


Andonandのデータ通信がしたくタブレットが適当かなと思えてます。
購入選択で、Wifi機種とSIM機種と有りますが?
私は購入後初期は、自宅Wifiで操作等になれ、その後データSIMを契約追加と考えております。
この場合、どちらのモデルを購入すべきか?
機種を選ぶ際は、メーカー使用票の何処を見るべきか?勉強不足の状態です。
読むべきURL等つけ教えて下さい。
書込番号:22290757
1点

Androidの間違いだと思って検索したら、
https://gigazine.net/news/20100129_andonand_takeout/
Andonandって実在してたんだね!田舎にはないです。
書込番号:22290788
1点

>>私は購入後初期は、自宅Wifiで操作等になれ、その後データSIMを契約追加と考えております。
>>この場合、どちらのモデルを購入すべきか?
LTEモデル(SIMフリー)。
http://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec053=1
>>機種を選ぶ際は、メーカー使用票の何処を見るべきか? → メーカー仕様表の何処を見るべきか?
以下サイトを参考にして下さい。スマホでは有りますが、タブレットも同様です。
>スマートフォン(Android)のスペックってどこを見ればいいの?
https://cs.myjcom.jp/jplus/articleDetail?cn=20171122175214
書込番号:22290799
3点

>キハ65さん
LTEモデル(SIMフリー)を購入すれば、購入後初期は、自宅Wifiで操作等になれ、その後データSIMを契約追加
実現可能でよいのかな?Simスロットが端子あると言うことかな。
現状UQにて通話SIM購入でスマホ使用中です。
UQはデータSIM扱っます?
回線安定でUQ選択しておりますが。データSIMのオススメ(通信安定と月額)UP希望になります。
UQだと通話SIMでスマホをもう1台購入でデータSIMとして使う方が割安か判別?のURL見つかりません!!
端末は、画面サイズより、OSが新しい、RAMが大きいで妥協点を見出す気でいますが。
書込番号:22290908
2点

>>LTEモデル(SIMフリー)を購入すれば、購入後初期は、自宅Wifiで操作等になれ、その後データSIMを契約追加
>>実現可能でよいのかな?Simスロットが端子あると言うことかな。
そう言うことです。
>>UQはデータSIM扱っます?
取り扱っています。
https://www.uqwimax.jp/plan/mobile/other/
>>UQだと通話SIMでスマホをもう1台購入でデータSIMとして使う方が割安か判別?のURL見つかりません!!
多分無い。
書込番号:22290980
1点

>H30さん
〉機種を選ぶ際は、メーカー使用票の何処を見るべきか?勉強不足の状態です。
〉読むべきURL等つけ教えて下さい。
格安スマホ向け、ドコモとauとソフトバンクの対応バンドのまとめ(4G / LTE / VoLTE / 3G / WCDMA / CDMA2000)
https://kakuyasu-sim.jp/band
によると、au回線で利用可能なバンドは、
〉LTEバンド1,18または26(18があれば26は不要、26があれば18は不要)
とあります。
タブレットのメーカ仕様で、対応バンドを確認されると良いです。
auのプラチナバンドと呼ばれているBand 18に対応している機種をお勧めします。
ご参考
プラチナバンドとは?今のスマホをUQモバイルで使う際は周波数帯に注意しよう!
https://uqmobile-fan.info/band-uqmobole/
書込番号:22291594
3点

>キハ65さん
>LaMusiqueさん
返信ありがとうございます。
ちょっと、調べて質問させてください。今調べ入力まで出来ないので。
取り急ぎお礼だけの返信を。
書込番号:22292632
0点

>キハ65さん
>papic0さん
出来れば、オススメ機種を幾つか!UPして頂けると助かります。
まだ書いて戴いた単語について、特にプラチナバンドでタブレットの場合について?のままです。
スマホ購入時にUQのプラチナバンドが使用したくシムロック解除前の端末をわざわざ購入しました。
しかしながら、タブレットとの相違については、全く調べてません。
SIM会社候補はUQ、ドコモ、フレッツ光が契約中。
機種はスマホが32G使用しており、16Gでは後不満がでるかなと。
画面の大きさより、重さ厚みがカバンで運ぶに気になると想像しています。
宜しくお願いします。
書込番号:22292714
0点

>H30さん
au回線のプラチナバンド Band 18を使えるという点では、以下があります。
わたし自身は、使用経験が無いので、UQモバイルで快適に使えるかどうかは、わかりません。
MediaPad M5 lite LTEモデル BAH2-L09 SIMフリー
http://kakaku.com/item/K0001110257/
メーカ仕様
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-lite/specs/
抜粋
DD-LTE: Band 1 / 3 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 20 / 26
TDD-LTE: Band 40 / 41
W-CDMA: Band 1 / 2 / 5 / 6 / 8 / 19
GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
書込番号:22292799
1点

自分所有のMediaPad M5 LTEモデルにはUQモバイルのAPNがプリセットされています。
UQモバイルサイトには、
>UQモバイルでタブレットは使えるのか?
https://mobareco.jp/a104450/#sec01
後は>papic0さんのようにバンドで推測して下さい。
書込番号:22292844
1点

>キハ65さん
スマホしか知らないので教えて下さい。
MediaPad M5 LTEモデル
メモリ3Gと有りますが、Galaxyの外部メモリ最大容量と桁違いですが。
MediaPad M5 LTEモデルにも外部SD差込有ります?
ご自身はどのようにされてます?ご返信お願いします。
書込番号:22293365
1点

>>MediaPad M5 LTEモデルにも外部SD差込有ります?
>>ご自身はどのようにされてます?ご返信お願いします。
microSDカード、nano SIMのカードトレイが有り、本体のスロットへ挿し込みます。
64GBのmicroSDXCカードを使っています。
書込番号:22293394
1点

>H30さん
〉MediaPad M5 LTEモデル
〉メモリ3Gと有りますが、Galaxyの外部メモリ最大容量と桁違いですが。
高速小容量で揮発性の主記憶と、低速大容量で不揮発性の外部ストレージの容量を比較しても意味がありません。
書込番号:22293423
1点

>キハ65さん
キャプチャ投稿ありがとうございます。
理解出来ました。
レルボより64Gが出ているのですが、MediaPad M5 LTEモデルは32Gのみですね。
購入時期を今とするとコレが良さそうですね。
安いスマホをもう1台より良いかは、1台使ってみての投資としたいと。
>papic0さん
:高速小容量で揮発性の主記憶(タブレット?)と、低速大容量で不揮発性の外部ストレージ(SD?)の容量
http://kakaku.com/item/J0000028746/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0001110257/
で比較しました。タブレット解ってなくて。
書込番号:22293496
0点

>H30さん
Galaxy Note9 SCV40 au の主記憶は、6GB
MediaPad M5 LTEモデル (LITE ではありません)の主記憶は、4GB
少なくとも、桁違いということはなく、桁はともに1桁で同じです。1.5倍も違いますが。
書込番号:22293596
1点

>papic0さん
知らないままでいるより、書き込んで見るべきですね!
思わぬ収穫です。見方が少し増えました。ありがとうございます。
懲りずにフォローこれからもお願い出来たらと。私の希望です。
書込番号:22294014
0点

>papic0さん
>キハ65さん
機種は下記のコレの事ですよね?一応確認、いっぱい種類あるのですね。
初め10インチliteと間違えてました。書き込みありがとうございます。
缶ジュース350mlとペットボトル500ml位重さで違いがありますね。
機能スペックなども、かなり違いが有りますね。画面枠の差は目立ちます。
10インチは室内のみ机での使用になりそう。
**→ MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
書込番号:22294070
0点

>H30さん
ウェブサイト閲覧だけなら、
MediaPad M5 lite LTEモデル BAH2-L09 SIMフリー
で十分だと考え、お勧めしました。
書込番号:22294169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>H30さん
書かれておられるように、画面サイズと本体の大きさが重要ですね。
書込番号:22294179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>papic0さん
>キハ65さん
お付き合い、お返事ありがとうございます。
おかげさまでタブレット候補の機種決めれました。
しかしながらスマホ通信契約中がUQで
通信の安定と維持料金を考えますとUQに
更に初期端末費用負担を含め総維持費で考えますと。
MediaPad M5 lite LTEモデル BAH2-L09 SIMフリー 購入金額予算でスマホを検討する場合!
かなりストレスフリーのスマホ端末が購入出来そうなのでかなり迷っているのが本音です。
UQの場合私が違ってなければ、データSIMが割安感が無いので音声SIMで良くと思えてしまいます。
通信安定で割安で電話サポート有りですとUQ以外が見つかりません。
7インチを超すと人の目に止まってしまう事も迷いになっております。
掲示板でスマホタブレットの迷いは何処に書き込みされてます?
お二方の助言、意見経験等頂けたらなぁ!、迷い少なくなるかもと勝手な希望となります。
書込番号:22294619
0点

>>掲示板でスマホタブレットの迷いは何処に書き込みされてます?
購入時の検討で迷うことは有るが、掲示板へ書き込んで他人からの助言を仰ぐことはしない。
書き込む暇が有るなら、情報収集を行う。
書込番号:22294670
1点

>キハ65さん
適正な書き込みありがとうございます。
判りました。解決済みとさせてください。
>papic0さん
ありがとうございました。
書込番号:22295458
0点

>H30さん
〉掲示板でスマホタブレットの迷いは何処に書き込みされてます?
わたしは、それほど多くの機種を購入してきたわけではないのですが、スマホ、タブレットを購入しようと思った時は、買いたいと思った理由、購入機器の用途、利用シーンを具体的にして、
それらのニーズを満足すると思われる購入候補機種を選びました。
購入候補機種のレビューや質問・回答を読むことで、自分のニーズを満足するかどうかの確認を行った上で、問題なさそうだと判断してから、購入しました。
疑問点が無かったので、掲示板での質問はしませんでしたが、もし、自分のニーズを満足するか否かを決める事項が不明なら、掲示板で質問したかもしれません。
書込番号:22295532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





