『Web明細確認が極めて使い難く、請求額がいつの月か分かり難い』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Web明細確認が極めて使い難く、請求額がいつの月か分かり難い』 のクチコミ掲示板

RSS


「@niftyでんき(ニフティ)」のクチコミ掲示板に
@niftyでんき(ニフティ)を新規書き込み@niftyでんき(ニフティ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信2

お気に入りに追加

標準

電気料金 > @niftyでんき(ニフティ)

クチコミ投稿数:51件

東電・中電・東京ガスの明細確認サイトは、どこも同様の見た目と操作性で、極めて直感的で使い易い。
が、@niftyは最悪。図解は皆無で、無味乾燥な字の羅列しかなく、前年度との比較等が直感的かつ迅速に行える事は、絶対にない。読む価値が無いゴミ情報ばかり視界に入るWeb設計。
安くした分、そういうサイト改善等への投資ができないのかもしれない。

又サイトでの確認ではひと月遅れで印字され、更にクレカ払いだとその明細の印字は2か月遅れ、一体いつの請求なのか?が自然に分からない。

niftyは元々富士通系の子会社だった筈だが、ITを源流とする企業が、こんなゴミのような仕組みしか作れない事から、楽天同様、設計者の低能さが伺える。

割引期間が済んだら、同格の安さの別会社に乗り換えた方が良いと思う。

書込番号:22198938

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:51件

2019/03/18 23:27(1年以上前)

11月に契約を廃止した@niftyでんきの料金が、翌年3月にクレカ引き落としになった事から不審に思い、真相をniftyに確認した。
結論を言うと「 例えば1月に使った電気の料金は、5月にクレカ明細に記される 」という、尋常でない遅さの引き落とされ方だった。具体的には...

ある月に使った電気料は、翌月に利用したとして扱われる。
更に、翌月に利用したと扱われた料金は、翌々月の@nifty利用料として扱われる。
そしてクレカ支払の場合は、2か月後に請求される。
結果、冒頭の起点月の電気料は、4か月後にクレカ明細に載る事になる。

という事だった。

書込番号:22542104

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2019/04/08 18:29(1年以上前)

おもち411さんの言われる通り。
自分は2018年4月24日から契約しました。価格コム経由で1200円引きx12ヶ月で更に通常より安い料金設定でしたので。
これによりスマートメーターに変わったのですが全社見える化になると勘違いしました。コレは自虐です。
ただ、請求の日遅れ遅れでわかりづらい。
例えば最初の請求、2018年4月24日〜5月23日の使用が5月分の請求ですが請求明細では6月度の請求になりクレカに登録された日付は6月30日。で実際に引き落とし日は8月27日でした。
去年まではクレカに登録される日付は末日です。今年になり登録日が毎月10日になり早くなったかと思いきや末日より10日遅れの日でした。料金確定は使用月の翌月5日との事ですのでその月10日位に請求して貰いたいです!そうすれば1ヶ月は早く請求が来るはず。
毎月同じような料金だった時にどの月の請求かまったくわかりません。
自分は割引あと1ヶ月残して3月25日で他へ移行しました。ただ今度は請求がまだ確定にいたらないので@niftyIDの解約がいつしたらいいかわかりません。まったく困ったもんです。

書込番号:22588449

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「@niftyでんき(ニフティ)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
解約後が要注意!お気をつけください 1 2020/09/14 14:45:42
最悪の業者です。 0 2020/07/13 18:21:40
面倒だし分かりにくい 1 2020/04/16 9:56:31
お得感なし 0 2019/12/12 12:40:13
270円 1 2020/02/19 22:31:55
牛歩作戦で利益を上げている会社です 3 2019/10/28 11:18:52
解約できない 0 2019/10/05 12:52:16
電気だけでいいのに 1 2019/08/30 1:04:38
@ニフティ電気裁判 0 2018/12/10 21:04:37
勧誘のオペレーターの感じが悪かったです。 0 2018/10/27 17:23:32

「@niftyでんき(ニフティ)」のクチコミを見る(全 70件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(電気料金)