『ワードが使えれば良いんですが』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ワードが使えれば良いんですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ワードが使えれば良いんですが

2018/11/21 16:25(1年以上前)


オフィスソフト

クチコミ投稿数:196件

ノートパソコン購入予定です。希望の品がオフィスソフトの有無で、
18000円の差が。
ワードが使えれば、それで良し。
格安や無料ソフトを調べ、評判などを見ていますが、どーも不安で。

感じ方は人それぞれ、、、、なんですが、これで充分ですよって
お勧め有ったら、宜しくお願いします。

書込番号:22269006

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:38710件Goodアンサー獲得:3622件

2018/11/21 16:53(1年以上前)

>ボバフェッタさん こんにちは

ワードやエクセルなどを総称してOfficeと呼んでいます、そしてMS(マイクロソフト)と書かれていたら純正のものになります。
それ以外にも格安(数千円)のものがありますが、MS製と完全な互換性は無いようです。

18000円の差額ならMS純正と思います、それも最初から入ってくる特典としてその価格で割安となってますが、
入ってないものを購入して後からMS Officeを購入すると約3万円程度かかります。

書込番号:22269053

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19645件Goodアンサー獲得:3998件

2018/11/21 16:56(1年以上前)

>ボバフェッタさん
18,000円の差があるなら、Microsoft Office 無しを買って、

Microsoft Word 2016 (最新 永続版)|カード版|Windows|PC2台
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N959CM7/

を買えば、本機が壊れても、パソコンを買い替えても、ライセンスを移行できるので、お勧めします。

わたしは、互換オフィスWPS Office を使用しています。安価ですから。
念のため、Microsoft Office ユーザとの間で、オフィスファイルのやり取りを行う場合は、文字ずれが起きた場合でも対処できるよう、PDF ファイルも添えていますが、PDF ファイルを必要とすることは、ほとんど起きていません。

書込番号:22269058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件

2018/11/21 17:32(1年以上前)

こんばんは。早々のお返事ありがとうございます。無料ではオフィスオンライン。
有料ではキングなんとか って、なーーんとなく思っていたんです。

蛇足ですが、思案中パソコンは コア5、SSD256、メモリ8で オフィス付きが
101300円。 ブタに真珠?宝の持ち腐れ?。
HDDが500だったか1Tのタイプは8万弱。

Papicoさんのお勧めは14000程でしたね。逝ってしまった場合は、無しモデルにいつでも移せる。  んーんどうしたもんかです。

書込番号:22269116

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:38710件Goodアンサー獲得:3622件

2018/11/21 17:44(1年以上前)

>コア5、SSD256、メモリ8で オフィス付きが101300円。 ブタに真珠?宝の持ち腐れ?。


SSDに、中々お目が高いですよ、これからはすべてSSDにになると言われてますが、現在過度期なのでそれがいいと思います。
高いタイプ買っておけば間違いないでしょう、PCを3万台から18万台まで調べたことありますが、性能や機能が価格順になっていました。

書込番号:22269139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2018/11/21 18:05(1年以上前)

こんばんは。ストレージのSSDなんて、ほんの最近知った次第です。
HDDも500で十二分と思っていましたが、上を知ったら そしてこの金額。
逝ったパソコンは、セレロン、500、4。これで全く問題なかったんですがね。

無料ソフトのオフィスオンラインは、どんなもんでしょうか。
お返事頂けたら幸いです。

書込番号:22269184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:449件

2018/11/21 18:07(1年以上前)

>ボバフェッタさん
>ワードが使えれば、それで良し。

Excelは使わない、もしくは正規のものでなくても良いなら、
無料のーソフトを使う手もありですよ。
例えばOpenOfficeとか
あるいはMicrosoftのWordでないとだめなら、
Wordのみ購入するとか

書込番号:22269185

ナイスクチコミ!2


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2018/11/21 18:10(1年以上前)

貴方が社会人か学生か。
また、仕事として使うか、個人として使うか。 ファイルのやり取りをするのかによる。

仕事としてファイルのやり取りをするなら、MicrosoftのOffice。
学生でも、提出物としてファイルを送ることがあるなら同様かな。
ファイルのやり取り無し、印刷物のみの使用なら互換ソフトでも構わない。
完全に個人として使うなら無料の互換ソフトで十分。

書込番号:22269194

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:38710件Goodアンサー獲得:3622件

2018/11/21 18:12(1年以上前)

>これで全く問題なかったんですがね。

CPUがi5となって格段に高性能になるため、それに見合ったメモリーなどが必要となるのでしょう。

尚、Kingは中国製で、MSとは完全互換ではないようです。

書込番号:22269201

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:53767件Goodアンサー獲得:14387件

2018/11/21 19:22(1年以上前)

無料ならLibreOfficeを推す人が出てくるのだが、書込みがないので紹介しておきます。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/libreoffice/

表や図を挿入しなければ、文字だけならこれで十分。

書込番号:22269346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2018/11/21 19:27(1年以上前)

こんばんは。全く個人的使用です。
ただただ文章が打てれば良い。って事なんですよね。

コア3でHDD500がオフィス付きで7万弱。色々考えてみて
これで良いかな?

どうもお騒がせしました。 久々にキャッチボールできてありがとうございます。

安いオフィス付きで検討してみます。 それではーー。

書込番号:22269356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2019/01/15 21:23(1年以上前)

結局、オフィス付きを買いました。SSD256ですんで、起動時間14秒。
しかし、年賀状作っているときは、グルグル?がけっこういつまでも
回ってる状態があり、ちょいストレス感じました。

書込番号:22396393

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング