


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
太陽光発電の訪問業者が先日我が家に来て
見積もりして頂き契約までしてしまいました。
今まで訪問してきた業者より説明はしっかりして、つい契約をしてしまったのですが
冷静になって価格を見てかなり疑問を感じてしまいましたので
今はクーリングオフをしようと考えております。
こちらの掲示板の他の方の見積もり評価を拝見して価格の違いに唖然としてしまいました。
適正な価格は御幾ら程になるのか教えて頂けると幸いです。
個人的にはかなり割高なような気がするのですが
屋根:スレート・寄棟
太陽光パネル:panasonic P252αプラス 22枚
内訳:南南西面:10枚
東南東面:6枚
西北西面:6枚 計22枚
蓄電池:なし
書込番号:22294111
0点

>テクノスタンドさん
まず価格から査定すると5.5kwの太陽光の今時相場は
120万円MAXです。それ以上ですと回収出来ません。
5.5kw×1150kwh(年間発電量)×24円×10年=150万円
ここからローンなら金利負担、10年に数回必要なメンテナンスを差し引くと実収入は120万円ちょいです。
また252wパネルですが、Panasonicの主戦は250wです
252wは受注生産品です。訪問販売業者は他社との比較を嫌うため流動性の悪いパネルを引き合いに出して、わずか2wの出力をポジティブに売り口上にします。
最後に西北西に設置するパネルはこの時期、まったく発電しません。パネルに太陽光が届く頃には日射しが弱く
且つ、時間も短いです。
容量を稼ぐための作戦なら西北西ありなしで年間の発電量の差と導入コストでパフォーマンスの良い方を選らんで下さい。
とちらにしてもクーリングオフは必至です。
書込番号:22294425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テクノスタンドさん
太陽光発電5.5kWだけで、税込300万円ですか。
とても高い価格です。
ちなみに私は3年前に太陽光発電6.12kWで税込173万円でした。
どこの業者ですか? ま、訪販は営業員の成功報酬歩合数十万円が見積にアドオンされるので仕方ないですが。
書込番号:22295257
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(太陽光発電)