


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > コンパクトBiG NR-F532T
購入して10年と3か月で初めて故障しました。
修理費用はその部分だけだと9000〜19000円のようです。
10年保証も切れたばっかりで、修理を頼むか買い替えか悩むところです。
皆さんどうされますか?
書込番号:22289600
10点

こんにちは。
私なら出来ることであれば自分で修理トライしてみますね。
H43は蒸発皿用ファンモーターまたはモーター異物つまり、又は、それの制御基板の故障と言うことですので、
まずは、蒸発皿とファンモーターの掃除をしますかね。
それで試運転や検電でファンが回らないと判れば、ファンを交換します。
1000円ちょっとかな?それでも駄目ならその時に修理を頼むって感じでしょうか。
まあ、自信がないなら修理をお願いしたら良いでしょう。
例えば、「具体的なやり方は?」と、自分でネットで調べずに此処で質問しようと思われたのであれば、
修理を頼んだ方が良いです。
ちなみに、買い替えが良いかどうかは博打なので、本人のテンション次第です。
少なくとも、省電力出元が取れることはありません。
私はトップユニットが嫌でパナを使った事がないので明確には言えませんが、
三菱もサンヨーも20年以上とか普通に使えるので私なら修理するかなと思います。
ま、当然ながら修理も博打ですよ(汗
書込番号:22291901
7点

>mimippiさん
10年使ったのですから元は取っています。
ボーナスで買い換えましょう。
と言って欲しいのでは無いかと思います。
書込番号:22294098
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ナショナル > コンパクトBiG NR-F532T」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/26 18:30:30 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/02 21:25:43 |
![]() ![]() |
2 | 2018/10/21 4:01:33 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/25 11:34:33 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/14 14:39:36 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/27 23:48:01 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/20 13:16:55 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/15 20:13:40 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/09 23:08:01 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/19 0:16:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





