ムーブキャンバスのホイール交換を考えています
足回りはノーマルのままで、純正タイヤ155/65R14を利用し
4.5Jを5.5Jに交換を考えています
車幅1475、フロントトレッド1305なのでインセット+45のままだとすれば
純正は、4.5J=114.3なので
タイヤ間は、1305+(1/2・4.5J × 2)=1419.3で当然車幅に収まりますが
5.5J=139.7の場合、1305+(1/2・5.5J × 2)=1444.7と思われます
ディスクの凸もあると思いますが、今回はリム幅だけで考え
5.5Jは可能でしょうか?
そもそも、上記の計算の考えが違っているのでしょうか?
また、ノーマル足の軽自動車に5.5J+45のホイールを付けた方
干渉や感想教えてください
宜しくお願いします
書込番号:22274020
3点
そもそもインセットとはホイール中心線からホイール取付面までの距離なので、リム幅の違うホイールでもインセットが同じであればタイヤの位置に変化はありません
今回の場合はインセットは同じようなので計算の必要はないことになります
あと155/65R14はリム幅4.5〜5.5まで対応しているので取り付けにも問題はありません
ちなみに私は計算はしないでネットの早見表を参考にしているので、スレ主さんの計算の検証はしない方向でお願いします
https://spectank.jp/whl/006103796.html
書込番号:22274365 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
結論から言えば5.5Jは履けます。
平坦な場所でフェンダーから糸垂らして純正リムから糸までの距離を測定。
その距離が13mm以上あれば大丈夫ですよね。
ノーマル車ならクリアランスは充分取ってありますから、まぁ問題無いでしょうね。
変化は一般的には高扁平から低偏平タイヤに変えたようになります。
乗り心地が悪くなって、ハンドリングがクイックに、横方向の剛性が上がる。見た目が良くなる。
感じ方は人それぞれでしょう。
変更する目的がわかりませんが、自分ならインチアップ無しでこの変更はしません。
書込番号:22275350
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「車用ホイール」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/08/18 22:44:00 | |
| 2 | 2025/06/26 6:18:09 | |
| 4 | 2024/11/05 15:56:12 | |
| 2 | 2024/07/31 9:52:40 | |
| 0 | 2024/05/15 9:08:39 | |
| 2 | 2024/01/28 21:04:22 | |
| 14 | 2024/01/23 22:35:33 | |
| 1 | 2023/11/28 20:17:01 | |
| 9 | 2023/11/22 14:54:09 | |
| 0 | 2023/09/13 16:44:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

