


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
今月新築戸建ての引き渡しが終わり、検討していた太陽光発電の見積もりを取りました。
ダメ元でしたが懸念していた北北西方流れの2寸勾配でも以外と発電できるようで導入するべきかか悩んでいます。
心配しているのは
・北北西で本当にシミュレーションの通りの発電ができるのか
・Qセルズの信頼性は
・10年で設備投資が回収できるかです。
実際は4kw程度を乗せようと考えています。
価格はまだ頑張れますとの回答でした。
書込番号:22200913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tykoctさん
公害問題が無いという前提でかきます。
北東(図は北東ですよ)2寸だと南の80%位の発電量となっています。
シミュレーションでは8.56kWのパネル容量で9439kWhを発電することになっていますが
発電量が80%であることを考慮すると、南向きで1380kWhを発電する地域でないと達成できません。
9439÷8560÷0.8=1378
甲府とかなら不可では無いですが、他だと厳しい数字と思います。
何県何市とかの情報は出せませんか?
>実際は4kw程度を乗せようと考えています。
予算もあるかと思いますが北東向きによる効率低下(特に冬場の落ち込み)を考慮すると、
6kW位(5.5kWのPC1台使用)は乗せておいた方が良いと思います。
(例えば最上段と再下段をやめると5.76kWになります。)
では
書込番号:22201125
0点

>Tykoctさん
税込184万円÷8.56kW≒22万円/kW
いっそのこと18万円/kWまでいってください(笑)
5.9kWパワコンがあればそれ1台でよいと思います。
北向きで4.4kWパワコン2台はピークカットがないのでデラックスすぎます。
何県何市ですか? シミュレーションを盛っているのか確認したいところです。
書込番号:22201306
0点

ありがとうございます。
北東でした。すみません。
地域は愛知県豊田市です。
書込番号:22201841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
愛知県豊田市です。
カタログにはパワコンは5.9kwがありました。
業者はこの方角でここまで発電できるとは思ってなかったようでした。
書込番号:22201863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tykoctさん
横から失礼します
愛知県は大変良く発電する地域です
>北北西で本当にシミュレーションの通りの発電ができるのか
そのシュミレーションはチョット違うようです(方位角度の比率が抜けている?)
愛知県で 方位 東北 勾配10度で 1kw当たり1,000kWh位です(ソーラークリニックのシュミレーションにて)
>Qセルズの信頼性は
個人的には良いと思います(私もQセルズの見積もりを取りました)
>10年で設備投資が回収できるかです
1kw当たり1,000kWh位なので
8.56kWなら年間8,560kWh位です × 26円で 年間22万円 10年間で 220万円の発電量になります
>実際は4kw程度を乗せようと考えています
晴れhareさんのおっしゃる通り 6kW位は載せた方が良いでしょう
>価格はまだ頑張れますとの回答でした
5.76kW で見積もりを取ってみてください(130万円以下なら)
つまり5.76kWで10年間で約150万円分発電します(シュミ値)
パワコンは5.5kw 1台で良いでしょう
参考に
ソーラークリニックシュミレーションサイト
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/calc.htm
では...
書込番号:22203144
0点

>Tykoctさん
NEDOの豊田における日射量データで計算すると、北東2寸だとkW当たりの発電量は1000kWhくらいです。
光害の問題がなければ、1000kWh/kWで収支計算されると良いでしょう。
尚、北東だと過積載でもピークカットはほとんどないので、パネル9kWに対して5.9kWパワコン1台でも十分ですよ。
書込番号:22203812
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(太陽光発電)