『画質評価について、みなさんにご意見をお聞かせください。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『画質評価について、みなさんにご意見をお聞かせください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:953件 晴歩雨描 

先日、RX100M6を購入したものの、1/2.3型のDSC-HX90VやOLYMPUS STYLUS SH-1との画質の違いをあまり感じられず、みなさんにお尋ねしている中で等倍拡大画像なでを丁寧に確認することで、1型のRX100M6の画質の高さを認識できた者です。

RX100M6について価格.comのレビューを見ると、総合満足度では評価は高いですが、画質については、1型で評価の高い他の機種に比べて、満点の5を付けている人が少ないようです。

望遠側が200mmということでレンズが無理をしているのが原因かとも思いましたが、「Imaging Resource」や「DPREVIEW」のサイトのサンプル画像を見ると、必ずしもRX100M6が悪く思えないし、勝っているように感じる部分もあります。

ただ、同じ写真でも画像の場所(画像の左右上下、人物、濃淡など模様が複雑な部分、白黒の文字や線)によって、私の眼で見る限りでは、機種の優劣が逆転する場合もあります。

「Imaging Resource」や「DPREVIEW」のサイトの写真を見る限りにおいて、みなさんは画質をどう評価されますか。ご意見をお聞かせください。

RX100M6、RX100M5、G7X MarkII、DMC-LX9(米国LX10)の4機種の以下の2つの写真について、ご意見お願いします。

DPREVIEWは表示位置2箇所を例としてリンクしますが、この2箇所限定での評価という意味ではありません。全体を通してどうかという判断でお願いいたします。

画質の感じ方は、個人個人で違うと思うので、何が正しいということでは無いと思いますが、みなさんが画質についてどんな点に注目して判断をされているのかを知りたいです。

≪DPREVIEW≫
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=sony_dscrx100m6&attr13_1=sony_dscrx100m5&attr13_2=canon_g7xii&attr13_3=panasonic_dmclx10&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=125&attr16_1=125&attr16_2=125&attr16_3=125&normalization=full&widget=1&x=0.8629425056490083&y=0.16648567683954316

≪DPREVIEW≫
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=sony_dscrx100m6&attr13_1=sony_dscrx100m5&attr13_2=canon_g7xii&attr13_3=panasonic_dmclx10&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=125&attr16_1=125&attr16_2=125&attr16_3=125&normalization=full&widget=1&x=-0.5610775006029455&y=0.2940500185031013

≪Imaging Resource:RX100M6≫
https://www.imaging-resource.com/PRODS/sony-rx100-vi/FULLRES/RXC6hSLI00100NR2D.HTM

≪Imaging Resource:RX100M5≫
https://www.imaging-resource.com/PRODS/sony-rx100-v/FULLRES/RXC5hSLI00100NR2D.HTM

≪Imaging Resource:G7X MarkII≫
https://www.imaging-resource.com/PRODS/canon-g7x-ii/FULLRES/G7X2hSLI00125NR2D.HTM

≪Imaging Resource:DMC-LX9≫
https://www.imaging-resource.com/PRODS/panasonic-lx10/FULLRES/LX10hSLI00100NR6D.HTM

書込番号:22251409

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:953件 晴歩雨描 

2018/11/13 19:30(1年以上前)

補足です。

機種毎の優劣をつけるというよりは、画質について、みなさんが何を大切にされているかを知りたいです。

解像感、立体感、濃淡、色合い、やわらかさ、などなど。

タイトルが微妙に変でした。

> みなさんにご意見をお聞かせください

みなさんのご意見をお聞かせください。

書込番号:22251416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:451件

2018/11/13 19:39(1年以上前)

ネット画像では全く画質評価できません。
モニターの再現性が、大プリントの印画紙のほうが高いからです。
例えば 透明感の差は
通過光のモニターじゃ判りにくいです。
通過光で無い プリントのほうが、レンズの透明感の差を感じます。

それじゃぁ
ネット画像の意味が無い。
と言う人もいますが
ネットでは他に方法が無いです。

一番 良くわかるのが
篠山紀信展とかに言った時
畳大のプリントが展示してあります。
デジ紀信になって立体感が無くなったのも解ります。
畳大の100型ディスプレイじゃ
写真と言うより テレビです。

書込番号:22251435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:953件 晴歩雨描 

2018/11/13 19:45(1年以上前)

早速、ありがとうございます。

> 通過光のモニターじゃ判りにくいです。
> 通過光で無い プリントのほうが、レンズの透明感の差を感じます。

なるほど。普段、プリントする事が無いので、私にとって新鮮な視点です。

書込番号:22251444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件 縁側-【何故ネオ一眼で月や野鳥が綺麗に撮れるのか】の掲示板

2018/11/13 20:11(1年以上前)

>2ndartさん

画質の評価点を書くと長くなるのでやめますが、以前見せていただいたRX100M6の画像を見たところ、レンズの収差による解像度の低下が少し多めの様な気がします。
ズームの高倍率化が影響しているのではないでしょうか。
もし、画質にこだわるならば、一眼+単焦点にされる事をお勧めします。

書込番号:22251489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6366件Goodアンサー獲得:269件 縁側-比較サンプルなどの掲示板

2018/11/13 20:30(1年以上前)

>2ndartさん

なんか壮大というか、ややこしいテーマになっていますが、
先日のやつは丁寧に見なくても明らかでしたよ。

すみませんが、正直、眼力が乏しい人に説明するのは、
非常に骨が折れますので、凝り性の方々にお任せいたします。

書込番号:22251536

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング