


現在、ONKYOのGX-70AXというスピーカーを使用しています。
10年以上使い続けており、特に不満はないのですが、ちょっとした投資で高い満足感が得られるのであれば、
乗り換えたいと考えています。
5万円程度で買える、特にオススメのスピーカーがあれば教えて下さい。
書込番号:22270601
0点

>近畿ニホンカモシカ連合会さん
釣りですか?
5万では妥協してそこそこ聴ける製品しかありません。
まずは量販店にいって試聴してはいかがでしょうか。
書込番号:22270646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音楽ジャンルが不明だが、
https://www.youtube.com/watch?v=7sPRZbRm62s
フォステクスFE83Enか、103Enと 指定箱使えば、2万円以内で超良質のスピーカセットになるだろう。
アンプも最初は1万円程度の中華デジタルアンプから始めれば?
書込番号:22270648
2点

すみません。
用途は、Skypeやyoutubeやニコ動の再生程度です。
書込番号:22270655
0点

YouTubeってジャンルは全ての音楽に渡るが、Skypeなら、今のままがいい。
生々しい音は逆に不適切でしょう。
書込番号:22270674
2点

>近畿ニホンカモシカ連合会さん こんにちは
GX-70は当方も一年ばかり使ってましたが、やはり音に飽き足らず飽きてしましました。
そこでご予算内でハイレゾも聴けるおすすめを探しました、
接続はPCからUSBでDACへ入れ、ピンケーブルでプリメインアンプへ接続し、スピーカーへ接続となります。
DAC Fiio D03K 2,070円
アンプ DENON PMA-390RE 20,320円またはマランツPM5005 21,320円
スピーカー ワーフェデール DIAMOND210 26,300円。またはモニターオーディオBronze1 31,000円
以上の組み合わせで、前の音とはまるで別物の音となることでしょう。
書込番号:22270711
0点

みなさん、ありがとうございます。
・FiiO TAISHAN D03K
・PMA-390RE(K) [ブラック]
・DIAMOND 210 [ウォールナット ペア]
を注文してみました。
今までオーディオは門外漢だったので、これを機にちゃんと勉強してみようと思います。
書込番号:22270750
1点

GAありがとうございます。
ご決断の速さに驚いていますが、決して裏切られないと信じています。
書込番号:22270781
1点

バランス悪い組み合わせ紹介してるなぁ
書込番号:22270929 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

サウンドカードも含めて、PCオーディオ用プラグインを活かせる環境だったら、不要なものを勧められているかもしれませんね。
音場や音像の表現を調整する目的でしたら、下手にオーディオ屋でスピーカースタンドやインシュレーター買う必要ないし、ハイレゾ聴けると言ってもお察しです。
PCデスクのスピーカー設置フィールドを整える方が、先の様な印象を受けます。
スレ主さんが満足出来る内容だったら、注文された物もスレ主さんの自己責任なので、これ以上は言う事も無いですけど。
書込番号:22281486
1点

紹介してる人が自覚のない裏切りものなんですよね。
PCもオーディオも詳しくなく、グッドアンサーが欲しいだけ。
PCモニターをDACにさせて数万円のオーディオ繋げさせようとしました。
他にも罪状はキリがないです。
私はこの人みたいに無責任なことしたくないからとりあえず試聴して予算内での好みを勧めました。
最近のPCオーディオならUSB DAC内蔵プリメインアンプにセットで考えられてるスピーカーが1番バランスが良いとは思います。
TEACかケンウッドのがいいとは思うけど安易に勧めるのもなと。
いきなりメーカー別の製品とサウンドユニット2000円とかひどいもんです。
スレ主さんが納得しているなら問題ありませんが気付いたとしても数年後かもしれませんね。
書込番号:22281639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

-天地乖離す開闢の星さん-
2chステレオ環境をフルに活かし、少し高い領域で音にエフェクト入れながら遊ぶ目的も加えると、YAMAHAのUSB接続可能なミキシングコンソールに、XLR接続(バランス接続)可能なスピーカーを勧めますね。
PCにインストールされたdts等のプラグインを活かすには、アンバランス接続は避けられないのでしょうが、色々と試すことも可能なので、下手なホームオーディオ機器よりも幅広く利用できると思います。
プロオーディオ製品はシビアな面もありますけど、捉えらえることが難しかった細かい音を、一般的なホームオーディオと異なる設定を触り聴き捉える楽しみもあります。
5.1ch以上の多サラウンド環境を目指す場合は、HDMI接続可能なAVレシーバー(AVマルチチャンネルアンプ含む)の利用も促すのでしょうけど・・・
折角のPCオーディオに1〜2万円出費惜しませて、多目的接続用途に富んでいない、そんな型遅れな入力端子のアンプを勧めるのは、正直なところ気が引けますね。
世の中には。創業者の意に反したハーマン・インターナショナル企画JBLブランド製品を、「JBLらしい製品」と宣う人も存在していますので、各個人の感受性次第でしょう。
どこかのスレに書きましたが、本当の意味でJBL(故ジェームス・B・ランシング)の苦悩や起業に至った精神を受け継ぐ、「真のJBLらしい」製品は、諭吉さんの束を数本用意しないと、現在は買えないのでしょう。
本スレ内の判断と製品の選択全ては、スレ主さんの自己責任なのですから、生暖かい目で見ていると結果は現れると思いますよ。
書込番号:22282088
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 15:15:07 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/02 21:17:24 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 19:35:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/10 11:28:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/08 21:15:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/19 8:08:41 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/06 0:59:39 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/08 11:29:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/07 15:03:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/06 7:10:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





