普通ですから。多少輝度が落ちたところで問題はありません。
黄ばみについては、モニターならグラフィックドライバーの色バランスでも調節は可能です。

・液晶部分の焼き付きや斑。
焼き付きは、同じ所に同じものを表示し続けると、その表示がうっすらと残る現象。日焼けのことではありません。
斑は、文字通り表示に斑が生じます。
経年劣化の最たる物ではありますが。当然ながらこれも実稼働時間によりますし。これらが発生するパネル/しないパネルというのも顕著です。

結論。
古いモニターだからと実稼働時間が長いかどうかは分からないので、中古だからというだけでは何も判断できません。


>HDMIで接続したら、何かメリットありますか。
比較対象が分からないと、メリットの話は出来ません。

書込番号:22197316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2018/10/21 11:19(1年以上前)

皆さん早速のご返信、ありがとうございます。
ご忠告が多いことに、ちょっと驚きました(笑

心遣いに感謝しますが、今回は単純に
大きな画面が欲しいという点を低コストで実現することができるのか
ということを知りたいのです。

新品を買う経済的余裕がないことと
趣味まで到達していませんが
暇つぶしのジャンク弄りの一環として
色々な中古品を譲渡して貰ったり購入して
修理して使っています。

モニターなので、
映ること、表示カラーに違和感がないことを望んでいます。

中古液晶モニターの購入は初めてなので
購入するなら、どのようなことを注意したら良いのかと思いました。

筐体が日焼けで変色していても良いですが
液晶が日焼けで表示カラーがおかしくなっているのは敬遠します。
インフォメーションディスプレイのように
同じ表示が続く場合などに起こる焼き付きも敬遠したいです。

黒い筐体は日焼け変色が目立たない点は良いですが
逆に日焼け程度が分かりにくいので、わたしは敬遠する色です。

また、ハードオフを2軒回りましたが1万円近くするので
通販での購入を考えています。

中古で1万円出すのなら新品を購入します。
なので予算が5000-6000円程度としています。

PC本体も中古品ですし、今は新品を購入する考えはありません。

一応、DVI出力は出来ます。

書込番号:22197383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2018/10/21 12:51(1年以上前)

修理して云々を言われるなら別にジャンク品買って直して使えば良いだけでは?
パネルだって2〜3000円で買えますし冷陰極管だって500円で売ってますよ?
仕組みや構造部品に理解がないから皆高い完成品を買う訳で、金がなければ頭を使えば良いだけの事、ですよね?(誤解なきよう、頭使えってのは自分で勉強して手だてを考えろとの意味ですので)
おききになった質問は他人が答えられる訳もないスレ主さんの「ボヤキ」で質問の体をなしてません。
質問読み返しましたが修理の腕をお持ちではないのですね?
ならば博打を打つか、金を用意するかでしょうね。
因みに回答者全員博打は割りに合わないし100%負けるからお止めなさいと回答されてます。

HDMIが使えるならテレビにでも繋げられる可能性ありますよね?
テレビ、ブラウン管ってことないでしょうから最低限HDMIで接続出来そうに思うのですがね。

書込番号:22197555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36493件Goodアンサー獲得:5223件

2018/10/21 13:01(1年以上前)

>購入するなら、どのようなことを注意したら良いのかと思いました。
実物を確認できない中古に手を出すな、くらいしか注意点は無いです。
映らなければ中古とは言わないので、映れば良いと妥協してください。金が無いのなら仕方が無い。

または働く。一日働けば新品が買える。

書込番号:22197577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1060件

2018/10/21 15:55(1年以上前)

>スタートアップさん
>購入するなら、どのようなことを注意したら良いのか
>通販での購入を考えています。

中古を通販なんてもってのほかだと思います。
現物を確認できない。
おかしかったら返品もできるでしょうけど。

書込番号:22197861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/10/21 16:10(1年以上前)

どこに住んでいるか?分からないけどさ。
さっきハードオフみてたら、22インチ前後で良さげな値段のが売ってたよ。
だから、足で稼ぐしかないよ。

書込番号:22197885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/10/21 16:21(1年以上前)

色々言われても改めないし修理するってんだから好きにすれば良いでしょ。

パネル故障も部品は手に入れようはあるし、半田くらいは余裕かと思います。

金がない?貯金すらできないなら貰ったモニター使ってなよ。
金がない人ほど安い製品を怪しいショップで延長保証を付けないで買って損する人多いよね。

書込番号:22197898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39208件Goodアンサー獲得:6911件

2018/10/21 17:53(1年以上前)

液晶を中古で購入することはありますy
ただし、5〜6年前までと古すぎないこと、当時で5万円以上の上位機種で探します。出来れば、使用時間の記載があればなおよし。
2万円までを狙ってです。

その予算ですと、上位機種だと10年くらいは古いモノになります。
状態見ないとオススメできません。
元々1〜2万円で売ってたモノなら、買うほどの価値は見いだせません。
あえてというなら、Dell P2414Hなどが予算に収まるくらいであります。送料含めると少し超えるかもしれませんが。

書込番号:22198053

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件Goodアンサー獲得:243件

2018/10/21 21:49(1年以上前)

新品で8,000円位で21.5インチで妥協できません?

http://kakaku.com/item/K0000912497/

DVIあるなら問題ないですよ。

書込番号:22198545

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件

2018/10/21 23:35(1年以上前)

皆様、のご返信、ありがとうございます。

モニターの
ジャンクを買って修理して使う方法を訪ねているのではないのですが。。。
液晶モニターなんて、ばらしたことすらありません。

ともかく中古モニターは、買うな。ってことですね。

ヤフオクなとではHDDやモニターの売買がたくさん行われているようですが
購入している人の購入目的って何なのでしょうかね。


KAZU0002さん
おっしゃる通りですね。ありがとうございます。
HDMIがどんな働きをするのかも分かっていませんので質問も意図不明となったようです。


エリズム^^さん
わざわざ写真を撮りに行ってくれて、ありがとうございます。
私が出向いたハードオフには、こんなになかったです。
店舗で尋ねればよかったのですが
ハードオフにノートPCを持ち込んで
試写することってできると思いますか。


パーシモン1wさん
ありがとうございます。
モニターもHDDのように何らかのソフトで
使用時間(通電時間なのかな)が分かるのでしょうか。
iiyamaやIOの4年ほど前のモデルって駄目ですかね。


sakki-noさん
ありがとうございます。
フルHD対応モデルが欲しいとも思っていたのですが
フルHDって23インチ以上しかないと思っていましたので
そのサイズは、全然見ていなかったので知りませんでした。
新品なのでほかの皆様の忠告に従えるものですね。
ありがとうございます。

書込番号:22198790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2018/12/01 20:07(1年以上前)

ご返事をいただいた皆様、ありがとうございました。

sakki-noさんの提案をもとに
BenQ GW2265HM を当初の予算内で購入しました。
15から21.5になったので大変見やすくなりました。

今は中古でも十分だと思います。

書込番号:22293204

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング