


4K放送に向けて、ひとつづつ入れ替えている状態です。
(といっても肝心のテレビは来年春位の予定ですが・・・・)
現在、45cmから60cmの4K対応BSアンテナに交換して、屋内のブースターまでは S-7C-FB ケーブルで引き直した状態です。
それで年末位に今度は4K対応のブースターを購入しようと思っているのですが、
35db、40db、45db、50db とかなり色々売られていますが、ブースターはお金が許す範囲でdbの大きな製品を買った方が無難でしょうか?
書込番号:22269066
3点

>パソコン自作好きさん こんにちは
いいアンテナとケーブルですね、その延長長さは何M(TV何台かの末端まで)ありますか?
その長さが仮に20Mとしますと、1Ghzでの損失が算出出来ます(ケーブル取説にあるかも)。
その損失分の合計をブースターで補うと考えると、どれを使えばいいか見当がつきます。
ブースターについては、大は小を兼ねることはありません、過大入力によるチューナーが飽和状態になる、ブースターの発振など
トラブルの元になります。
実際は、テレビで入力を測り、十分なレベルになれば良好に受信できますので、ブースターのゲイン調整を下げるなどの
最終調整となります。
書込番号:22269097
1点

利得の大きなブースターはアパートやマンションの様な共聴用や難視聴地域対策で多数の分配を前提としたモデル。
一般家庭で各部屋に分配する目的なら利得35dBで充分。
書込番号:22269108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

S-7C-FB 20Mの損失は1300Mhzにおいて約4dbです、それに何台に分配するか?によって分配ロスが加わります。
それと、コネクターによる接続ロスが一か所ー1db見てください。
書込番号:22269119
0点

>里いもさん
>油 ギル夫さん
回答ありがとうございます。
BSアンテナ⇒現在のブースター(2Kまで)が約10mです。
ブースターから現在は8分配しているのですが、実際は3部屋でしか使用していないため、年末に4K対応の3分配器を購入する予定です。
ブースターから各部屋は4m、10m、12mくらいです。(これはS-5C-FBで交換は当面考えていません)
この場合はやはり35db製品で問題ないでしょうか?(といっても屋外兼用タイプではなく、箱型のブースターにする予定です)
書込番号:22269137
2点

35DBタイプが最小でしたらそれでいいと思います、あとはゲイン調整で下げるです。
屋内用なら、10Mのところへ付ければいいでしょう、それ以上伸ばしたところには賛成できません。
書込番号:22269160
2点

>この場合はやはり35db製品で問題ないでしょうか?
各部屋でテレビやレコーダーを複数使用しても充分な利得。
書込番号:22269178 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

吾輩が何時も使ってる用語をパクられた(笑)
書込番号:22269912
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「テレビブースター・アンテナブースター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 18:55:58 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/03 11:29:23 |
![]() ![]() |
18 | 2025/06/23 17:54:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/02 16:20:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/14 21:13:25 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/05 13:12:51 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/22 23:36:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/23 18:04:54 |
![]() ![]() |
6 | 2024/07/27 16:22:01 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/02 9:53:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビブースター・アンテナブースター
(最近10年以内の発売・登録)





