


Xbox One Sがそろそろ発売してから2年半なので後継機の噂が出てくるかなと思っていたら来ましたね。
噂:Xbox Oneにディスクドライブレス新型が登場、既存パッケージ版のデジタル版への交換サービスも―海外メディア報道
https://www.gamespark.jp/article/2018/11/17/85373.html
次世代Xboxでディスクドライブレスの予想をしていたのですが、現行モデルでディスクドライブレスの可能性が出てくるとは。
記事ではディスクドライブ付きのXbox One S後継機もあると書いていますね。
最近の海外のゲームもメディアは起動キーの最低限で、ゲーム本体はダウンロードとなっていますし、
将来パッケージ版購入しても、コードだけとか、USB使った起動ドングルがあるだけとかの時代になりそう…。
書込番号:22259895
1点

PSP goって、有りましたなぁ…
書込番号:22260553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PSP Goの時代と違うのがダウロード販売が市民権取っていることかな。
Xbox Oneの海外では定額制のGame Passもありますし。
書込番号:22260572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本で、発売するのだろうか?
しかし、ダウンロード版のみ、とは寂しい
書込番号:22261139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
日本の正規販売はほとんどダウンロード版だけなので発売されるならば日本でも発売されると思いますよ。
書込番号:22261157
0点

本体の小型化、静音化、低価格
とメリットは、あると思う。
しかし、パッケージ版派の自分は、買わないかなぁ。
XBOXONEのカテゴリーなんですよね。
書込番号:22261166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルカン アルルトさん
フルインストールなのでディスクドライブレスは静穏化には繋がらないでしょう。
せいぜい、認証する為に最初に読み込む。
その後に数分間回るディスクの回転音が無くなる位です。
小型化すれば排熱に有利かもしれないディスクドライブ分の空きも無くなるから同じかな?。
記事を読む限りディスクドライブレスにしただけでは流石にONEXは200ドル以下に出来ないでしょうから恐らくONESの新型?後継機?の事ではないでしょうか?。
記事の後半には別のディスクドライブを搭載したONESとの記述も有りますしね。
間違ってるかもしれないのでバイトが終わったら読んで確認してみてください。
書込番号:22261277
1点

>浮動小数点演算さん
ドライブレスなのに、ドライブの回転?
何を、言ってるのでしょうか。
PCでも、光学ドライブ無しのモデルが当たり前になって来ているので、この流れは、
仕方ないのかも、知れません…
書込番号:22261282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルカン アルルトさん
失礼しました。
フルインストールではなくてダウンロード(ソフト)ですね。
これでディスクドライブレスによる静穏化と小型化の矛盾が理解出来ますよね?。
バイトが終わったらNisizakaさんの貼っているリンク先の記事を隅々まで読んでみてください。
書込番号:22261340
1点

日本だとパッケージ版を交換してくれる小売りってどこになるんだろう?。
書込番号:22261345
1点

>浮動小数点演算さん
君は、いつも自分の勘違いを人のせいに
するね。
癖なのかな?
書込番号:22261351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
本気で何を言っているか分かりませんよ?。
以前にも貴殿は言われていましたが「言葉は通じても話は通じない方」なのかな?。
私はハッキリと「失礼しました」と間違いを認めていますけど?。
その上で、改めてディスクドライブレスと静穏化は繋がらないですねと言ってるだけでよ。
それから繰り返しになりますが記事を読む限りではディスクドライブレスのモデルはONESの新型?後継機?だと思われます。
バイトが終わったら記事を隅々まで読んでみてください。
そうすれば「買わないかなぁ」という感想は出ないでしょう。
ONEXを持っていても追加でONESが欲しいなら話は別ですが。
書込番号:22261361
1点

>浮動小数点演算さん
間違えました。
ブーメラン浮動小数点数演算さん
でしたね。
すみません。
書込番号:22261368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しかし、真面目な話
日本市場にとっては、ますます悪い流れに
なる予感。
知ってる人、好きな人しか、買わないハード
に、なる一方。
時代の流れかもしれません…
日本マイクロソフトも、本社の言いなりに
なるばかりでは、なく
日本は、日本で、販売戦略を立てて欲しい。
ダウンロード版のみだと、宣伝効果ないし
パッケージ版が、好きなユーザーもいる。
書込番号:22261383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルカン アルルトさん
で、記事は読まれましたか?理解されましたか?。
色々とスルーしてるけど「ディスクドライブレスと静穏化は繋がらない」の方は理解されましたか?。
書込番号:22261393
1点

>浮動小数点演算さん
読んでいますが?
自分が、言っているのは、
ドライブレスの本体の方なんだが?
書込番号:22261973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>浮動小数点演算さん
>記事の後半には別のディスクドライブを搭載したONESとの記述も有りますしね。
記事によると2019年春にディスクドライブレスXbox One、2019年秋にXbox One S後継モデルですね。
確か原価レベルでは、ディスクドライブは$20程度だったはずです。
HDMI INやS/PDIFの削減し回路をシンプル化すれば、$200以下は可能と思いますよ。
私はこのモデルはGamePass用の本体と思われます。
海外では月額$9.99で対応ゲームのダウンロード版が遊び放題なので、最新作を追わない方には安いと思いますよ。
>ディスクドライブレスと静穏化は繋がらない
アルカン アルルトさんのドライブレスの副産物として静穏化を書いているだかと。
>アルカン アルルトさん
世界的にはダウンロード版の普及でパッケージ販売は縮小化しています。この5年程度は特にですね。
なので時代の流れと言えますね。
特にゲーム機最大市場の北米は、リアル販売店は少ないですし、通販だと宅配業者が日本ほど正確ではない、パッケージだと返品率が高く、利益率が低い、そしてプレス生産は増産時に即時対応が出来ない。
日本のMSとしては、Game Passの導入がPS4との差別化なので早めに導入したいのだと思いますよ。
一番の課題は記事とかの情報を見る限りCEROレーティングの様子ですが。
海外のレーティングで販売出来る様になればGame Passはスタートするのではと思っています。
>日本は、日本で、販売戦略を立てて欲しい。
やりたいけど赤字が確実なので厳しいのかと。
書込番号:22261984
1点

>Nisizakaさん
その通りです。
アメリカは、国土が広いので日本のユーザーみたく、実店舗でソフトを買うユーザーが少ない、中古の風習がない等日本とは、だいぶ違う。
アメリカ企業だから、日本市場でアメリカの
やり方を、するのではなく、日本では日本市場に合わせた戦略をして欲しい。
360時代の半ばまでは、出来ていたのです。
今のままじゃ、ジリ貧になる一方ですし、
いつ日本市場から、撤退してもおかしくありません。
書込番号:22262224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nisizakaさん
記事の内容は新たなディスクドライブレスのoneと通常のonesの改良版の二台の事を言ってるんですね(合ってますか?)。
私が200ドル以下が不可能と言ったのはonexですね、one(s)なら200ドル以下は可能だと思います。
>アルカン アルルトさん
簡潔に言うとディスクドライブレスのonexの話じゃありません(ですよね?)。
「買わないかなぁ」onexを持っているなら買う必要は無いですね。
夜勤(バイト)は終わったでしょうから記事を隅々まで読んでみてください。
書込番号:22262260
1点

>浮動小数点演算さん
君ねぇ、
自分の事でしょうが?
書込番号:22262304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
>自分の事でしょうが?
どの部分の事を言ってるんでしょうか?、ハッキリ言ってもらわないとエスパーじゃないので分かりませんよ。
貴殿の「買わないなぁ」、この発言に対しての私の説明は正しいと思いますけど?。
ディスクドライブレスの新型のxboxoneはxboxonexと同スペックではないはずですよ。
夜勤(バイト)明けで就寝前かもしれませんが記事を隅々まで読んでみてください。
書込番号:22262373
1点

>アルカン アルルトさん
>アメリカ企業だから、日本市場でアメリカのやり方を、するのではなく、日本では日本市場に合わせた戦略をして欲しい。
>360時代の半ばまでは、出来ていたのです。
まあ色々とありますが、360に関してはMSよりゲーム会社側の対応がとどめを刺したというか…。
MSは日本市場のやり方したいけど、日本のゲーム会社が消極的なのに尽きます。
>浮動小数点演算さん
合っています。
アルカン アルルトさんへの指摘は勘違いと思います。
メディア版の必要性をずっと書いているのであってXbox One Xの事は一言も書いていないです。
私としては適切な議論をお願いします。正直現状は他の方が委縮して書けない。
書込番号:22262583
1点

>アルカン アルルトさん
ちなみに、スレを読み返せば容易に分かりますが私はonexと同スペックのディスクドライブレスのoneの新型が出るとは思っていませんよ。
その点は記事を見れば容易に分かる事です。
なので、xboxonexを持っているなら選択肢にすら入らないはずの貴殿の「買わないなぁ」に違和感を覚えました。
勘違いをしているんでしょうね。
書込番号:22262594
0点

>Nisizakaさん
合っているんですね、良かったです。
アルカン アルルトさんはスレの流れから察するにonexと同スペックのディスクドライブレス版のoneの新型が出ると勘違いしたんでしょう。
本人は認めないだろうし、「買わないなぁ」の真意も聞かせてくれない(言えない)でしょうね。
ここら辺で止めときます、失礼しました。
書込番号:22262621
0点

ドライブレスの話を、しただけで
スペックのことは書いていない。
バカでしょ。
書込番号:22263561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつまでアホみたいなやり取りするのよw
ムダにスレ延びるし
書込番号:22263587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申し訳ありません。
いつも、自分の勘違いを人のせいにして
因縁をつけてくる。
なんなんでしょう。
書込番号:22263599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しかし、ドライブレスの本体となると
せっかくウルトラブルーレイディスク再生可能だった強みを、
自ら捨てることになる。
マルチプレイヤーとして、ライバルのPS4より優位だったのに、もったいないと思う。
ウルトラブルーレイプレイヤーとして、欲しい人もいると思うし。
書込番号:22263802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルカン アルルトさん
>ウルトラブルーレイプレイヤーとして、欲しい人もいると思うし。
Netflix等の4K動画配信サービスを使えばよいかと。
そもそも映像メディア自体もオンライン化で海外は衰退していますし。
別にドライブレスモデルに移行するのではなく、用意するだけですので選択肢ですので。
書込番号:22263868
1点

>ずるずるむけポンさん
すいません、整合性が気になってしまうんですw。
「買わないかなぁ」が「何に」対して言っているのかの説明が出来ない時点で答えは出ています。
なので、これ以上は聞かないので安心してください。
>アルカン アルルトさん
同感ですね、勿体無いですね。
後に出るonesの後継機が値下げされるなら、日本の場合「ones(新)+中古パッケージソフト」の方が「one(ディスクドライブレス)+ダウンロードソフト」よりも金額的には得な気がしますね。
個人的には現時点でのディスクドライブレスのメリットは余り感じませんね。
遠い?近い?将来的にソフトはダウンロードのみの販売になるんでしょうかね?、寂しい限りです。
書込番号:22263897
1点

>Nisizakaさん
その通りですね、選択肢が増えるだけですね。
最近はonexの方がonesよりも売れてるみたいですね(週販をチラ見)。
どの位ディスクドライブレスモデルが日本で売れるかは興味は有りますね。
書込番号:22263923
0点

>浮動小数点演算さん
>日本の場合「ones(新)+中古パッケージソフト」の方が「one(ディスクドライブレス)+ダウンロードソフト」よりも金額的には得な気がしますね。
まず、Xbox Oneはパッケージそのものが出ていなくて選択肢が…。
ダウンロードソフトは、2ヶ月前に発売したシャドウ オブ ザ トゥームレイダーがGOLD加入ならば半額の4,309円とか値引きセールしています。(PS Storeは30%オフの6,032円、AmazonでPS4パッケージは4,020円)
6月に発売されたTHE CREW2は70%オフの2,430円ですね。(PS Storeは30%オフの5,670円、AmazonでPS4パッケージは5,680円)
この辺りの値引きの運用はPS Storeより弾力的に運用されている印象です。
> どの位ディスクドライブレスモデルが日本で売れるかは興味は有りますね。
日本でGame Passがスタートして、ディスクドライブレスモデルだとGame Passが3ヶ月無料とかしたら少しは伸びるかも。
書込番号:22264195
1点

ただ
XBOXONE
というカテゴリーで、ハードの乱発するのは
混乱を招く恐れがある。
ただでさえ、認知度が低いのに。
出すなら、マイクロソフトも大々的に宣伝するべき。
今迄みたく、こっそり発売しても意味ない。
書込番号:22264239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nisizakaさん
嗚呼、日本での最近のoneのソフトはパッケージ自体が少ないのか残念。
onexが期間限定で7000円offになるみたいですね。
ライオットアクトは今月末まで無料配信中(色々ググってたら見つけました)。
>アルカン アルルトさん
xboxをチラ見しかしてこなかった私なんかは全く分かりません。
初代からなんだかごちゃごちゃしてるなぁと感じてました。
初見さんは混乱するでしょうね。
書込番号:22266860
0点

しかし
ドライブレスの本体の名称
どうなるんだろうか?
XBOX ONE E
かなぁ。
書込番号:22268016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





