


背景の紅葉を引き寄せる為に
135mmレンズで撮りました。
135mmレンズで全身写真になると
10mを越すような かなりの撮影距離になります。
このモデルさんは
今日 初めて撮るモデルさんです。
モデルさんに注文しました。
『僕はフラッシュを使うから、今 撮ったゾ!と判るでしょ。
それを合図にポーズを色々 変えてみて。』
フラッシュを使うのは
カメラマンが合図を送り
モデルさんとのリズム感を築きあげる為だったのです。
フォーマルな facebookのこのモデル事務所の
サークルにも同じ話題を投稿しましたが
好評な反響を頂いてます。
でも 価格comは
2ちゃんねる 爆サイと同種な
やたら 人を妬む
下品なコメントが目立ちますので
このあとのコメントは通知をOFFにしてますので
読むことは無いです。
暇も惜しいし
もっとレベルの高い
カメラ関係のサイト無いかなぁ?
書込番号:22248539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁ、いろいろと妬みや批判的な内容のコメントを受ける事も有ると思います。
しかし、面白い例えや ボケ・ツッコミなどは会話の勉強にもなりますね
なによりも、積極的に画像をUPしたり まして、同郷人としても 謎の写真家さんには好感をもっていますよ。
残念ながら、昔いた ひろじゃさん化しているのは 否めないところですねぇ・・・・・・
書込番号:22248746
7点

おっちゃん、そんな子供みたいに荒ぶらんでも(^^;
鶴瓶さんの番組で米子が紹介されてるよ♪
おいらも同じ鳥取県民、おっちゃんは嫌いじゃないよ
書込番号:22249210 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こういう時に使うフラッシュは純正ではなくて単純なシンクロ端子だけの安いストロボが良いですよ。
純正ストロボ等を使うとホワイトバランスオートだとストロボの色温度に合わせてきますのでマゼンタ傾向の色になりますから。
書込番号:22249768
2点

主さん
フラッシュ?スピードライト? を使うと、
どうしても赤っぽくなりましょね。
自分、あまりうまくないので、
日中シンクロでCANON 430EX を使用します。
光の加減は、非常に難しいですね。。。
書込番号:22251874
1点

スピードライト使って赤くなるのは環境光の関係もあるんじゃないの。
ホワイトバランスカラーフィルターで調整すれば良いと思うけど、必ずしも上手く調整できるとは限らないとは思う。
スレ主の場合、マゼンタ被りの写真が多いので別の要素が関係しているのかも知れんけど。
書込番号:22429335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





