


PC何でも掲示板
デスクトップパソコンですが。
背面にあるスピーカー & マイクにヘッドホンコードを
差し込んだのですが、音が聞こえません。
書込番号:22292950
1点

アンプが無いから音が小さいのでは?
第一デスクトップパソコンって書かれても… 機種名書いたほうが良いかと。
先ずは検索してみました?
https://www.google.com/search?q=%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3+%E9%9F%B3%E3%81%8C%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%84&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b
これだけでも試す事は結構ありますが。
書込番号:22293000
0点

>ペンギンXさん
こんにちは。
自己解決されたらしいこれ↓の続きですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21388728/
どんな機種のPCをお使いかも書かれないので一般論ながら、
HDMI出力端子があるPCにて、既にHDMIにて映像+サウンドともデジタル出力してるとそっちが優先され、PCのアナログ出力にコードを差してもWindowsに無視される故に音声信号が出て来ない状況?と予想します。
もし映像はHDMIでモニターにデジタル出力したまま、音声はPCから直接アナログ出力で出したい、って仰っているのなら、
Windowsの「サウンド」設定で、音声の出力先を今のHDMIからアナログ出力に切り替える操作をしないとダメな筈です。
ご確認を。
書込番号:22293096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kaeru911さん
こんにちは。
そうね。機種名ははっきり言うべきよね。
自作機です。
【CPU】:Core i7 4820K @3.7GHz \45,000
【CPUファン】:Cooler Master Seidon240M ¥11,700
【M/B】:Rampage W Gene micro ATX \38、000
【SSD】:Samsung SSD840EVO 1TB ¥44,000
【メモリー】:Coresair DDR3 CM3X ****333C9x4枚
Century DDR3−1600 11−11−11 A2488−6P
【ビデオボード】:ASUS Tek GTX650−E−1GD5 ¥15,000
【電源】:Cooler Master V650 ¥11,000
【PCケース】ANTEC NINEHUNDREDTWO-V3 ¥17,500
Google検索ありがとう。
まだ読んでませんが、必ずよみます。この中に解決策が
あればよいのだが。
書込番号:22293150
0点

猫猫にゃーごさん
こんにちは。
AOMEI Backupper Standard 4.6.0は私も少しは
使ってますが、も一人の某氏が間違ってるところが
あって、気になっているのだが、クローンディスクの
スレットをの時、その件は、議論しましょう。
書込番号:22293172
0点

みーくん5963さん
こんにちは。
そのスレットよく見つけてきたもんだ。
しかも、本件と関連したスレットだし。
立ち上げた本人が忘れていたのに。
Device Driverは
Realtek HD Audio Output
Realtek HD Audio Input
指定ですよね。
書込番号:22293196
0点

みーくん5963さん
こんにちは。
実は、そのスレットの件
今でも、その症状が出ているのです。時々。
画面に赤い筋がサーっと入ったり。
サウンドが聞こえなくなったり。
ただすぐに、正常に戻るので、そのまま使っています。
書込番号:22293338
0点

>ペンギンXさん
ご自身の過去スレを他人が遡るのは、造作もないことですよ。
書き込みの上部に表示されているハンドルネームをクリックすれば、その方の過去の書き込みが一覧できますから。
脈絡不明な/情報が足りてない相談スレの背景理解に役立てています(笑)。
で本題、
HDMIからアナログへのオーディオ出力先設定の変更はできましたか?
デバイスドライバーが正しくインストールされているか?、と、出力先として正しく選ばれているか?、は別次元ですよ。
ご確認を。
書込番号:22299644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みーくん5963さん
こんにちは。
そうですか。少しわかりました。なるほどね。発言記録は
採ってあるんですね。この掲示板のシステムは褒めておきたい。よく作ってる。
あんただけが頼りですな。他はダンマリなので。
書込番号:22300165
0点

さて皆さん、お待ちかねの
パンパカパーん。今週のハイライトです。
金賞 みーくん5963 17.1%
銀賞 猫猫にゃーご 16.5%
銅賞 kaeru911 8.3%
意外とみーくん頑張りやしたの。
書込番号:22300596
0点

>ペンギンXさん
本題にちゃんと答えないと私も消えますよ。
書込番号:22302057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『彗星1号』
【CPU】:Core i7 4820K @3.7GHz \45,000
【CPUファン】:Cooler Master Seidon240M ¥11,700
【M/B】:Rampage W Gene micro ATX \38、000
【SSD】:Samsung SSD840EVO 1TB ¥44,000
【メモリー】:Coresair DDR3 CM3X ****333C9x4枚
Century DDR3−1600 11−11−11 A2488−6P
【ビデオボード】:ASUS Tek GTX650−E−1GD5 ¥15,000
【電源】:Cooler Master V650 ¥11,000
【PCケース】ANTEC NINEHUNDREDTWO-V3 ¥17,500
取扱い説明書を読んでみると、このパソコンは
自作機であるので、M/Bと配線接続をしていないようだ。
ビデオカードとHDMI接続するので、その必要がないと
判断したと思われる。
が、やはり最後まできちんと接続しておく必要があったように思う。いまから分解して、接続やります。
書込番号:22307690
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)