『Windows10 メール送受信できない』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『Windows10 メール送受信できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

Windows10 メール送受信できない

2018/11/08 17:56(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 常会長さん
クチコミ投稿数:15件

半月ほど前にPC買い換え他のですが、NEC LAVIE DA700/KAW Windows10です。
このメールについてですが、そのまま送受信できると思っていましたが、iPhoneから送信してもiPhoneに送信しても、どちらも送受信できませんでした。
前のPCは SONY VAIOでしたが、そのときは購入後特に設定しなくてもメール送受信できたと思います。
Windows10は、何か事前に設定しなければならないのでしょうか?

書込番号:22239161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2437件

2018/11/08 17:58(1年以上前)

何もしなくてもとはどこまでをいってるんでしょう
まったく何もしなくてもという意味なら
自分のアドレスその他をメールソフトに設定しなければ送受信できませんが

書込番号:22239169

ナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19672件Goodアンサー獲得:4005件

2018/11/08 18:30(1年以上前)

>常会長さん

〉前のPCは SONY VAIOでしたが、そのときは購入後特に設定しなくてもメール送受信できたと思います。

前にお使いのVAIO にしても、誰かが設定を行っています。

もし、何の設定も行わずにユーザのメールアドレスなどの情報を察知して自動設定されるなら、
うかうか電器店でパソコンを触れません。勝手にメールを受信されては困るからです。

さて、最低限、メールアドレス、メール受信サーバとパスワード、メール送信サーバの情報を確認して、必要な設定を行ってください。

また、メールアプリまたはメールソフトがわかれば、具体的な設定方法をレスできると思います。

書込番号:22239250

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:37107件Goodアンサー獲得:5320件

2018/11/08 18:42(1年以上前)

例えばこんなページ。
>メールソフト設定
http://fctv.mitene.jp/mailsetting/windows10_pop.html
この辺、使っているメールサービスの方で解説ページなりがあると思います。
本来、メールアドレスとパスワードだけで使えるのが簡単なのでしょうが。実際にはサーバー名も指定しないといけないし、受信と送信のサーバーが別扱いになっているのも面倒。

プロバイダーのメールを使っているのなら、ブラウザからそのメール管理が出来るサービスが無いか確認してみましょう。(例えばNiftyなら、Niftyメールというページからメールの管理が出来るようになっています。)

書込番号:22239276

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:24021件Goodアンサー獲得:3758件

2018/11/08 18:46(1年以上前)

想定している状況が全くわかりません。
何もしなくていいのは、マイクロソフトアカウントのメールアドレスでログインしている場合だけですよ。

書込番号:22239285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14459件Goodアンサー獲得:2948件

2018/11/08 19:09(1年以上前)

Win10だと封筒のマークの“メール”っていうやつだと思うけど、最初に雲の背景みたいなのが出るところでメールアドレスを設定(登録)しないとダメだし、当然だけど設定も完璧にやらないとダメだよ(送信は出来るけど受信出来ない、受信は出来るけど送信出来ないとかなったりする)

OutlookのアドレスとかGmailとかだったら割と簡単(自動でやってくれる)んだけど、その他のメールだと最初はちょっと面倒かもしれないね(理解さえすれば何も難しくはないんだけど、メールの設定なんてそう何度もやらないからねぇ)

書込番号:22239345

ナイスクチコミ!0


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:182件

2018/11/08 19:30(1年以上前)

前のPC買う時、一緒にネット環境セットで買わなかった?
一緒にすると安くなるとかで。

PC設置する時、業者が一緒にセッティングしてくれたんじゃないかな?

今回はPC買い替えただけで、そのままなのでは?
無線ならボタン押すだけで繋がる場合が多いけど、他の設定は自分でやらないと出来ないよ。

プロバイダから設定の用紙が送られてるはず。それを見て設定するか、電話で聞きながらやってみては?

書込番号:22239401

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:24021件Goodアンサー獲得:3758件

2018/11/08 20:09(1年以上前)

Windows10のメールアカウントは、使いたくなくてもMicrosoftアカウントでログインするだけで勝手に設定されてしまいます。
GMAILやicloudメールなどMicrosoft以外のメールを使う場合は設定>アカウント>メール&アプリのアカウントからアカウントを追加する必要があります。

書込番号:22239490

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19672件Goodアンサー獲得:4005件

2018/11/15 10:04(1年以上前)

>常会長さん

パソコンで、とりあえず、Gmail アカウントを作成し、パソコンではブラウザ(Edge でも何でも良いです)でGmail 送受信してはと思います。

■Gmailのアカウントを作成し、Gmailを使えるようにするには
ttps://dekiru.net/article/2499/

Gmail では、他のPOP3メールを読み込んでくれる機能があるので、Gmail アカウント作成後に、
iPhone で利用しているメールアドレスを使用して、Gmail サイトで送受信することができます。

書込番号:22255044

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)