


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
大分県豊後高田市
●ソーラーフロンティア ソラシスネオ100×57枚
●寄棟5寸 5.7kW (東西各1.5kW・南2.5kW、パワコン容量5.5kW)
【発電量】455.5kWh (79.9kWh/kW) ※前年同月発電量:451.7kWh
【検針時売電額】13,265円(35円税込)、379kWh
同一敷地内
●Panasonic HIT240×84枚
●ガレージタイプ5度 南1面 20.16kW(パワコン容量13.8kW)
【発電量】1,541kWh(76.4kWh/kW)※前年同月発電量:1,438kWh
【検針時売電額】48,470円(全量24円税別)、1,870kWh
前年より少し良い感じですが、12月の初めはもう天気が悪い予報が・・・
昨年は10月からずっと悪かったので今年の方がまだマシな感じではあります。
今年も残すところ1カ月となりました。体調を崩すこと無いようにお気を付け下さい。
※ソーラーとは無関係ですが、12月に築10年を迎えるにあたり外壁塗装をしました。
塗装下地材に断熱ビーズの入った特殊な物を使った事もあり断熱性能がUPしたような気はしています。
1台ファンヒーターの投入とあわせて電気代の節約になるか・・・?
書込番号:22290818
4点

しょういち720さん
こんばんわ 日差しがほしいですね。
11月度発電実績
長崎県諫早市 南向き 15°設置 12.24kw
★ca(産業用 多結晶)1085.2kw 88.6kw/1kw
★SF170 1234.26kw 100.26kw/1kw
※前年より少し発電してました。
caですがSFより影の影響有りますがパワコン交換し て実発電が落ちてるように感じてます 電圧上昇抑制 は夏場の暑い次期に頻発してたのでまだまだ様子見 ないといけませんが正直PCメーカーとのやりとり しんどいです。
書込番号:22290988 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しょういち720さん
いつもありがとうございます。
11月分、ご報告です。
大阪市内
キューセルズ
Q.PEAK-G4.1 300 20枚(6 kW)
南向き 片流れ 一面設置
パワコン 5.5 kWh
★月間発電量:481kWh(80.1/KW)
★最大値25.5(11月3日)
★最小値2.4 (11月19日)
もう12月ですね。来月もよろしくお願いします。
書込番号:22291144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しょういち720さん
毎月 ご苦労様です
11月の結果報告です
群馬県伊勢崎市
ソーラーフロンティア SF−SFL95C (写真 奥アパート屋根上)
寄棟 14.25 kw
発電量 1,411 kwh 99.0 kwh/1kw
前年比 96.2 %
ソーラーフロンティア SF175ーS
野立 42.875 kw
傾斜 20度
発電量 3675.6 kwh 85.73 kwh/1kw
11月は順調な発電量でした
野立ては そろそろ影が掛かって来た為 発電量が落ちてきました(想定内)3ヶ月位の辛抱かな...
書込番号:22292286
4点

>しょういち720さん
いつもスレ立てご苦労様です。
埼玉県
HIT240、45枚、10.8kw
5.5kwパワコン2台
3.5寸真南
979.5kwh
さすがに日差しが落ちてきてますね。
日射角度が低いので朝のロスがもったいなく感じます。
寒くなってきたので皆様お体に気をつけて下さい。
書込番号:22293816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しょういち720さん
いつもスレ立てありがとうございます。
岡山県南部
三菱MA2250M 28枚(6.3kW)
南向き 片流れ2寸
パワコン 5.5 kW
2018年11月発電量:
537.1kWh(85.25/kW)
最高 26.8kW(4.25/kW) (11/3)
月初めは冷えこんで晴れた日に思いの外発電しましたが、後半はさすがに日差しが弱くなりましたね。
書込番号:22293949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しょういち720さん
毎度お世話になります。
★2018年11月度
富山県富山市 南南東 切妻4寸(21.8°)
(2018年3月下旬発電開始、単価30[円/kWh]、年間シミュ値1,048[kWh/kW])
・パワコン 5.5[kW]、パネル(シャープ ブラックソーラー(NQ-256AF)×28枚) 7.168[kW](130%過積載)
【月間発電量】583.189[kWh] (81.4[kWh/kW])
【シミュ比】141.9[%]
【日最大発電量】33.749[kWh] (4.708[kWh/kW])(11月3日)
11月はそこそこ晴れ間が多く、シミュ値を大幅に上回る結果でした。
富山地方気象台発表の日射量(MJ/u・日)のデータを見ても平年より多かった(約119%)ので、この地域の11月としては良く発電してくれたようです。
今シーズンは暖冬の予想もありますが、これから雪の季節なのでパネルへの積雪と落雪具合が気になります。
書込番号:22295025
1点

>しょういち720さん
毎度ご苦労様です。
高知県西部 切妻19度勾配 南南西
長州産業 CS320G31(プレミアムブルー)
総容量4.8kw パワコン4.4kw 設置1年目
発電量487kWh 101.5kWh/kW
シュミ値388kWh シュミ比25.5%
日最高22.6kWh 4.7kWh/kW
書込番号:22296709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しょういち720さん
いつもありがとうございます。
大阪府北部
南南西
Panasonic HIT245 x21枚
5.145kW パワコン容量5.5kW
発電量 453kWh シュミレーションでは376kWhとシュミレーション比で120%でした。
最高日 3日の25.5KWh 最低日 12日と28日の7.1KWh
だんだん日が短くなって来たので発電量が少なくなってきました。ちょっと残念な気持ちになりますね。
書込番号:22298269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様,こんにちは.
スレ立てお疲れ様です>しょういち720さん
今月もすっかりご報告が遅くなってしまいました・・・.
神奈川・相模原
南東向き(1面),片流れ4.5寸
パナソニックHIT 245αPlus 26枚(6.37 kW)
パワコン 5.9 kW
メーカーシミュ値:477 kWh
発電量:508.2 kWh(79.8 kWh/kW)
最大発電量:27.4 kWh
シミュレーション比:106.5%
11月は割と曇りがちな日が多かったんですが,最後の数日で秋晴れが続いて盛り返しました.シミュ値的には,今年では真ん中よりちょいいいぐらいでしょうか.
これからまた陽が少しずつ長くなっていきますね.春が待ち遠しいです.
書込番号:22350747
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(太陽光発電)