『IP電話について』 の クチコミ掲示板

 >  > ケーブルTV
クチコミ掲示板 > プロバイダ > ケーブルTV

『IP電話について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IP電話について

2003/12/11 20:40(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 バジーナさん

IP電話を使われている方にお聞きしたいのですが、
CATVのIP電話って安定性はどうなんでしょうか?

よくわからないのですがサーバーダウンの時や電話がつながりにくかったりすることはないのでしょうか?

私は、今ADSLサービスを使用してますが今後NTT回線使用料のことを考えるとCATVの方が安くあがりそうなので考えています。

書込番号:2220535

ナイスクチコミ!0


返信する
柴犬リキさん

2003/12/12 14:46(1年以上前)

こんにちわ

僕はCATV電話に切り替えてそろそろ4ヶ月になります。
移行を決めたのは、従来の電話番号(2回線で連番でした)
がそのまま使えた事が大きな理由です(費用は要りますが)

安定性等についてはほぼ問題ないですよ、何も意識せずに普通に
使えます。

一部、0120番号で使えないものや、あまり早くプッシュボタン
を押すととんでもないところに繋がるとか・・・、
切り替え当初は、こちらが受話器をおいて切断した積りなのに、
しばらくして再度受話器を取ったらまだ繋がっていたとか
不可解な事も有りましたが・・・
今は無いみたいです。

書込番号:2223089

ナイスクチコミ!0


スレ主 バジーナさん

2003/12/15 21:16(1年以上前)

柴犬リキさん、情報ありがとうございます。

IP電話のことについては、よくわからないのですが
 柴犬リキさんの業者は110・119などの番号はかけられますか?

 かけられるとしたら、IP電話回線かNTT電話回線になりますか?
私の場所で、サービスができる業者は電話回線を使って110・119などの番号はかける様なんですが。

 完全にIP電話回線オンリーと言う訳には行かないようです。
そのほかの業者さんでもそうなんでしょうか?

書込番号:2235400

ナイスクチコミ!0


柴犬リキさん

2003/12/16 10:04(1年以上前)

おはようございます

どうやら、CATV電話とIP電話をごちゃごちゃに考えられている
みたいですね。
CATV電話は、「第一種電気通信事業」であり、IP電話とは別物
とお考えください。
従って、110・119などの番号は大丈夫です
尚、最初の掲示に有りました様に、全体の使い勝手等、カタログや
事業者のセールストークからはなかなか読み取れない事を掲示板などで
知ろうとするのは大事なことだと思います。
ですが、CATV事業者は地域によっていろいろスペックが異なります
ので、個別具体的なことはご自分で、直接電話等で確認されたほうが良
いですよ。

書込番号:2236965

ナイスクチコミ!0


スレ主 バジーナさん

2003/12/16 23:45(1年以上前)

こんばんわ
書き込みありがとうございます。

一応、調べたつもりなのですが直接確認はしてません
書き込み版を目の前にするとつい書き込んでしまう
悪い癖でしょうか、もう一度確認してみます。
すみません・・・・

ただ、業者の謳い文句で
○○○ フォンをご利用いただく場合にはTA と一般電話回線を接続することで既存の電話機がそのまま使えます。

* 注意 *  ○○○ フォンは緊急通報(110番や119番等)を含む 3ケタ番号、「0120」、「0190」、「0990」等ではじまる電話番号への発信が
できません。ご利用の場合は一般電話回線の通話料金が請求されます。

と謳ってあったので心配になりまして書き込ました。
わかり次第ご報告します。

書込番号:2239077

ナイスクチコミ!0


スレ主 バジーナさん

2003/12/17 21:48(1年以上前)

報告です
私が、いるサービスエリアの業者さんとのやり取りを以下にご報告します。
===============================================================
> NTT一般回線電話が無いと
> 電話機はIP専用になってしまうのでしょうか?

 特別にIP電話専用の電話機というものはございません。
 そのため、電話機につきましては現在ご使用いただいている
ものをお使いいただくか、一般的に電気店等で販売されている
ものをお使いいただくことになります。

> それとも、NTT一般回線電話が無いと、まったくIP電話その物が
> 出来ないのでしょうか。
> 出来れば、NTTの回線の権利自身を譲って○○○さんの
> IP電話オンリー
> にしたいのですが可能でしょうか(110・119など生活に必要な
> 場所にはかけられる状態で)?

上記でもご説明がありますが、○○○フォンでは下記への通話が
できません。(2003年12月現在)

・提携外ISP(プロバイダ)のIP電話ご契約者への発信・着信
・国内一般電話及び国際電話からの着信
・携帯電話(NTT Docomo)・PHSからの着信
・緊急通報(110番、119番等)を含む電話番号への発信
・0120、0990等ではじまる電話番号への発信

また、インターネット上の障害時には通話が出来なくなる
可能性もございますので、その場合にはNTT回線(固定電話)
または携帯電話にて通話をしていただく必要がございます。
従いまして、お客様の判断となってしまいますが、上記の
ことを考慮すれば予備回線としてNTT回線を残していただく
ことをお勧めいたします。

===============================================================

以上が、やり取りの内容です。

NTTさんと、どんなやり取りがあったかわかりませんが
どうやら、もうすこし様子を見たほうがよさそうです。

いろいろ、ありがとうございました。

書込番号:2242109

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケーブルTV」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)